勝 悦子
Katsu Etsuko
更新日: 2024/01/17
基本情報
研究キーワード
8経歴
16-
2016年6月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2011年4月 - 2017年3月
-
2007年1月 - 2017年2月
-
2008年4月 - 2016年3月
-
2004年4月 - 2013年3月
-
2005年7月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2003年6月
-
2002年10月
-
2001年1月
-
1998年4月
-
1997年10月
-
1995年4月
-
1992年1月
委員歴
2-
2013年4月
-
2004年 - 2010年
受賞
1-
2017年12月
論文
63-
政経論叢 86(5,6) 79-104 2018年3月
-
『経済セミナー』 132 2014年3月
-
社会科学研究所紀要 47(2) 61-80 2009年3月 査読有り
-
『社会科学研究所紀要』 第47(2) 2009年
-
a paper presented at the Shanghai Forum held in Fudan University 2007年5月
-
信金中金月報 第五(12) 2006年8月
-
証券研究 (50) pp.25-40 2005年6月
-
(財)日本証券経済研究所 (42) pp.139-153 2003年10月
-
明治大学社会科学研究所紀要 pp.271-287 2003年10月
-
岩波書店 2003年7月
-
日本証券経済研究所『証券経済研究』第42号 (42) pp.139-153 2003年6月
-
2002年2月
-
『財経詳報』 2001年10月
-
財務省、関税・外国為替等審議会アジア金融の諸問題に関する専門部会報告 2001年10月
-
2001年8月
-
財務省関税・外国為替等審議会アジア金融の諸問題に関する専門部会報告 2001年6月
-
岩波書店『世界』 2001年3月
-
『財務詳報』 2001年3月
-
『財経詳報』 2001年2月
-
明治大学政治経済学部『政経論叢』 第69巻5,6号 77-102 2001年2月
書籍等出版物
10-
NTT出版 2016年10月
-
有斐閣 2011年11月
-
馬田啓一他編著『検証・金融危機と世界経済』勁草書房 2010年
-
有斐閣 2008年5月
-
『金融システム論の新展開』黒田晃生編 2008年2月
-
中央経済社 2006年8月
-
東洋経済新報社 2003年12月
-
Palgrave 2000年3月
講演・口頭発表等
28-
Abenomics and transmission mechanism of economic policy 2017年11月7日 University of London, SOAS
-
IAU international conference: Internationalization of higher educatoin: moving beyond mobility 2015年10月29日 IAU 招待有り
-
Cass(Chinese Association of social science) and Meiji University joint symposium 2014年11月17日 Meiji University, Chinese Association of Social science
-
日本金融学会秋季大会 2007年10月 日本金融学会
-
2001年9月
-
1999年5月
-
1999年5月
-
1999年3月
-
1999年1月
-
1998年11月
-
1998年11月
-
1998年10月
-
1998年4月
-
1998年4月
-
1998年2月
-
1997年10月
-
1997年10月
-
1997年5月
-
1997年4月
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
2015年4月 - 現在
-
明治大学社会科学研究所 2006年4月 - 2008年3月
-
2002年
-
2002年
-
全国銀行学術研究振興財団 1998年4月 - 1999年3月