
渡邊 一弘
基本情報
- 学位
-
博士(獣医学)(北海道大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901000591834124
- researchmap会員ID
- 5000054151
手術模型による動物の犠牲のない獣医外科学教育の開発
岐阜大学応用生物科学部共同獣医学科では、動物のお医者さんである獣医師を養成しています。この獣医学教育の中で、手術技術を習得する小動物外科学実習は必修科目になっています。以前は、どの大学でもこの実習で生きた動物(生体)を実際に用いることが一般的でした。つまり、動物の命を守るための獣医学教育で動物の命を犠牲にしていた訳です。そのため、獣医師を断念した若者は数多くいたと思われます。近年、動物愛護の高まりから、獣医学教育で生体を用いる実習が少なくなり、岐阜大学でも十数年前から小動物外科学実習では座学と手術の映像視聴、手術見学といった実習に移行しました。そのため、獣医学科の学生は、切開や縫合などの手術手技の修得が不十分な状態で卒業し、動物病院で初めて手術を経験する獣医師も少なくありません。これは動物とその飼主にとって幸せなことではありません。そこで私たちは、このような課題を解決し、生体を用いない小動物外科学の教育を達成するために、様々な手術手技が学べる切開と縫合が可能な手術模型を開発し、これを用いた教育とその普及に取り組んでいます。
クラウドファンディングに挑戦
https://readyfor.jp/projects/gifuvet-skills
動物の歯科・口腔外科学
犬、猫の歯における根尖部の解剖学的構造の解明とその治療法の開発/犬、猫の歯周疾患におけるエナメルマトリックスプロテインを用いた歯周組織再生治療/犬の歯周炎と口臭の評価とその予防/犬の水平性骨吸収における歯周組織再生治療/犬や猫における口腔内衛生管理の研究/犬や猫の口腔内ケア製品の開発/犬の顎嚢胞に対する治療法の検討/猫の尾側口内炎(歯肉口内炎)に対する治療法の検討/犬と猫の口腔内腫瘍の手術法/犬と猫の手術法に関するイラスト化と模型作成に関する研究/猫の抜歯法に関する研究/犬と猫の唾液瘤に関する研究/犬の口腔鼻腔瘻に対するトラフェルミンを用いた歯周組織再生治療/犬の会陰ヘルニアに関する病態解明とその治療法に関する研究
研究キーワード
53経歴
8-
2022年4月 - 現在
-
2019年8月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2007年8月
-
2007年
-
2002年9月
学歴
2-
1996年4月 - 2001年3月
-
- 1996年
委員歴
16-
2017年11月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年11月 - 現在
-
2024年4月 - 2026年3月
-
2024年3月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2002年 - 2019年8月
-
2008年 - 2017年
-
2002年 - 2010年
-
2010年
-
2003年
-
2003年
-
2002年
-
1998年
受賞
5-
2005年
-
2001年
-
1998年
論文
47-
サージャン 28(2) 34-54 2024年3月 招待有り
-
動物臨床医学 33(1) 4-8 2024年3月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Heliyon 8(8) e10224-e10224 2022年8月 査読有り
-
サージャン 26(4) 10-25 2022年7月 招待有り筆頭著者責任著者
-
The Journal of veterinary medical science 84(1) 64-68 2022年1月7日
-
動物臨床医学 28(3) 63-69 2019年9月 査読有り
-
Journal of Veterinary Medical Science 80(5) 784-789 2018年5月 査読有り
-
日本獣医麻酔外科学雑誌 48(Suppl.2) 199-199 2017年11月
-
日本獣医麻酔外科学雑誌 48(Suppl.2) 201-201 2017年11月
-
JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE 78(7) 1205-1208 2016年7月 査読有り
-
J. Diabetic Complications Med. 1(1) 103-103 2016年1月 査読有り
-
IN VITRO CELLULAR & DEVELOPMENTAL BIOLOGY-ANIMAL 51(10) 1012-1022 2015年11月
-
JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE 77(10) 1323-1325 2015年10月
-
NEUROSCIENCE LETTERS 589 92-97 2015年3月
-
日本獣医師会雑誌 67(5) 340-344 2014年5月 査読有り
-
日獣会誌 66 411-414 2013年6月1日
-
The Journal of veterinary medical science / the Japanese Society of Veterinary Science 74(9) 1191-1193 2012年9月 査読有り
-
Journal of the Japan Veterinary Medical Association 65(6) 457-461 2012年6月
-
JOURNAL OF VETERINARY MEDICAL SCIENCE 74(1) 71-74 2012年1月
-
Japanese Journal of Veterinary&Surgery 42(2) 25-28 2011年7月
MISC
88-
クリニックノート 171 28-36 2019年11月
-
GO VET 4 52-59 2018年9月
-
SAC 189 29-29 2018年1月
-
クリニックノート 143(6) 84-97 2017年6月
-
クリニックノート 140(3) 70-85 2017年3月
-
クリニックノート 137(12) 37-56 2016年12月
-
クリニックノート 132(7) 68-73 2016年7月
-
日本産業動物獣医学会(中部)・日本小動物獣医学会(中部)・日本獣医公衆衛生学会(中部) 2016 2016年
-
クリニックノート2016年特別付録 1-32 2016年
-
小動物臨床 198(3) 141-144 2015年5月
-
小動物臨床 197 71-77 2015年3月
-
小動物臨床 196 5-9 2015年1月
-
小動物臨床 195 374-378 2014年11月
-
小動物臨床 194 304-310 2014年9月
-
小動物臨床 193 236-241 2014年7月
-
小動物臨床 192 159-164 2014年5月
-
小動物臨床 191 78-82 2014年3月
-
小動物臨床 190 9-18 2014年1月
-
SURGEON 102 13-23 2013年12月
-
クリニックノート 100(11) 4-29 2013年11月
書籍等出版物
9-
緑書房 2018年2月
-
インターズー 2015年11月
-
インターズー 2015年9月
-
文永堂出版 2014年5月
-
インターズー 2009年11月18日
-
インターズー 2007年5月25日
-
1999年
-
獣医臨床シリーズ1999年版 学窓社 1999年 (ISBN: 4873624193)
講演・口頭発表等
30-
平成22年度日本小動物獣医学会年次大会・岐阜 2011年
-
平成22年度日本小動物獣医学会年次大会・岐阜 2011年
-
平成22年度北海道小動物画像診断研究会講演会 2010年
-
平成22年度日本小動物獣医学会(中部) 2010年
-
歯愛メディカル歯科セミナー 2010年
-
西三河開業獣医師連絡協議会秋季学術セミナー 2010年
-
日本獣医臨床学会2009年大会 2009年
-
第79回獣医麻酔外科学会 2009年
-
平成21年度静岡県獣医師会開業部会第2回講習会 2009年
-
平成21年度東三河小動物臨床研究会学術セミナー 2009年
-
南京都夜間動物診療所勉強会 2008年
-
比較歯科医学研究会第6回学術大会 2008年
-
西三河開業獣医師連絡協議会冬季学術セミナー 2008年
-
インターズー 2007年5月
-
神戸市獣医師会学術研修会(教育講演) 2007年
-
神戸市獣医師会学術研修会(教育講演) 2006年
-
平成17年度日本小動物獣医学会(中部) 2005年
-
第1回比較歯科医学研究会学術大会 2003年
-
第21回動物臨床医学会年次大会(一般講演) 2000年
担当経験のある科目(授業)
14所属学協会
13共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
2003年 - 2006年
メディア報道
5-
毎日新聞 毎日新聞 2023年2月5日
-
中部経済新聞 中部経済新聞 2023年1月31日
-
中日新聞 中日新聞 2023年1月20日
-
朝日新聞 朝日新聞 2022年5月21日
-
メーテレ「アップ!」 メーテレ「アップ!」 2022年5月18日
社会貢献活動
5