
藪長 千乃
ヤブナガ チノ (Chino Yabunaga)
更新日: 2021/10/22
基本情報
- 所属
- 東洋大学 国際学部 国際地域学科 教授
- 学位
-
修士(学術)(早稲田大学)
- 研究者番号
- 10364845
- J-GLOBAL ID
- 200901079753005599
- researchmap会員ID
- 5000055732
研究キーワード
13経歴
2-
2013年4月
-
2003年4月 - 2013年3月
学歴
2-
- 2003年
-
- 1993年
委員歴
7-
2020年11月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2014年4月 - 2021年3月
-
2013年12月 - 2014年7月
-
2007年 - 2008年
論文
21-
社会保障研究 2017年12月 招待有り
-
北ヨーロッパ研究 2017年7月 査読有り
-
ビョルク (127) 2-7 2015年7月 招待有り
-
Journal of Northern European Studies 2014年7月 査読有り
-
21st Asia-Pacific Social Work Conference Proceedings 2012年9月 査読有り
-
『法政論叢』日本法政学会 48(2) 101-114 2012年5月
-
『都市と政治的イノベーション』日本比較政治学会年報 12 133-164 2010年7月
-
文京学院大学人間学部研究紀要 11(1) 27-47 2009年12月
-
文京学院大学総合研究所紀要 (10) 241-259 2009年12月
-
『北ヨーロッパ研究』北ヨーロッパ学会 5 17-28 2009年7月
-
文京学院大学人間学部研究紀要 10(1) 199-219 2008年12月
-
文京学院大学総合研究所紀要 (9) 279-294 2008年12月
-
文京学院大学総合研究所紀要 (8) 163-186 2007年12月
-
文京学院大学人間学部研究紀要 9(1) 295-316 2007年12月
-
文京学院大学人間学部研究紀要 9(1) 235-260 2007年12月
-
文京学院大学総合研究所紀要 (7) 226-242 2006年12月
-
文京学院大学人間学部研究紀要 7(1) 101-119 2005年12月
-
文京学院大学研究紀要 6(1) 25-42 2004年12月
-
早稲田大学大学院社会科学研究科紀要別冊 (10) 1-15 2002年9月
-
早稲田大学大学院社会科学研究科紀要別冊 (10) 95-110 2002年3月
MISC
1-
北ヨーロッパ研究 11 59-60 2015年7月 招待有り
書籍等出版物
21-
彩流社 2018年6月
-
朝倉書店 2017年11月
-
ミネルヴァ書房 2015年8月
-
ミネルヴァ書房 2015年1月
-
2015年1月
-
朝倉書店 2014年9月
-
2013年7月
-
イマジン出版 2013年4月
-
ミネルヴァ書房 2013年3月
-
学文社 2012年11月
-
学文社 2012年3月
-
法律文化社 2012年2月
-
学文社 2011年4月
-
中央法規出版 2010年4月
-
イマジン出版 2008年10月
-
成文堂 2007年2月
-
法学書院 2007年1月
-
早稲田大学出版部 2006年8月
-
早稲田大学出版部 2004年11月
-
早稲田大学出版部 2003年4月
講演・口頭発表等
21-
Seminar of the Equal Opportunity Commission 2016年2月22日 招待有り
-
東洋大学社会福祉学会 2015年8月3日
-
北ヨーロッパ学会研究大会 2014年11月8日
-
2014年8月18日
-
北ヨーロッパ学会研究大会 2013年11月16日 招待有り
-
日本地方政治学会・地域政治学会 2013年11月2日
-
日本政治学会研究大会 2013年9月16日
-
日本行政学会 2013年5月18日
-
日本地方政治・地域政治学会 2012年9月
-
日本法政学会 2011年11月
-
自治体学会 2011年10月
-
21st Asia-Pacific Social Work Conference 2011年8月
-
社会政策学会 2009年11月
-
社会政策学会 2008年5月
-
日本社会福祉学会第56回全国大会 2008年
-
2008年度北ヨーロッパ学会第7回研究大会共通論題 2008年
-
日本比較政治学会2006年度研究大会 2006年10月
-
全国社会福祉教育セミナー 2005年10月
-
日本社会福祉学会第53回全国大会 2005年
-
早稲田大学国際言語文化研究所第5回公開国際シンポジウム「北欧世界の言語と文化」シンポジスト報告 2005年
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月
-
科学研究費 基盤研究(B)(海外) 2011年 - 2014年
-
科学研究費補助金 若手研究(B) 2009年 - 2011年
-
ユニベール財団研究助成 2008年 - 2009年
-
科学研究費補助金 若手研究(B) 2006年 - 2007年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2006年 - 2007年
その他
19-
2009年 - 2009年講演「ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画社会」(ワークショップ18『シンポジウム 変わる世界 変えよう日本 ワーク・ライフ・バランスって何だろう』)国際女性教育振興会主催平成21年度NWEC「男女共同参画のための研究と実践の交流推進フォーラム」
-
2004年 - 2004年調査報告書「自律社会・スウェーデンの在住外国人環境」(共著)㈱ヒューマンルネッサンス研究所委託研究報告書『自律社会としてみるスウェーデン スウェーデン社会研究会レポート』6-1?6-20頁(早稲田大学総合研究機構北欧研究所受託研究)