小林 正人
コバヤシ マサヒト (MASAHITO KOBAYASHI)
更新日: 2024/09/19
基本情報
- 所属
- 明治大学 理工学部 教授 (専任教授)
- 学位
-
博士(工学)(2005年3月 明治大学)修士(工学)(明治大学)学位(工学)(2000年3月 明治大学)
- 通称等の別名
- 小林 正人
- 研究者番号
- 50373022
- J-GLOBAL ID
- 200901042055053726
- researchmap会員ID
- 5000059014
- 外部リンク
研究分野
2経歴
4-
2016年4月 - 現在
-
2009年4月 - 2016年3月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2006年3月
学歴
3-
2002年4月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
委員歴
21-
2021年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2024年4月 - 2026年3月
-
2024年1月 - 2025年3月
-
2022年7月 - 2024年6月
-
2023年5月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2013年2月 - 2024年3月
-
2023年11月 - 2024年2月
-
2022年6月 - 2023年12月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2020年6月 - 2022年5月
-
2019年7月 - 2020年3月
受賞
3-
2014年4月
-
2011年12月
-
2009年11月
論文
63-
Japan Architectural Review 6(e12388) 2023年8月 査読有り筆頭著者
-
日本建築学会構造系論文集 88(807) 746-757 2023年5月 査読有り最終著者
-
日本建築学会構造系論文集 87(802) 1123-1132 2022年12月 査読有り筆頭著者
-
Japan Architectural Review 5 386-403 2022年9月 査読有り筆頭著者
-
日本建築学会技術報告集 28(68) 91-96 2022年2月 査読有り最終著者
-
日本建築学会技術報告集 (66) 632-637 2021年6月 査読有り最終著者
-
日本建築学会構造系論文集 86(781) 381-391 2021年3月 査読有り最終著者
-
日本建築学会技術報告集 27(65) 136-141 2021年2月 査読有り最終著者
-
日本建築学会構造系論文集 85(778) 1545-1553 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
Japan Architectural Review 3(4) 496-508 2020年10月 査読有り筆頭著者
-
日本建築学会構造系論文集 85(771) 693-703 2020年5月 査読有り最終著者
-
日本建築学会技術報告集 25(61) 1139-1142 2019年10月 査読有り責任著者
-
日本建築学会技術報告集 25(60) 631-636 2019年6月 査読有り
-
日本建築学会構造系論文集 84(759) 617-626 2019年5月 査読有り筆頭著者
-
日本建築学会構造系論文集 84(758) 477-487 2019年4月 査読有り筆頭著者
-
日本建築学会技術報告集 23(53) 71-76 2017年2月 査読有り筆頭著者
-
日本建築学会構造系論文集 81(720) 251-260 2016年2月 査読有り筆頭著者
-
日本建築学会技術報告集 22(50) 133-136 2016年2月 査読有り筆頭著者
-
日本建築学会技術報告集 21(48) 499-504 2015年6月 査読有り筆頭著者
-
日本建築学会技術報告集 21(48) 569-574 2015年6月 査読有り筆頭著者
書籍等出版物
5-
日本建築学会 2020年11月 (ISBN: 9784818906594) 査読有り
-
朝倉書店 2014年7月 (ISBN: 9784254266429)
-
日本建築学会 2013年10月 (ISBN: 9784818906150)
-
日本建築学会 2013年9月 (ISBN: 9784818906136)
-
彰国社 2010年3月
講演・口頭発表等
281-
日本地震工学会・大会2022 2022年12月
-
日本地震工学会・大会2022 2022年12月
-
日本地震工学会・大会2022 2022年12月
-
日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 2022年9月
-
日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 2022年9月
-
日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 2022年9月
-
日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 2022年9月
-
日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 2022年9月
-
日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 2022年9月
-
日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 2022年9月
-
日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集 2022年9月
-
日本地震工学会・大会2021 2021年12月1日
-
日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 2021年9月
-
日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 2021年9月
-
日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 2021年9月
-
日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 2021年9月
-
日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 2021年9月
-
日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 2021年9月
-
日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 2021年9月
-
日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集 2021年9月
担当経験のある科目(授業)
1所属学協会
6主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
基盤研究(C) 2020年4月
-
基盤研究(C) 2017年4月 - 2019年3月
-
基盤研究 (C) 2013年4月 - 2017年3月
-
若手研究 (B) 2010年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 若手研究 (B) 若手研究(B) 2008年4月 - 2010年3月
社会貢献活動
26