
大橋 隆弘
オオハシ タカヒロ (Takahiro OHASHI)
更新日: 2024/10/31
基本情報
- 所属
- 国士舘大学 理工学部理工学科 教授
- 学位
-
博士(工学)(1998年3月 早稲田大学大学院)
- 研究者番号
- 80277821
- J-GLOBAL ID
- 200901006928133687
- researchmap会員ID
- 5000086812
- 外部リンク
研究分野
6経歴
21-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2012年3月
-
2010年10月 - 2011年9月
-
2010年10月 - 2011年9月
-
2006年4月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2001年4月 - 2004年3月
-
1998年7月 - 2001年3月
-
2000年11月 - 2000年12月
-
2000年11月 - 2000年12月
-
1997年9月 - 1998年6月
-
1997年9月 - 1998年6月
-
1995年4月 - 1997年8月
学歴
2-
1991年4月 - 1996年3月
-
1987年4月 - 1991年3月
委員歴
39-
2008年4月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
-
2005年4月 - 現在
-
2025年1月 - 2025年2月
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2016年
-
2016年
受賞
10-
2023年3月
-
2022年3月
-
2021年3月
-
2020年3月
-
2019年2月
-
2018年1月
-
2016年7月
論文
149-
Proceedings of Korea-Japan Joint Conference on Fuzzy Systems and Engineering 284-287 1992年8月 査読有り
-
Proceedings of International Manufacturing Conference with China (IMCC’93) 599-604 1993年3月 査読有り
-
日本ファジィ学会誌 5(5) 991-999 1993年10月 招待有り
-
鍛造技報 19(59) 4-12 1994年10月 招待有り
-
塑性と加工 35(405) 1183-1188 1994年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of International Manufacturing Conference in China (IMCC’95) 245-250 1995年10月 査読有り
-
Proceedings of 18th International Conference on Computers and Industrial Engineering 1128-1132 1995年10月 査読有り
-
Computers & Industrial Engineering 31(3/4) 791- 795 1996年12月
-
Nippon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C 63(614) 3668-3673 1997年
-
Proceedings of International Conference on Mold and Die Technology 314-322 1997年5月 査読有り
-
日本機械学会論文集C編 63(614) 3668-3673-3673 1997年10月
-
機械研ニュース (9) 1-4 1998年
-
日本機械学会論文集C編 64(618) 707-712-712 1998年2月
-
日本機械学会論文集C編 64(620) 1450-1455-1455 1998年4月
-
Proceedings of 4th International Conference on Advances in Materials and Processing Technologies(AMPT'98) 1 531-537 1998年8月 査読有り
-
Proceedings of the 4th International Conference on Advances in Materials and Processing Technologies(AMPT'98) 1 507-514 1998年10月 査読有り
-
Proceedings of the 7th International Conference on Achievement in Mechanical and Materials Engineering (AMME’98) 391-394 1998年11月 査読有り
-
日本機械学会論文集C編 64(627) 4485-4491-4491 1998年11月
-
プレス技術 36(13) 61-65 1998年12月 招待有り
-
日本機械学会論文集C編 65(633) 2072-2079 1999年
MISC
46-
化学工業 72(10) 699-703 2021年10月 招待有り
-
Key Engineering Materials 880 KEM iv 2021年
-
天田財団助成研究成果報告書 34 303 2021年
-
溶接学会全国大会講演概要 2020s 42-43 2020年
-
溶接学会全国大会講演概要 2020f 120-121 2020年
-
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2019.27 517 2019年
-
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2019.27 513 2019年
-
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2018.26 621 2018年
-
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2018.26 620 2018年
-
天田財団助成研究成果報告書 31 279-282 2018年
-
天田財団助成研究成果報告書 30 281-281 2017年
-
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2016.24 228 2016年
-
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2016.24 224 2016年
-
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2016.24 222 2016年
-
機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2015.23 _414-1_-_414-4_ 2015年
-
設計工学 48(10) 471 2013年10月5日
-
機械設計 = Machine design 56(4) 24-29 2012年4月
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2012A 557-558 2012年
-
63回塑加連講論, 2012 173-174 2012年
-
精密工学会学術講演会講演論文集 2008A 871-872 2008年
書籍等出版物
6-
Springer Nature Switzerland 2021年8月6日 (ISBN: 9783030753801) 査読有り
-
Trans Tech Publications 2021年3月25日
-
技術情報協会 2021年1月29日 (ISBN: 9784861048258)
-
Trans Tech Publications 2018年12月
-
Trans Tech Publications 2018年1月 (ISBN: 9783035712094)
-
コロナ社 2006年
講演・口頭発表等
240-
2024年度塑性加工春季講演会 2024年5月
-
軽金属学会第145回秋期大会 2023年11月
-
日本塑性加工学会 鍛造分科会 第114回研究集会 2023年10月 招待有り
-
14th International Conference on the Technology of Plasticity 2023年9月
-
MF-Tokyo2023日本塑性加工学会研究室研究発表 2023年7月
-
International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC2023) 2023年7月
-
12th International Conference on Processing & Manufacturing of Advanced Materials (THERMEC2023) 2023年7月 招待有り
-
International Conference on Superplasticity in Advanced Materials- ICSAM 2023 2023年7月
-
2023年度塑性加工春季講演会 2023年5月
-
日本塑性加工学会 プロセス可視化・知能化分科会 第7回技術セミナー 2023年4月 招待有り
-
日本塑性加工学会 プロセス可視化・知能化分科会 第7回技術セミナー 2023年4月 招待有り
-
軽金属学会第144回春期大会 2023年4月
-
第73回塑性加工連合講演会 2022年11月
-
一般社団法人摩擦接合技術協会第2回研究会 2022年10月 招待有り
-
The 23rd International Conference on Advances in Materials and Processing Technologies(AMPT2022) 2022年10月
-
The 18th International Conference on Aluminium Alloys ICAA 2022 (ICAA18) 2022年9月
-
The 11th International Conference on Engineering and Innovative Materials (ICEIM 2022) 2022年6月
-
The 9th International Conference on Metallurgy Technology and Materials (ICMTM2021) 2021年10月
-
The 9th International Conference on Metallurgy Technology and Materials (ICMTM2021) 2021年10月 招待有り
-
The 13th International Conference on the Technology of Plasticity (ICTP2021) 2021年7月
所属学協会
4Works(作品等)
83-
2022年3月 その他
-
2021年10月 その他
-
2019年 その他
-
2019年 その他
-
2019年 その他
-
2017年11月 その他
-
2017年11月 その他
-
2017年6月 その他
-
2017年6月 その他
-
2017年5月 その他
-
2016年11月 その他
-
2016年11月 その他
-
2016年11月 その他
-
2016年11月 その他
-
2016年11月 その他
-
2016年10月 その他
-
2016年10月 その他
-
2016年10月 その他
-
2016年10月 その他
-
2016年5月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
30-
財団法人 先端加工機械技術振興協会 2008年10月 - 現在
-
スズキ財団 2008年4月 - 現在
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
基盤研究(C)一般 2022年4月 - 2025年3月
-
(公財)天田財団 一般研究開発助成 AF-20200017-B3 2020年9月 - 2024年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準) 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウトタイプ 2021年5月 - 2022年3月
-
公益財団法人 高橋産業経済研究財団 令和3年度研究助成 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 基盤研究(C)一般 基盤研究(C) 2018年4月 - 2022年3月
-
(公財)天田財団 2019年度 国際会議等参加助成 2020年5月 - 2021年7月
-
日本学術振興会 基盤研究(C)一般 2018年4月 - 2021年3月
-
公益財団法人JKA 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
公益財団法人天田財団 一般研究開発助成 2015年10月 - 2018年3月
-
公益財団法人スズキ財団 研究者海外研修助成 2017年9月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 マッチングプランナープログラム 平成28年度マッチングプランナープログラム「企業ニーズ解決試験」 2016年6月 - 2017年3月
-
公益財団法人天田財団 平成28年度後期②国際会議等参加助成 2017年1月
-
独立行政法人科学技術振興機構(JST) 産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)フィージビリティスタディ(FS)ステージ 探索タイプ 2015年1月 - 2015年12月
-
(財)天田金属加工機械振興財団 2008年9月 - 2011年3月
-
国士館大学 平成21年度特色ある教育支援プログラム(研究) 2009年4月 - 2010年10月
-
文部科学省(研究代表者:渡利 久規 小山工業高等専門学校・機械工学科・助教授) 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2003年 - 2006年3月