
佐藤 研一
サトウ ケンイチ (Kenichi Sato)
更新日: 03/05
基本情報
- 所属
- 福岡大学 工学部社会デザイン工学科 教授
- 学位
-
博士(工学)(九州大学)
- 研究者番号
- 20235336
- J-GLOBAL ID
- 200901076260982227
- researchmap会員ID
- 5000071050
1) 棒状補強材を用いた斜面安定工法の開発
2)都市NATM工法における新しい薬液注入工法の開発
3)大深度地下空間開発に伴う地盤工学的諸特性の検討
4)繰返し荷重を受ける粘土地盤の変形特性
5)波の繰返しによる防波堤海底地盤の液状化特性の把握
6)石炭灰気泡混合処理土の材料力学特性に関する研究
7)砂の液状化挙動に及ぼす異方性の影響
8)ガス導管工事より発生する土の有効利用の検討と改良埋戻し土の土質工学的性質の解明
9)超軟弱粘土地盤の改良技術の開発とメカニズム解明
10)土系舗装の材料特性と歩き心地評価法の開発
11)一般廃棄物溶融スラグの材料特性の把握と地盤材料への適用に関する研究
12)アスファルトを用いた捨石マウンドの安定化に関する研究
13)最終処分場の新しい遮水材料の開発
14)環境コストを考慮したリサイクルにおける経済評価に関する研究
15)脱塩処理された焼却灰の地盤力学特性の把握
16)一般廃棄物焼却灰の有効利用に関する研究
17)廃棄物有効利用に伴う地盤環境影響評価に関する研究
18)石炭灰の有効利用技術の開発
19)流動化処理土の再生利用に関する研究
経歴
8-
2006年4月
-
2001年4月 - 2006年3月
-
2003年10月
-
2002年8月 - 2003年9月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1994年4月 - 1999年3月
-
1991年1月 - 1994年3月
-
1988年4月 - 1990年12月
学歴
1-
1986年4月 - 1988年3月
委員歴
4-
2014年6月
-
2012年6月 - 2014年5月
-
2012年6月 - 2014年5月
-
2011年6月 - 2014年5月
受賞
1-
2009年11月
論文
224-
Japanese Geotechnical Journal 20(1) 35-49 2025年3月1日
-
日本材料学会, 『材料』 73(1) 14-19 2024年1月
-
2nd Internastional Conference on Construction Resources for Environmnetally Technologies 529-532 2023年11月
-
2nd Internastional Conference on Construction Resources for Environmnetally Technologies 607-610 2023年11月
-
地盤工学会, 第15回環境地盤工学シンポジウム発表論文集 595-598 2023年11月
-
地盤工学会, 第15回環境地盤工学シンポジウム発表論文集 291-294 2023年11月
-
地盤工学会, 第15回環境地盤工学シンポジウム発表論文集 224-229 2023年11月
-
地盤工学会, 第15回環境地盤工学シンポジウム発表論文集 220-223 2023年11月
-
地盤工学会, 第15回環境地盤工学シンポジウム発表論文集 196-201 2023年11月
-
19th INTERRNATIONAL SYMPOSIUM ON WASTE MANAGEMENT AND SUSTAINABLE LANDFILLING, SESSION E04(3) Semi-aerobic landfill and aeration 2023年10月
-
廃棄物資源循環学会、廃棄物資源循環学会論文誌 (34) 59-69 2023年10月
-
The 34th Annual Conference of Japan Society of Material Cycles and Waste Management(2023.9) 2023年9月
-
9th INTERNATIONAL CONGRESS ON ENVIRONMENTAL GEOTECHNICS, 9ICEG-Proc-Vol4 30-38 2023年6月
-
9th INTERNATIONAL CONGRESS ON ENVIRONMENTAL GEOTECHNICS, 9ICEG-Proc-Vol3 81-88 2023年6月
-
Soils and Foundations 63(1) 101270-101270 2023年2月 査読有り
-
日本材料学会 第15回地盤改良シンポジウム論文集 485-488 2022年12月 査読有り
-
日本材料学会 第15回地盤改良シンポジウム論文集 447-450 2022年12月 査読有り
-
日本材料学会 第15回地盤改良シンポジウム論文集 399-402 2022年12月 査読有り
-
日本材料学会 第15回地盤改良シンポジウム論文集 125-128 2022年12月 査読有り
-
日本材料学会 第15回地盤改良シンポジウム論文集 37-40 2022年12月 査読有り
MISC
64-
舗装 令和5年3月号 58(3) 22-25 2023年3月
-
舗装 令和5年1月号 58(1) 11-16 2023年1月
-
道路建設 令和5年1月号 (796) 34-35 2023年1月
-
基礎工 2022 4月号 50(585) 57-60 2022年4月
-
地盤工学会誌 = Geotechnical engineering magazine : 土と基礎 65(9) 18-21 2017年9月
-
舗装 51(7) 18-23 2016年7月
-
地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集 22 40-44 2016年6月23日
-
第22回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, pp.479-480 2011年11月
-
第21回廃棄物資源循環学会研究発表会講演論文集, pp.391-392 2010年11月
-
舗装 45(8) 17-23,図巻頭1p 2010年8月
-
地盤工学研究発表会発表講演集 45th(1) 2010年
-
地盤工学研究発表会発表講演集 45th(2) 2010年
-
地盤工学研究発表会発表講演集 45th(1) 2010年
-
地盤工学研究発表会発表講演集 45th(2) 2010年
-
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 65th 2010年
-
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 65th 2010年
-
廃棄物資源循環学会研究発表会(CD-ROM) 21st 2010年
-
地盤工学研究発表会発表講演集 45th(1) 2010年
-
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 64th(Disk 1) 2009年
-
土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM) 64th(Disk 1) 2009年
書籍等出版物
6-
森北出版 2022年12月16日 (ISBN: 4627486510)
-
朝倉書店 2007年9月
-
(社)地盤工学会 2006年9月
-
(社)地盤工学会 2005年6月
-
(社) 地盤工学会 九州支部 2003年10月
-
(社)土木学会 舗装工学ライブラリー2 2002年12月
講演・口頭発表等
693-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2024年3月
-
日本道路協会, 第35回日本道路会議 2023年11月
-
日本道路協会, 第35回日本道路会議 2023年11月
-
日本道路協会, 第35回日本道路会議 2023年11月
-
土木学会西部支部, 令和5年度土木学会西部支部研究発表会 2023年3月
-
土木学会西部支部, 令和4年度土木学会西部支部研究発表会 2023年3月
-
土木学会西部支部, 令和4年度土木学会西部支部研究発表会 2023年3月
-
土木学会西部支部, 令和4年度土木学会西部支部研究発表会 2023年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
2005年10月
-
2005年4月
-
2005年4月
-
2004年10月
-
1994年4月 - 2004年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2004年
-
2002年4月 - 2003年3月
-
1998年4月 - 2003年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2000年 - 2001年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究(A) 1997年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 1997年 - 1998年
-
1996年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 試験研究(B) 1992年 - 1994年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 一般研究(C) 1991年 - 1993年