川瀬 慈
カワセ イツシ (Itsushi Kawase)
更新日: 2024/12/08
基本情報
経歴
2-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
委員歴
5-
2023年1月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2024年11月
-
2018年6月 - 2024年6月
受賞
7論文
13-
アステイオン = Αστειον / サントリー文化財団・アステイオン編集委員会 編 (99) 4-11 2023年11月17日
-
デジタルアーカイブ学会誌 6(2) 77-81 2022年5月6日 招待有り
-
Senri Ethnological Studies 102(102) 157-164 2019年12月9日
-
Studien zur Kulturkunde 131 75-86 2018年5月1日 招待有り
-
国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology 41(1) 37-78 2016年8月31日 査読有り
-
文化人類学 80(1) 1-5 2015年 査読有り
-
文化人類学 80(1)(1) 6-19 2015年 査読有り
-
年報カルチュラルスタディーズ : カルチュラル・スタディーズ学会学会機関誌 2 198-203 2014年6月28日 査読有り
-
Japanese Review of Cultural Anthropology 15 185-198 2014年 査読有り
-
民博通信 141(141) 2-7 2013年6月28日 査読有り
-
African study monographs. Supplementary issue. 41(41) 101-109 2010年3月 査読有り
-
Nilo-Ethiopian Studies 11(11) 29-39 2007年1月1日 査読有り
-
African study monographs. Supplementary issue. 29(29) 137-142 2005年3月 査読有り
MISC
26-
山形国際ドキュメンタリー映画祭2023カタログ『野田真吉特集:モノと生の祝祭』 54-55 2023年10月5日
-
思想 (1183) 121-138 2022年11月
-
季刊民族学 46(4) 30-43 2022年10月
-
現代詩手帖 / 思潮社 [編] 64(9) 64-67 2021年9月
-
文學界 75(4) 1-3 2021年4月
-
季刊民族学 45(2) 26-33 2021年4月 筆頭著者責任著者
-
文芸 / 河出書房新社 [編] 60(2) 116-126 2021年
-
Arts/ : 民族藝術学会誌 : journal of Society for Arts and Anthropology / 民族藝術学会 編 36 56-102 2020年
-
美術手帖 70(1067) 12-21 2018年6月
-
Intangible Heritage and Audio-visual Archive 1 58-68 2018年
-
Visual Anthropology Forum 11 166-197 2016年
-
CULTURES SONORES D'AFRIQUE Ⅵ 55-76 2015年 査読有り
-
Field+ : フィールドプラス : 世界を感応する雑誌 / 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 [編] 9(9) 24-25 2013年1月20日 査読有り
-
CULTURES SONORES D' AFRIQUE 5 65-80 2012年 査読有り
-
Art anthropology 5 64-68 2011年2月
-
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士論文 1-184 2010年
-
映像民俗学 7 71-77 2009年 査読有り
-
CULTURES SONORES D'AFRIQUE ed. Junzo Kawada 4 2008年
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2008 274-274 2008年 査読有り
-
日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2008 278-278 2008年 査読有り
主要な書籍等出版物
22講演・口頭発表等
19-
情報科学芸術大学院大学第22期生修了研究発表会 2024年2月24日 情報科学芸術大学院大学 招待有り
-
Werbner Prize Retrospective 2024年2月3日 Granada Centre For Visual Anthropology, University of Manchester 招待有り
-
The RAI Book Launch Event 2024年1月31日 Royal Anthropological Institute 招待有り
-
European premiere of the film “Azmari - The Fest of Voices” (2024, 70 mins) followed by a discussion and Q&A with the director Itsushi Kawase, chaired by Barley Norton. 2024年1月30日 The Asian Music Unit at Goldsmiths and the Royal Anthropological Institute (RAI) 招待有り
-
Futures of Academic Research and Art 2024年1月6日 東京外国語大学フィールドサイエンスコモンズ(TUFiSCo),AA研基幹研究人類学「社会性の人類学的探究:トランスカルチャー状況と寛容/不寛容の機序」,立命館大学先端総合学術研究科、Anthro-film Laboratory,学術知共創プログラム「身体性を通じた社会的分断の超克と多様性の実現」 招待有り
-
聖徳学園中学・高校講演会 2023年12月2日 聖徳学園 招待有り
-
文化芸術交流実験室 2023年11月26日 公益社団法人岡山県文化連盟 招待有り
-
ふるえる書庫講演会 2023年11月25日
-
桐光学園中学・高等学校講演会 2023年11月18日 桐光学園中学・高等学校 招待有り
-
京都人類学研究会 2023年度11月例会 2023年11月11日 京都人類学研究会 招待有り
-
身体の記述と「自然」の人類学へー女性人類学者による女性の民族誌映像を通して 2023年11月5日 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 招待有り
-
東京アズマリ・ナイト!~映像と演奏で紐解くエチオピア伝統音楽の世界~ 2023年10月29日 招待有り
-
國學院大學文学部講演会・外国語文化学科《多言語・多文化の交流と共生》プロジェクト 2023年10月7日 國學院大學 招待有り
-
『人類学者と言語学者が森に入って考えたこと』(教育評論社)刊行記念イベント 2023年10月2日
-
2023年度 日本映像学会 中部支部支部 第1回研究会 2023年9月23日 日本映像学会 中部支部支部 招待有り
-
Book Launch Fendika 2023年7月26日 招待有り
-
影视人类学研究室影视人类学漫视点茶座 2023年7月18日 浙江大学社会学部/人類学研究所 招待有り
-
『拡張するイメージ 人類学とアートの境界なき探究』(亜紀書房)刊行記念イベント 2023年7月13日
-
第32回日本ナイル・エチオピア学会学術大会 2023年4月16日 日本ナイル・エチオピア学会
所属学協会
5Works(作品等)
4-
2024年3月29日
-
2024年3月29日
-
2024年1月1日
-
2023年10月1日
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2007年 - 2009年