中村 彰憲
ナカムラ アキノリ (Akinori NAKAMURA)
更新日: 2024/05/14
基本情報
研究キーワード
14研究分野
1経歴
2-
2003年4月 - 2006年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
学歴
5-
- 2003年3月
-
- 2003年3月
-
- 1996年12月
-
- 1996年12月
-
- 1993年12月
委員歴
27-
2018年4月 - 2022年3月
-
2010年12月 - 2013年3月
-
2010年12月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2011年6月 - 2011年10月
-
2011年6月 - 2011年10月
-
2010年12月 - 2011年3月
-
2010年12月 - 2011年3月
-
2010年6月 - 2010年10月
-
2010年6月 - 2010年10月
-
2008年10月 - 2009年3月
-
2008年10月 - 2009年3月
-
2008年9月 - 2009年3月
-
2008年9月 - 2009年3月
-
2007年9月 - 2008年3月
-
2007年9月 - 2008年3月
-
2007年9月 - 2008年3月
-
2007年9月 - 2008年3月
-
2006年10月 - 2008年3月
論文
66-
Replaying Japan 2022 Proceeding 72-75 2021年8月 査読有り
-
デジタルゲーム学会 5(2) 1-32 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
立命館映像学 13/14 31-54 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Japanese and Korean Cinema 1-17 2020年3月 査読有り
-
立命館映像学 12 7-27 2020年2月 査読有り
-
DiGRA '19 - Proceedings of the 2019 DiGRA International Conference: Game, Play and the Emerging Ludo-Mix 2019年8月 査読有り
-
立命館映像学 第11 06-29 2019年3月 査読有り
-
立命館映像学 第11 47-63 2019年3月 査読有り
-
デジタルコンテンツ白書2018 143-151 2018年9月
-
ファミ通ゲーム白書2018 386-389 2018年6月
-
ファミ通ゲーム白書2018 390-391 2018年6月
-
ファン通ゲーム白書2018 392-397 2018年6月
-
デジタルコンテンツ白書2017 215-277 2017年9月
-
立命館映像学 Vol 9(9) 19-45-45 2016年10月 査読有り
-
アジア経営研究 22(1) 17-30 2016年9月 査読有り
-
デジタルコンテンツ白書2015 191-200 2015年9月
-
ファミ通ゲーム白書2015 390-393 2015年6月
-
ファミ通ゲーム白書2015 394-395 2015年6月
-
ファミ通ゲーム白書2015 396-401 2015年6月
-
アートリサーチ 15 73-85 2015年3月 査読有り
MISC
4-
3 169-177 2021年3月 査読有り
-
立命館映像学 12 45-57 2020年2月
-
ファミ通ゲーム白書2016 394-401 2016年6月
-
ファミ通ゲーム白書2016 402-407 2016年6月
書籍等出版物
32-
Palgrave Macmillan 2024年1月3日
-
角川アスキー総合研究所 2023年8月29日
-
デジタルコンテンツ協会 2021年9月
-
デジタルコンテンツ協会 2020年9月
-
KADOKAWA Game Linkage 2020年7月9日
-
2019年9月
-
2019年6月
-
2019年6月
-
2018年9月
-
Gzブレイン 2018年7月
-
2018年6月
-
2017年9月
-
2016年9月
-
2016年6月
-
2016年6月
-
2015年9月
-
2015年6月
-
2015年6月
-
2015年6月
講演・口頭発表等
34-
TGSフォーラム:グローバル・ゲーム・ビジネス・サミット(GGBS) 2019年9月12日 日経BP
-
DIGRA 2019: THE 12TH DIGITAL GAMES RESEARCH ASSOCIATION CONFERENCE 2019年8月7日 DiGRA 2019 Organizing Committee
-
日本デジタルゲーム学会第9回年次大会 2019年3月3日 日本デジタルゲーム学会
-
Replaying Japan 2018 2018年8月20日 Replaying Japan Organizing Committee
-
DIGRA 2018: THE 11TH DIGITAL GAMES RESEARCH ASSOCIATION CONFERENCE 2018年7月27日 DiGRA 2018 Organizing Committee
-
日本デジタルゲーム学会第8回年次大会 2018年3月2日 日本デジタルゲーム学会
-
iPress 2017(14th International Conference on Digital Preservation) 2017年9月27日 iPress 2017 Organizing Committee
-
Replaying Japan 2017 2017年8月21日 Replaying Japan Organizing Committee
-
日本デジタルゲーム学会2016年度年次大会 2017年3月11日 日本デジタルゲーム学会
-
CEDEC 2016 2016年8月26日 CESA:一般社団法人コンピューターエンターテインメント協会
-
Replaying Japan 2016 2016年8月16日 Replaying Japan Organizing Committee
-
アジア・ゲーム・ビジネス・サミット2015 2015年9月17日 コンピュータ・エンターテインメント・ソフトウェア協会/日経BP社
-
CEDEC 2015 2015年8月28日 CEDEC運営委員会
-
2015 Chinese Digra Conference 2015年7月11日 Chinese Digital Games Research Association
-
Replaying Japan 2015 2015年5月22日 Ritsumeikan Center for Game Studies, Ritsumeikan University, University of Alberta,Canadian Institute for Research Computing in the Arts, University of Alberta,GRAND Network of Centres of Excellence and DiGRa Japan
-
CEDEC 2014 2014年9月3日
-
Replaying Japan Again: 2nd International Japan Game Studies Conference 2014 2014年8月21日
-
International Conference on Japan Game Studies 2013 2013年5月24日 Ritsumeikan University Center for Game Studies and the University of Alberta
-
International Conference on Japan Game Studies 2013 2013年5月23日 Ritsumeikan Center for Game Studies, the University of Alberta
-
日本デジタルゲーム学会2012年次大会 2013年3月5日 日本デジタルゲーム学会
担当経験のある科目(授業)
22所属学協会
3Works(作品等)
1-
2015年1月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
7-
基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2020年3月
-
基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2010年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 若手研究(B) 若手研究(B) 2004年4月 - 2006年3月