
西 隆太朗
ニシ リュウタロウ (Ryutaro NISHI)
更新日: 2024/05/08
基本情報
- 所属
- ノートルダム清心女子大学 人間生活学部児童学科 教授
- 学位
-
博士(教育学)(博士(教育学) 京都大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901082068704205
- researchmap会員ID
- 5000060971
- 外部リンク
子どもとかかわり続けたオランダの臨床教育学者、ランゲフェルトは、こう語っています。"ある「人」を理解するということと、彼との友情が深まること、あるいは彼との人間関係が改善されることとは、同一の過程における二つの局面に他ならない。"子どもを理解することは、その子にとっての真のよき友人であることによって、はじめて可能になる ― それが教育者としての彼の姿勢でした。かけがえのない一人一人とかかわるための、新しい心理学・保育学・教育学を、みなさんと一緒に探究していきたいと思います。
研究キーワード
5経歴
3-
2024年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2003年4月 - 2020年3月
学歴
2-
- 2000年
-
- 1995年
委員歴
1-
2015年4月 - 2017年3月
受賞
2論文
65-
Childhood Education Innovations 2024 2024年1月 筆頭著者
-
ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編 42(1) 9-19 2018年3月 査読有り
-
発達 152(152) 32-37 2017年10月
-
絵本BOOKEND2017 139-155 2017年6月
-
保育者養成教育研究 1 85-95 2017年4月 査読有り
-
ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編 41(1) 68-77 2017年3月 査読有り
-
ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編 41(1) 17-35 2017年3月 査読有り
-
日本家政学会誌 68(7)(7) 326-336 2017年
-
ノートルダム清心女子大学児童臨床研究所年報 29 74-75 2016年12月
-
ノートルダム清心女子大学清心こころの相談室年報 13 39-43 2016年12月
-
ノートルダム清心女子大学児童臨床研究所年報 29 59-61 2016年12月
-
保育学研究 54(1) 30-41 2016年8月 査読有り
-
70(12) 116-123 2016年8月
-
遊戯療法学研究 15(1) 85-96 2016年7月 査読有り
-
児童心理 70(11) 119-125 2016年7月
-
児童心理 70(9) 116-123 2016年6月
-
ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編 40(1) 113-123 2016年3月 査読有り
-
ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編 40(1) 57-66 2016年3月 査読有り
-
ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編 40(1) 76-85 2016年3月 査読有り
-
ノートルダム清心女子大学児童臨床研究所年報 28 42-52 2015年12月
MISC
18-
新 幼児と保育 2021(4・5月) 30-32 2021年3月2日
-
0・1・2歳児の保育(新 幼児と保育 増刊) 2021(春) 31-33 2021年2月2日
-
0・1・2歳児の保育(新 幼児と保育 増刊) 2020(秋冬) 31-33 2020年10月2日
-
0・1・2歳児の保育(新 幼児と保育 増刊) 2020(夏) 27-29 2020年6月2日
-
ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編 44(1) 12-22 2020年3月 査読有り筆頭著者
-
0・1・2歳児の保育(新 幼児と保育 増刊) 2019(秋冬) 31-33 2019年10月2日
-
ノートルダム清心女子大学紀要 人間生活学・児童学・食品栄養学編 43(1) 25-37 2019年3月 筆頭著者
-
116(2) 54-57 2017年4月
-
ノートルダム清心女子大学清心こころの相談室年報 13 63-64 2016年12月
-
日本保育学会会報 166 7-7 2016年9月
-
児童心理 70(12) 1016-1023 2016年8月
-
ノートルダム清心女子大学諸課程年報 13 50-50 2016年3月
-
幼児の教育 114(4) 30-33 2015年10月
-
愛育養護学校だより 34 3-4 2015年7月
-
幼児の教育 110(4) 62-66 2011年3月
-
幼児の教育 109(5) 28-31 2010年4月
-
児童臨床研究所年報 17 140-142 2004年
-
International Journal of Communicative Psychoanalysis and Psychotherapy 17 3-15 2003年
主要な書籍等出版物
13-
Routledge 2021年7月30日 (ISBN: 0367766892)
-
ミネルヴァ書房 2020年9月15日
講演・口頭発表等
74-
令和3年度家庭裁判所調査官自庁研修(第3回) 2021年10月6日 招待有り
-
日本保育学会第73回大会 2020年5月16日
-
日本保育学会第73回大会 2020年5月16日
-
日本保育学会第72回大会 2019年5月
-
日本保育学会第72回大会 2019年5月
-
日本保育学会第72回大会 2019年5月
-
日本保育学会第71回大会発表要旨集 2018年5月13日
-
日本保育学会第71回大会発表要旨集 2018年5月12日
-
日本保育学会第71回大会発表要旨集 2018年5月12日
-
日本保育学会第71回大会発表要旨集 2018年5月12日
-
日本保育者養成教育学会第2回研究大会プログラム・抄録集 2018年3月4日
-
日本乳幼児教育学会第27回大会研究発表論文集 2017年11月12日
-
日本乳幼児教育学会第27回大会研究発表論文集 2017年11月11日
-
日本保育学会第70回大会発表要旨集, p. 496. (2017年5月21日, 川崎医療福祉大学) 2017年5月21日
-
日本保育学会第70回大会発表要旨集, p. 419. (2017年5月21日, 川崎医療福祉大学) 2017年5月21日
-
日本保育学会第70回大会発表要旨集, p. 326. (2017年5月20日, 川崎医療福祉大学) 2017年5月20日
-
日本保育者養成教育学会第1回研究大会プログラム・抄録集, p. 42. (2017年3月5日, 白百合女子大学) 2017年3月5日
-
日本乳幼児教育学会第26回大会研究発表論文集, pp. 276-277. (2016年11月27日, 神戸女子大学・神戸女子短期大学) 2016年11月27日
-
日本乳幼児教育学会第26回大会研究発表論文集, pp. 358-359. (2016年11月27日, 神戸女子大学・神戸女子短期大学) 2016年11月27日
-
日本乳幼児教育学会第26回大会研究発表論文集, pp. 202-203. (2016年11月27日, 神戸女子大学・神戸女子短期大学) 2016年11月27日
担当経験のある科目(授業)
18所属学協会
13共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
公益財団法人 三菱財団 第46回(平成27年度)公益財団法人 三菱財団 社会福祉事業・研究助成 2015年10月 - 2016年9月
-
平成19-21年度文部科学省科学研究費補助金 若手研究(B)(課題番号19730508) 若手研究(B) 2007年4月 - 2010年3月
-
公益社団法人 全国私立保育園連盟受託研究.(研究担当者 西 隆太朗・伊藤美保子)