
山岸 智子
ヤマギシ トモコ (TOMOKO YAMAGISHI)
更新日: 2022/08/16
基本情報
- 所属
- 明治大学 政治経済学部 (専任教授)
- 学位
-
博士(学術)(東京大学大学院)修士(学術)(東京大学大学院)
- 通称等の別名
- 山岸 智子
- J-GLOBAL ID
- 200901026063718464
- researchmap会員ID
- 5000060153
- 外部リンク
文化論とイラン地域研究の二つのトラックを専門としています
目下の研究関心は、グローバル化とムスリム諸社会、フットボールの文化社会論、ネットワーキングとアイデンティティ
目下の研究関心は、グローバル化とムスリム諸社会、フットボールの文化社会論、ネットワーキングとアイデンティティ
経歴
6-
2009年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2019年7月
-
2006年4月 - 2009年3月
-
2001年4月 - 2006年3月
-
1998年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1998年3月
委員歴
10-
2004年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2021年3月
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2013年7月 - 2014年8月
-
2013年7月 - 2014年8月
-
2006年4月 - 2013年3月
-
2007年1月 - 2008年12月
-
2003年5月 - 2004年5月
-
2002年9月 - 2004年3月
-
1995年5月 - 2002年3月
論文
44-
いすみあ 明治大学大学院教養デザイン研究科紀要 11 67-79 2019年3月 査読有り
-
ふらんす 特別編集 パリ同時テロ事件を考える 100-102 2016年1月 招待有り
-
アジ研ワールド・トレンド 237 26-27 2015年6月 招待有り
-
明治大学大学院教養デザイン研究科紀要 7 77-81 2015年3月
-
日本中東学会年報 30(2) 151-156 2015年1月 招待有り
-
北海道新聞 2014年12月 招待有り
-
Days JAPAN 9(3) 6-7 2012年2月
-
アジ研ワールド・トレンド (182) 26-29 2010年11月
-
中東研究 2010/2011(2 (509)) 95-107-107 2010年10月
-
スポーツ社会学研究 18(2) 53-66-66 2010年9月
-
アジ研ワールド・トレンド (169) 19-21 2009年10月
-
月刊みんぱく 33(5) 6 2009年5月
-
明大アジア史論集 13 157-172 2009年3月
-
歴史教育者協議会編シリーズ知っておきたい中東Ⅱ 122-125. 2007年4月
-
歴史教育者協議会編 シリーズ知っておきたい中東Ⅱ 94-97. 2007年4月
-
Tokyo-Belgrade, Meiji University and Institute of Contemporary History in Belgrade, Guerilla in the Balkans, Freedom Fighters, Rebels or Bandits---Researching the Guerilla and Paramilitary Forces in the Balkans 339-346 2007年
-
歴史と地理599号/世界史の研究(山川出版社) 209 48-51 2006年11月
-
季刊HUMAN AD(リクルート) 65 46-47. 2006年9月
-
週刊エコノミスト臨時増刊8/14号 経済を根底から揺るがす三大不安 ドル・原油・戦争 84(42) 126-127 2006年8月
-
マルジャン・サトラピ著 山岸智子翻訳監修 『刺繍 イラン女性が語る恋愛と結婚』(明石書店) 2006年7月
MISC
3-
季刊アラブ 170 15-16 2020年2月
-
季刊アラブ 167 12-13 2019年4月 招待有り
-
状況 特集9.11とアラブ・イスラム 80-89 2002年3月
書籍等出版物
9-
明石書店 2018年11月
-
大月書店 2016年5月
-
秋山書店 2010年3月
-
明石書店 2009年10月
-
"Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo" 2008年3月
-
国際法・国際関係とジェンダー (東北大学21世紀COEプログラム ジェンダー法・政策研究叢書 第7巻) 2007年2月
-
明石書店 2006年7月
-
明石書店 2004年6月
-
亜紀書房 1998年6月
講演・口頭発表等
24-
イラン研究隔年大会 第1回 2019年11月11日 テヘラン大学世界研究科
-
北欧中東学会大会 2019年8月16日 北欧中東学会
-
Women's Rights Research Seminar 2019年6月5日 St. Anthony's College Middle East Centre
-
中東のグローバル化 2019年5月19日 オックスフォード大学中東センター
-
第10回 イラン研究大会 2014年8月9日 国際イラン研究学会
-
日本中東学会第30回年次大会 2014年5月10日 日本中東学会 招待有り
-
第7回ヨーロッパイラン学大会 2011年9月9日
-
中東カフェ 2009年9月18日
-
「ムスリムの生活世界とその変容」研究会 2009年7月19日 東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所
-
東京大学グローバルCOE「死生学の展開と組織化」フランス極東学院共催国際シンポジウム「非業の死の記憶~追悼儀礼のポリティクス」 2008年9月19日 東京大学グローバルCOE「死生学の展開と組織化」・フランス極東学院(共催)
-
日本中東学会第24回年次大会 2008年5月25日 日本中東学会
-
第5回イランセミナー 2008年1月
-
第4回イラン・セミナー 2007年9月 大阪外国語大学・イスラーム大百科研所Markaz-e Dairat al-ma'luf-e bozorg-e Islami(テヘラン)
-
第3回イラン・セミナー 2006年10月 "Institute of Great Islamic Encyclopedia, Tehran"
-
イラン・セミナー「イランとイスラーム」 2006年1月
-
ジェンダーと国際関係 2005年 東北大学21世紀COEプログラム「男女共同参画社会の法と政策」
-
2004年2月 国際交流基金
-
"Middle Eastern Associations in North Africa, 2003 Annual Meeting Alaska" 2003年11月 Middle Eastern Associations in North Africa
-
Peace in Time of War 2002年11月 "Maison de France, Sana'a, Yemen"
-
"Islamic Area Studies Symposium ""The Dynamism of Muslim Societies, Toward New Horizons in Islamic Area Studies""" 2001年9月 イスラーム地域研究
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
18-
基盤研究 (B) 2012年4月 - 現在
-
基盤研究 (B) 2012年4月 - 現在
-
基盤研究 (B) 2012年4月 - 2017年3月
-
基盤研究 (B) 2012年4月 - 2015年3月
-
基盤研究 (B) 2007年4月 - 2011年3月
-
基盤研究 (A) 2007年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2009年4月
-
基盤研究 (A) 2006年4月 - 2008年3月
-
2005年9月 - 2008年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2008年3月
-
基盤研究 (A) 2004年4月 - 2008年3月
-
2007年9月
-
基盤研究 (B) 2004年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2003年3月
社会貢献活動
5