基本情報

所属
就実大学 心理学部心理学科 教授
一般社団法人日本レセプト学会 理事長
学位
教育学修士(北海道大学)

研究者番号
90369497
J-GLOBAL ID
200901044571980601
researchmap会員ID
5000060703

(所持資格)
<医療系資格>
診療情報管理士 (第14834号)
医療事務管理士 (医科1級 第5030580号)

レセプト管理士

国際医療管理士

国際福祉管理士


<心理系資格>
ガイダンスカウンセラー(第12021274号)
学校心理士 (第41119号)
応用心理士 (第117号)
<教育系資格>
中学校教諭1級普通免許 (社会科 社会 第343号)
高等学校教諭2級普通免許(社会科 社会 第410号)
<経営系資格>
リスクマネージャー(PRM) (P.R.M 第R0112002号)
<情報系資格>
第2種情報処理技術者 (通産省 第22300041号)
<その他資格>
食品衛生責任者 (札幌市)


論文

  39

MISC

  8

書籍等出版物

  45

講演・口頭発表等

  19

共同研究・競争的資金等の研究課題

  8

メディア報道

  3

その他

  3
  • 2017年4月 - 2017年4月
    スマホアプリ 基礎編とは異なり、範囲を広げた応用編である。 販売480円
  • 2015年2月 - 2015年2月
    スマホアプリの製作 株ヘルスシステム研究所 医療秘書関連の出題と解答のシステムによって、アプリを購入した者が、どこでも学習、試験を受けられるアプリケーション。GooglePLAYや iTune App Store で購入可能 間違った回数や解答者の理解状況をデータとして構築し、表示できる。ダウンロード 販売金額 200円(UKARUのホームページ参照)
  • 2014年3月 - 2014年3月
    株キャリアカレッジジャパンの顧問として、通信教育講座専用のハイブリッド教材を開発している。スマホを用いることで、電子データと古典的アナログデータの両立化。テキスト執筆では、複数の執筆者のリーダーおよび一部、監修を行う。