
江川 隆輔
エガワ リュウスケ (Ryusuke EGAWA)
更新日: 02/20
基本情報
研究キーワード
3経歴
6-
2020年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2020年3月
-
2007年4月 - 2013年3月
-
2005年5月 - 2007年3月
-
2004年4月 - 2005年4月
主要な委員歴
76受賞
14論文
213-
2024 Twelfth International Symposium on Computing and Networking Workshops (CANDARW) 197-203 2024年11月26日
-
Sustained Simulation Performance 2022 71-81 2024年3月15日
-
IEICE Electronics Express 21(4) 2024年2月25日 査読有り
-
30(59) 123832-123842 2023年12月 査読有り
-
CCF Transactions on High Performance Computing 2023年10月5日 査読有り
-
Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies 373-386 2023年4月8日
-
Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies 288-300 2023年4月8日
-
Sustained Simulation Performance 2021 2023年2月18日 招待有り
-
Frontiers in Public Health 11 1-11 2023年2月 査読有り
-
Proceedings of Workshop on Job Scheduling Strategies for Parallel Processing 46-67 2023年1月12日 査読有り
-
IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems E105-D(6) 1150-1163 2022年6月1日 査読有り
-
Proc. in PDCAT 2021: Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies 163-174 2022年4月 査読有り
-
Proceedings of 2021 IEEE 14th International Symposium on Embedded Multicore/Many-core Systems-on-Chi 242-248 2021年12月20日 査読有り
-
情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム(ACS) 14(2) 1-12 2021年8月20日 査読有り
-
Parallel Computing 102 1-10 2021年2月 査読有り
-
Supercomputing Frontiers and Innovations 7(4) 32-48 2021年2月 査読有り
-
Supercomputing Frontiers and Innovations 7(4) 4-15 2021年2月 査読有り
-
IEEE Access 9 17557-17571 2021年1月 査読有り
-
Proceedings of 2020 Eighth International Symposium on Computing and Networking Workshops (CANDARW) 416-420 2020年11月 査読有り
MISC
68-
IEEE Micro 44(1) 6-7 2024年2月13日 招待有り
-
電子情報通信学会技術研究報告 119(371(VLD2019 54-93)) 2020年
-
SENAC : 東北大学大型計算機センター広報 52(2) 55-55 2019年4月
-
SENAC : 東北大学大型計算機センター広報 50(3) 15-18 2017年7月
-
ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム論文集 (2017) 12-12 2017年5月29日
-
東北大学情報シナジーセンター大規模科学計算機システム広報SENAC 50(3) 23-27 2017年
-
SENAC : 東北大学大型計算機センター広報 50(1) 25-30 2017年1月
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(255) 47-51 2016年10月20日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 116(253) 41-46 2016年10月20日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(272) 25-29 2015年10月26日
-
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015(1) 203-203 2015年8月25日
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 115(174) 247-254 2015年8月4日
-
SENAC : 東北大学大型計算機センター広報 48(3) 14-19 2015年7月
-
SENAC : 東北大学大型計算機センター広報 48(3) 20-51 2015年7月
-
信学技報 EST2015-6 2015年6月
-
学ICT推進協議会2014年度年次大会(AXIES2014) HPCテクノロジー 2014年12月12日
-
大学ICT推進協議会2014年度年次大会(AXIES2014)HPCテクノロジー 2014年12月12日
-
電気関係学会東北支部連合大会 2014年8月22日
-
2013年度大学ICT推進協議会年次大会, 企画セッションHPCテクノロジー 6p 2013年12月18日
書籍等出版物
1-
Springer 2020年7月
講演・口頭発表等
53-
2024年電子情報通信学会総合大会 2024年3月6日 電子情報通信学会
-
ハイパフォーマンスコンピューティング研究会 2023年9月19日 IPSJ
-
京都大学学術情報メディアセンターセミナー「時代に合ったHPCの活用」 2023年3月22日 京都大学学術情報メディアセンター 招待有り
-
Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT’22) 2022年12月8日 PDCAT Organizing Committee
-
Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT’22) 2022年12月8日 PDCAT2022 Organizing Committee
-
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2022年9月 電子情報通信学会
-
MWPTHz EST MW EMT OPE IEE-EMT 研究会 2022年7月12日 電子情報通信学会
-
2022 IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips and Systems (COOLChips25) 2022年4月21日 IEEE
-
2021 IEEE Symposium on Low-Power and High-Speed Chips and Systems (COOL Chips 24) 2021年4月17日 IEEE
-
31st WSSP (Workshop on Sustained Simulation Performance ) 2021年3月18日 HLRS (Univ. of Stuttgart), Tohoku Univ, NEC 招待有り
-
Cyber HPC Symposium 2021 2021年3月16日 大阪大学サイバーメディアセンター 招待有り
-
SC20: Urgent HPC: HPC for Urgent Decision Making 2020年11月13日
-
ISC HIGH PERFORMANCE 2020 DIGITAL 2020年6月22日
-
International Supercomputing Conference 2020 (Digital ISC 2020) 2020年6月22日
-
電子情報通信学会総合大会 2020年3月18日 電子情報通信学会
-
電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF) 2020年1月22日 IEICE
-
HPC Asia 2020 2020年1月16日
-
HPC Asia 2020 2020年1月16日
-
電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究会 2019年10月24日 IEICE 招待有り
-
SPPEXA Final Symposium 2019年10月21日 招待有り
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2010年 - 2011年
-
科学研究費補助金・JSTCREST・共同研究 2009年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2005年 - 2006年
-
科学研究費補助金・受託研究 2005年4月
メディア報道
1-
日本経済新聞 LEADERS VISION (日本経済新聞 電子版特集) https://ps.nikkei.co.jp/leaders/interview/spcheatstroke2011/ 2020年12月 新聞・雑誌
その他
3-
2011年10月 - 2011年10月将来のエクサフロップスの性能を実現することが期待されている超並列複合システムのためのアプリケーション開発環境の構築を目的とした研究.
-
2011年4月 - 2011年4月広域多拠点に配置されている計算機資源を効率的に連携させるジョブスケジューラの開発を行い、広帯域高遅延ネットワークを介しても安定した高性能演算を可能とする広域ハイパフォーマンスコンピューティング環境を実現する。 利用者からは単一基盤としてサービスを享受できるクラウド型HPCサービス(以下、HPCクラウド)を創出することで、利用者のスパコン利用の利便性を向上させるとともに、広域MPI実行によって更なる大規模問題を計算可能させることが期待できる. また副次的な効果として、本手法により計算システムの負荷変動予想を行うことによる、大規模計算センターにおける計算システムの運用の高効率化にも寄与できると考えられる。
-
2011年4月広域多拠点に配置されている計算機資源を効率的に連携させるジョブスケジューラの開発を行い、広帯域高遅延ネットワークを介しても安定した高性能演算を可能とする広域ハイパフォーマンスコンピューティング環境を実現する。利用者からは単一基盤としてサービスを享受できるクラウド型HPCサービス(以下、HPCクラウド)を創出することで、利用者のスパコン利用の利便性を向上させるとともに、広域MPI実行によって更なる大規模問題を計算可能させることが期待できる.また副次的な効果として、本手法により計算システムの負荷変動予想を行うことによる、大規模計算センターにおける計算システムの運用の高効率化にも寄与できると考えられる。
社会貢献活動
2