
佐野 みどり
Midori Sano
更新日: 2022/09/28
基本情報
研究分野
2経歴
6-
1996年 - 2003年
-
1991年 - 1996年
-
1988年 - 1991年
-
1987年 - 1988年
-
1985年 - 1987年
委員歴
1-
1995年5月 - 1999年4月
MISC
68-
國華 126(9) 11,44-45 2021年4月
-
國華 126(3) 9,42-45 2020年10月
-
國華 125(12) 5,28-30 2020年7月
-
國華 124(6) 5,7,9,11,13,15,17,19,21,23,25,27,29-46 2019年1月
-
國華 122(7) 24-25,27-29 2017年2月
-
文化情報学 11(1) 23-29 2015年11月
-
皇学館論叢 47(4) 1-30 2014年8月
-
國華 119(9) 29-33,27 2014年4月
-
聚美 (10) 22-35 2014年
-
中世絵画のマトリックスⅡ Ⅱ 595-618 2014年
-
別冊太陽『日本美術史入門』 2014年
-
國華 118(11) 23-25,19,21 2013年6月
-
國華 (1403) 54-58 2013年
-
國華 (1412) 23-25 2013年
-
國華 118(3) 54-58,21 2012年10月
-
國華 117(9) 18-24 2012年4月
-
國華 117(7) 25-27 2012年2月
-
神宮宝物図録 72-80 2012年
-
奈良国立博物館だより (79) [7]-[7] 2011年10月
-
美学 62(2) 149-149 2011年
書籍等出版物
29-
Metropolitan Museum of Art,Distributed by Yale University Press 2019年 (ISBN: 9781588396655)
-
金龍山浅草寺 2018年7月
-
山川出版社 2018年5月 (ISBN: 9784634591059)
-
教育画劇 2017年 (ISBN: 9784774630731)
-
青簡舎 2014年
-
赤間神宮 2012年4月
-
学習院大学大学院人文科学研究科美術史学専攻 2011年3月
-
藝華書院 2011年1月 (ISBN: 9784990405540)
-
青簡舎 2010年9月 (ISBN: 9784903996295)
-
朝日新聞出版 2010年4月
-
朝日新聞出版 2010年3月
-
赤間神宮 2010年
-
朝日新聞出版 2009年10月
-
寺田澄江・高田裕彦・藤原克己編源氏物語の透明さと不透明さ、青簡舎 2009年 (ISBN: 9784903996189)
-
Diane de Selliers 2007年 (ISBN: 9782903656379)
-
丸善 2004年11月 (ISBN: 462104978X)
-
放送大学教育振興会 2004年3月 (ISBN: 4595237634)
-
岩波書店 2002年12月 (ISBN: 4000112023)
-
中央公論新社 2002年10月 (ISBN: 4124902166)
-
小学館 2002年
講演・口頭発表等
32-
「文学と美術の出会い展」特別講演 2013年
-
Storytelling in Japanese Artシンポジウム 2012年
-
大画面説話画の総合研究・幻の源氏絵研究 合同シンポジウム 2012年
-
「赤間神宮宝物展」特別講演 2012年
-
日本学の現在と未来国際シンポジウム 2012年
-
Harvard Emaki Workshop2011:Case Studies and Close Readings 2011年
-
国際シンポジウムBeliefs,Rituals,Stories and Art 2011年
-
大画面説話画の総合研究研究会 2011年
-
中央研究院歴史語言研究所講演会 2011年
-
Narratives in Visual Culture:Beliefs,Rituals,Stories and Art 2010年
-
Workshop in Religion and Culture in Medieval Japan,The Metropolitan Muserum of Art 2009年
-
中世日本の基層文化ー信仰と芸術ー Workshop in Religion and Culture in Medieval Japan 2009年
-
INALCO源氏シンポジウム(パリ) 2008年
-
THE HISTORY OF PAINTING IN EAST ASIA:Essays on Scholarly Method, Papers Presented for an International Conference ,National Taiwan University 2008年
-
BAJS(英国日本学協会)2007年度大会招待講演 2007年
-
シカゴ大学東洋学部特別講演 2007年
-
Centre d’Etudes Japonaises INALCO《L’epoque du Genji Monogatari》 2006年
Works(作品等)
9-
2010年4月 - 2014年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2005年4月
-
2002年 - 2004年
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2011年11月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2010年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 萌芽研究 2002年 - 2004年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2002年 - 2003年
-
1988年