
井田 秀行
イダ ヒデユキ (HIDEYUKI IDA)
更新日: 03/25
基本情報
- 所属
- 信州大学 教育学部 理科教育 教授
- (兼任)総合理工学研究科農学専攻 環境共生学分野
- (兼任)総合医理工学研究科総合理工学専攻 山岳環境科学分野 生物・大気・水環境科学ユニット
- 学位
-
博士(学術) 広大 甲 第1523号(1996年3月 広島大学)修士(学術)第10597号(1993年3月 広島大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901048142067383
- researchmap会員ID
- 5000069693
- 外部リンク
経歴
13-
2023年4月 - 現在
-
2020年5月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2009年12月 - 現在
-
2007年4月 - 2020年4月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2000年8月 - 2009年11月
-
2006年7月 - 2009年3月
-
2000年8月 - 2007年3月
-
1996年4月 - 2000年7月
-
1993年4月 - 1996年3月
-
1994年4月 - 1995年3月
-
1993年10月 - 1994年2月
学歴
3-
- 1996年3月
-
- 1993年3月
-
- 1991年3月
委員歴
69-
2021年7月 - 2027年6月
-
2025年4月 - 2027年3月
-
2023年7月 - 2027年3月
-
2017年4月 - 2027年3月
-
2023年1月 - 2026年12月
-
2020年9月 - 2026年9月
-
2016年4月 - 2026年6月
-
2020年3月 - 2026年3月
-
2012年4月 - 2026年3月
-
2004年4月 - 2026年3月
-
2023年12月 - 2026年2月
-
2024年12月 - 2025年3月
-
2023年6月 - 2025年3月
-
2016年4月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2023年6月 - 2025年3月
-
2022年7月 - 2025年3月
-
2020年4月 - 2025年3月
-
2016年4月 - 2025年3月
-
2023年2月 - 2025年2月
主要な論文
118-
Forest Ecology and Management 501 2021年12月 査読有り
-
植生学会誌 38(1) 119-129 2021年6月 査読有り
主要なMISC
36-
地域文化 (142) 22-28 2022年10月10日
-
広報ただみ 620(620) 8-8 2022年1月
-
景観生態学 26(2) 101-105 2021年12月 筆頭著者
書籍等出版物
15-
植生学会(編集)、文一総合出版(発行) 2023年3月
-
共立出版 2022年3月
-
長野県下水内郡栄村 2022年2月
-
長野県山ノ内町 2021年3月
-
只見町ブナセンター 2020年9月30日
-
一般社団法人日本茅葺き文化協会 2020年3月31日
-
Springer International Publishing 2018年3月24日 (ISBN: 9783319743271, 9783319743288)
-
オフィスエム 2015年5月15日
-
(公財)森林文化協会, 東京 2015年3月30日 (ISBN: 9784904570920)
-
オフィスエム 2011年5月 (ISBN: 9784904570364)
-
信州大学山岳科学総合研究所(編集・発行)、オフィスエム(発売) 2010年6月 (ISBN: 9784904570197)
-
信州大学山岳科学総合研究所(発行)、オフィスエム(発売) 2009年11月 (ISBN: 9784904570142)
-
しなのき書房 2005年3月 (ISBN: 4903002004)
-
ほおずき書籍 2004年6月 (ISBN: 4434044680)
-
丸善 2004年3月 (ISBN: 4621074261)
主要な講演・口頭発表等
173-
第14回全国草原サミット・シンポジウムinおたり 2024年10月4日 小谷村教育委員会
-
令和5年度 「自然首都・只見」学術調査研究助成金事業・学術調査研究成果発表会(福島県南会津郡只見町) 2024年1月28日 福島県南会津郡只見町
-
第7回山岳科学学術集会(山梨大学・Web開催) 2021年12月12日
-
植生学会第26回大会(鹿児島・Web開催) 2021年10月16日
所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年7月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2005年 - 2006年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2003年 - 2004年
産業財産権
1学術貢献活動
6メディア報道
5-
信州いいやま観光局Webサイト 2021年6月17日 その他
-
文部科学省 Webサイト 2017年1月 その他
-
テレビ信州(TSB) 2016年5月13日 テレビ・ラジオ番組
-
SBC(信越放送)ラジオ 2016年3月14日 テレビ・ラジオ番組
-
NBS 2009年6月15日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
48