
高浜 光信
Takahama Mitsunobu
更新日: 2022/09/24
基本情報
学歴
1-
- 1996年3月
委員歴
1-
2007年10月 - 2010年9月
論文
12-
明治大学商学研究所『明大商学論叢』 91(2) 179-192-602 2009年3月
-
明治大学商学研究所『明大商学論叢』 87(1〜4) 153-169 2005年3月
-
明治大学商学研究所『明治大学商学論叢』 84(1) 61-70 2002年12月
-
明治大学社会科学研究所明治大学社会科学研究所紀要 38巻2号 280(143-157) 2000年3月
-
明治大学商学研究所明治大学商学論叢 82巻1号 317(241-252) 2000年1月
-
明治大学商学研究所商学論叢 81巻1.2号 365(255-269) 1999年3月
-
明治大学商学論叢 80巻3・4号合併号 153-168 1998年2月
-
明治大学商学研究所明治大学商学論叢 79巻1号 1996年
-
神戸大学大学院研究会六甲台論集 42巻2号 1-14 1995年
-
(社)世界経済研究協会世界経済評論 38巻10号 48-54 1994年
-
神戸大学大学院研究会六甲台論集 40巻2号 164-182 1993年
書籍等出版物
14-
有斐閣 2012年10月 (ISBN: 9784641184077)
-
『国際金融理論』有斐閣 2008年5月
-
『現代国際金融論(第3版)』有斐閣 2007年3月
-
『現代国際金融論(第3版)』有斐閣 2007年3月
-
大月書店『金融グローバリゼーションの理論』 2006年2月
-
『現代外国為替論』有斐閣 2004年12月
-
『現代外国為替論』有斐閣 2004年12月
-
『現代外国為替論』有斐閣 2004年12月
-
『現代金融論』有斐閣 2004年12月
-
有斐閣『現代国際金融論(新版)』 2003年5月
-
有斐閣『現代国際金融論(新版)』 2003年5月
-
蒼天社『ユーロと国際通貨システム』 2003年4月
-
日本経済評論社『ユーロとEUの金融システム』 2003年1月
-
大月書店 2002年
講演・口頭発表等
7-
2007年6月
-
1994年1月
-
1993年12月