
西 栄二郎
ニシ エイジロウ (Eijiroh Nishi)
更新日: 2022/09/29
基本情報
経歴
3-
2000年4月 - 現在
-
1999年4月 - 2000年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
学歴
2-
- 1994年3月
-
- 1988年
委員歴
1-
2003年8月 - 2004年3月
受賞
1-
1995年9月
論文
158-
昆虫と自然 53(11) 30-33 2018年10月30日
-
昆虫と自然 53(9) 41-44 2018年8月30日
-
横浜国立大学教育学部紀要 IV, 自然科学 1 75-81 2018年2月
-
南紀生物 69(2) 127-128 2017年12月
-
南紀生物 59(2) 177-178 2017年12月
-
ZOOLOGICA SCRIPTA 46(5) 596-610 2017年9月 査読有り
-
千葉県立保健医療大学紀要 8(1) 41-52-52 2017年3月 査読有り
-
Marine Biodiversity Records 10(1) 2017年 査読有り
-
ZOOKEYS 660(660) 1-16 2017年 査読有り
-
Raffles Bulletin of Zoology 63 401-417 2015年10月2日 査読有り
-
横浜市環境科学研究所報 39 2015年9月
-
MARINE BIODIVERSITY 45(2) 175-182 2015年6月 査読有り
-
Zootaxa 3895(3) 433-445 2014年12月16日 査読有り
-
日本ベントス学会誌 69(1) 1-17 2014年7月 査読有り
-
The Natural Sciences, Journal of the College of Education and Human Sciences, Yokohama National University 16 11-15 2014年2月
-
神奈川自然誌資料 35 27-34 2014年2月 査読有り
-
横浜市環境科学研究所報 38 1-6 2014年2月
MISC
6-
浅海域生態系調査(藻場調査)報告書 第7回自然環境保全基礎調査 環境省自然環境局生物多様性センター (258-261) 2008年9月
-
上島励(代表)伊豆半島南端海域の浅海性底生動物相の解明とDNAバンクの作成.平成13年度科研費重点研究報告書(課題番号11833002) 37-54 2001年9月
-
遺伝 51(7) 103-105 1997年
-
化石現象を解明する−千葉県立中央博物館特別展論説集 27-28 1996年
-
遺伝 49(9) 72-74 1995年
-
遺伝 47(12) 6-7 1993年
書籍等出版物
8-
海の外来生物ー人間によって攪乱された地球の海ー 日本プランクトン学会、日本ベントス学会編 2009年10月20日
-
共立出版 2007年10月
-
(株)誠文堂新光社 2007年5月 (ISBN: 4416707169)
-
神奈川新聞社 2007年4月
-
Science Publisher, Enfield, New Hampshie, U.S.A. 2006年
-
琉球列島の陸水生物 2003年1月20日 (ISBN: 4486015991)
-
外来種ハンドブック:日本生態学会編、地人書館、東京 2002年9月
-
千葉県の自然誌7,千葉県の動物Ⅱ -海の動物- 817頁.千葉県史料研究財団編,千葉県教育委員会 2000年
担当経験のある科目(授業)
18所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2010年10月 - 2013年3月
社会貢献活動
17