
佐々木 成朗
ササキ ナルオ (Naruo SASAKI)
更新日: 09/21
基本情報
- 所属
- 電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域共通教育部 教授
- (兼任)ナノトライボロジー研究センター センター長
- (兼任)量子科学研究センター 兼任教授
- 学位
-
学士(理学)(東京大学)B.Sc.(The University of Tokyo)修士(理学)(東京大学)M.Sc.(The University of Tokyo)博士(理学)(東京大学)Ph.D.(The University of Tokyo)
- 研究者番号
- 40360862
- J-GLOBAL ID
- 200901008108897138
- researchmap会員ID
- 5000059462
- 外部リンク
主要な経歴
16-
2017年3月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年3月 - 現在
-
2012年12月 - 2016年3月
-
2006年4月 - 2014年3月
学歴
3-
1994年4月 - 1997年3月
-
1992年4月 - 1994年3月
-
- 1992年3月
主要な委員歴
44-
2023年5月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2021年5月 - 2023年4月
主要な受賞
41主要な論文
73-
Nature Communications 13(1) 2551-1/10 2022年5月10日 査読有り
-
AIP Advances 12 025225-1/3 2022年2月22日 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 59 SN1012-1/6 2020年5月 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 58 110901-1/5 2019年10月10日 査読有り
-
Materials Chemistry Frontiers 2 2098-2103 2018年9月18日 査読有り
主要なMISC
216-
月刊トライボロジー(No. 433) 37(9) 2023年9月
-
表面と真空 66(9) 513-513 2023年9月
-
油空圧技術 62(7) 47-52 2023年7月1日
-
JSAP Review 2023 230207-1/6 2023年6月
-
応用物理 91(9) 536-541 2022年9月
-
トライボロジスト 66(5) 347-352 2021年5月15日
-
表面と真空 63(5) 222-222 2020年5月
主要な書籍等出版物
29-
(株)テクノシステム 2018年3月20日 (ISBN: 9784924728806)
-
CRC Press, Taylor & Francis 2016年4月25日 (ISBN: 9781466591271)
-
講談社 2015年10月20日 (ISBN: 9784062579407)
-
Taylor & Francis Group, LLC 2013年3月
-
(株)共立出版 2012年10月
主要な講演・口頭発表等
338-
ナノトライボロジー研究センター第四回シンポジウム, 電気通信大学, 東京 2023年3月8日
-
2022年度秋季オープンキャンパス企画, ナノトライボロジー研究センター 研究室紹介 「摩擦研究が拓く未来のエネルギー科学」, 電気通信大学 2022年11月20日
-
電気通信大学 産学官連携センター 第127回研究開発セミナー「電気通信大学のカーボンニュートラル戦略」 2022年10月6日 電気通信大学産学官連携センター 招待有り
-
The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22) 2022年9月13日
-
The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22) 2022年9月13日
主要な担当経験のある科目(授業)
30-
2014年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2014年 - 現在
所属学協会
5-
2011年 - 現在
-
2003年10月 - 現在
-
2002年3月 - 現在
-
1998年5月 - 現在
-
1994年1月 - 現在
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年11月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2014年7月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
産業財産権
4主要な学術貢献活動
69-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 査読2023年9月25日 - 2023年9月30日
-
企画立案・運営等, 査読2022 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint International Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment, MIPE2022 2021年8月28日 - 2022年8月31日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等(オンライン開催) 2021年11月3日 - 2021年11月3日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等(オンライン開催) 2020年11月19日 - 2020年11月19日
主要なメディア報道
72-
テレビ朝日 タモリ倶楽部 24:25~24:55 2022年12月9日 テレビ・ラジオ番組
-
日刊工業新聞 日刊工業新聞 25面 コラム枠「レーザー」欄 2021年3月3日 新聞・雑誌
-
NHK Eテレ 天才てれびくん hello 18:20~18:45 2021年1月13日 テレビ・ラジオ番組
-
テレビ東京 ソレダメ! 18:55~21:00 (本放送) 2020年2月12日 テレビ・ラジオ番組
-
National Graphene Association (NGA) 2019年9月13日 インターネットメディア
-
Nanotechnology Now 2017年10月19日 インターネットメディア
主要な社会貢献活動
61