
平井 通宏
ヒライ ミチヒロ (MICHIHIRO HIRAI)
更新日: 2021/03/29
基本情報
- 所属
- (有) 平井ランゲージ・サービシズ 代表取締役社長
- 学位
-
修士(University of Pennsylvania)
- J-GLOBAL ID
- 200901094363769708
- researchmap会員ID
- 5000053540
- 外部リンク
英語能力評価試験最上級54件取得(日本一ネット https://www.nippon-1.net/ にて日本記録認定)
研究キーワード
5研究分野
5経歴
12-
2002年12月 - 現在
-
2003年2月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2005年4月 - 2016年3月
-
2011年10月 - 2014年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2003年4月 - 2008年3月
-
1965年4月 - 2002年6月
学歴
2-
1972年9月 - 1973年8月
-
1961年4月 - 1965年3月
委員歴
2-
1982年 - 2001年
受賞
2-
2007年11月
論文
19-
Annual Report of JACET-SIG on ESP 18 34-37 2017年5月 査読有り筆頭著者
-
The 2015 PanSIG Journal 65-70 2016年5月 査読有り筆頭著者
-
The 2012 Pan-SIG Proceedings (JALT) 118-125 2013年2月 査読有り
-
Annual Report of JACET-SIG on ESP 14 20-25 2012年12月 査読有り筆頭著者
-
Proceedings of the 8th Annual JALT Pan-SIG Conference 2009年 査読有り
-
Proceedings of the 8th Annual JALT Pan-SIG Conference 2009年 査読有り
-
IEEE Professional Communication Society 2008 IPCC Proceedings 2008年 査読有り
-
Proceedings of the 7th Annual JALT Pan-SIG Conference 2008年 査読有り
-
Proceedings of the 7th Annual JALT Pan-SIG Conference 2008年 査読有り
-
2008 IEEE INTERNATIONAL PROFESSIONAL COMMUNICATION CONFERENCE 111-116 2008年 査読有り
-
Proceedings of the 7th Annual JALT Pan-SIG Conference 2008年 査読有り
-
Proceedings of the 7th Annual JALT Pan-SIG Conference 2008年 査読有り
-
IEEE Professional Communication Society Japan Seminar Proceedings 2007年 査読有り
-
IEEE Professional Communication Society Japan Seminar Proceedings 2007年 査読有り
-
SHIKEN(全国語学教育学会 (JALT) Test and Evaluation (TEVAL) Special Interest Group 機関紙)2002年9月号(Vol.6 - No.3)掲載 2002年 査読有り
-
"Hitachi Review" Vol. 45 - No. 5 (1996年10月号) 1996年
-
「日立評論」第78巻(1996年8月号) 15-20 1996年
MISC
2-
修士論文(米国Pennsylvania 大学) 1973年
-
(Master's Thesis, The University of Pennsylvania) 1973年
書籍等出版物
8-
2015年4月 (ISBN: 9784274217135)
-
アルク 2012年6月
-
ジャパンタイムズ 2011年2月
-
旺文社 2007年12月
-
オーム社 2007年2月
-
オーム社 2004年8月
-
日本実業出版社 (ISBN:4-534-03467-9) 2002年
-
日本規格協会(原案作成委員会委員長として) 1988年
講演・口頭発表等
20-
第6回異文化間情報連携学会 (CINEX) 年次大会 2018年12月 招待有り
-
The Japan Association for Language Teaching (JALT) Hokkaido Conference 2016 2016年10月 招待有り
-
ESP in Asia 7th International Conference 2015年9月
-
大学英語教育学会年次大会 2015年8月
-
ESP Kanto Study Group Meeting, The Japan Association of College English Teachers (JACET) 2015年6月
-
Pan-SIG Conference, The Japan Association for Language Teaching (JALT) 2015年5月
-
Pan-SIG Conference, The Japan Association for Language Teaching (JALT) 2012年6月
-
IEEE Professional Communication Society Japan 2011年11月
-
ESP Kanto Study Group Meeting, The Japan Association of College English Teachers (JACET) 2011年7月
-
Pan-SIG Conference, The Japan Association for Language Teaching (JALT) 2009年5月
-
国際教育学会 (ISE) 第 3回総会 2008年8月
-
IEEE Professional Communication Society 2008 IPCC 2008年7月
-
Pan-SIG Conference, The Japan Association for Language Teaching (JALT) 2008年5月
-
Pan-SIG Conference, The Japan Association for Language Teaching (JALT) 2008年5月
-
IEEE Professional Communication Society Japan Seminar 2007年10月
-
Pan-SIG Conference, The Japan Association for Language Teaching (JALT) 2002年5月
-
日本実用英語学会 研究会 2001年5月
-
Supercomputer ’92 1992年6月
-
Supercomputer ’89 1989年6月
担当経験のある科目(授業)
8所属学協会
8-
2014年9月 - 現在
-
2000年5月 - 現在
-
1997年11月 - 現在
Works(作品等)
1-
2007年 芸術活動