

坂倉 杏介
サカクラ キョウスケ (SAKAKURA KYOSUKE)
更新日: 06/23
基本情報
- 所属
- 東京都市大学 都市生活学部 教授
- 学位
-
政策・メディア(2019年1月 慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 90458935
- ORCID iD
https://orcid.org/0009-0000-3465-9135
- J-GLOBAL ID
- 200901097991363981
- researchmap会員ID
- 5000088591
- 外部リンク
研究キーワード
14経歴
10-
2020年10月 - 現在
-
2015年4月 - 2017年11月
-
2010年4月 - 2014年3月
-
2009年4月
-
2009年4月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2004年12月 - 2007年3月
-
1996年4月 - 2001年5月
委員歴
23-
2022年11月 - 現在
-
2019年5月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2020年1月 - 2022年4月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2014年7月 - 2020年3月
-
2017年9月 - 2019年4月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2015年11月 - 2018年3月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2012年6月 - 2014年3月
-
2011年4月
論文
40-
コミュニティ政策 22 64-87 2024年11月 招待有り筆頭著者
-
日本建築学会技術報告集 30(76) 1440-1445 2024年10月20日 査読有り
-
地域活性研究 21 21-30 2024年10月 査読有り最終著者
-
Participatory Design Conference 2024 60-66 2024年8月11日 査読有り
-
OpenLivingLab Days 2023 Conference Proceedings e-book 266-273 2023年9月 査読有り最終著者
-
地域活性研究 16 115-124 2022年3月 査読有り
-
OpenLivingLab Days 2021 Conference Proceedings e-book 249-259 2021年9月 査読有り筆頭著者
-
日本労働研究雑誌 63(7) 57-64 2021年7月 招待有り筆頭著者
-
地域活性研究 14 45-54 2021年3月 査読有り最終著者
-
都市社会研究 13 2021年3月 招待有り筆頭著者
-
Human Interface and the Management of Information. Information-Rich and Intelligent Environments - Thematic Area 197-207 2021年
-
地域活性研究 Vol.12(1) 2020年3月 査読有り筆頭著者
-
OpenLivingLab Days 2019 Conference Proceedings e-book 280-293 2019年8月 査読有り最終著者
-
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 2019年1月 査読有り筆頭著者
-
日本バーチャルリアリティ学会誌 Vol.23(No.1) 26-29 2018年7月 招待有り筆頭著者
-
Bernhard, I. (ed.) (2018) Uddevalla Symposium 2018: Diversity, Innovation, Entrepreneurship - Regional, Urban, National and International Perspectives Vol.1 283-300 2018年6月 査読有り
-
Science Centre World Summit 2017 (SCWS2017) 2017年11月 査読有り
-
SFC JOURNAL Vol.16(No.2) 42-68 2017年3月 招待有り筆頭著者
-
横幹連合コンファレンス予稿集 2017 A-1-3 2017年
-
地域活性研究 8 38-47 2017年 査読有り
MISC
47-
INTERACTION 2025 第29回 一般社団法人情報処理学会シンポジウム 2025年3月 査読有り
-
人材育成学会第22回年次大会 2024年12月
-
日本教育心理学会総会発表論文集 66 168-168 2024年9月
-
ヘルスコミュニケーションウィーク2024 in Yokohama 2024年9月
-
地域活性学会第16回研究大会論文集 315-318 2024年9月 査読有り最終著者
-
地域活性学会第16回研究大会論文集 179-182 2024年9月 査読有り最終著者
-
地域活性学会第16回研究大会論文集 247-250 2024年9月 査読有り最終著者
-
月刊日本教育 8月号 14-17 2024年8月 招待有り筆頭著者
-
日本デザイン学会第71回研究発表大会予稿集 2024年6月 査読有り責任著者
-
サービス学会第12 回国内大会講演論文集 260-267 2024年3月 査読有り
-
建築雑誌 2023-11月号 12-12 2023年11月 筆頭著者
-
地域活性学会第15回研究大会論文集 15 322-325 2023年9月 査読有り
-
三田評論 2023年3月号 2023年3月
-
NTT社会情報研究所『社会システム変容の研究と有識者のコラム集』 2022年9月
-
コミュニティ政策学会第21回大会(宮崎)論文集 2022年7月 最終著者
-
地域活性学会第13回研究大会論文集 13 232-235 2021年9月 最終著者
-
地域活性学会第13回研究大会論文集 13 182-185 2021年9月 最終著者
-
地域活性学会第13回研究大会論文集 13 160-163 2021年9月
-
コミュニティ政策 13 000-000 2020年10月 招待有り筆頭著者
-
個人の内発的発展を重視した新たな人材育成事業に関する研究 -山形県置賜地方の『人と地域をつなぐ事業』を事例に- 12 108-111 2020年9月 責任著者
書籍等出版物
15-
勁草書房 2022年2月12日 (ISBN: 432660347X)
-
学芸出版社 2021年7月1日 (ISBN: 476152779X)
-
中央経済社 2020年11月
-
ビー・エヌ・エヌ新社 2020年3月
-
朝倉書店 2019年12月 (ISBN: 9784254500325)
-
鹿島出版会 2017年 (ISBN: 9784306046528)
-
アートミーツケア学会,生活書院 (発売) 2015年11月 (ISBN: 9784865000467)
-
法律文化社 2014年11月 (ISBN: 9784589036278)
-
アートミーツケア学会,生活書院 (発売) 2014年 (ISBN: 9784865000283)
-
世界思想社 2013年 (ISBN: 9784790715818)
-
慶應義塾大学出版会 2013年 (ISBN: 9784766420395)
-
玉川大学出版部 2011年 (ISBN: 9784472404337)
-
慶應義塾大学出版会 2010年11月 (ISBN: 9784766417913)
-
春秋社 2010年 (ISBN: 9784393332764)
-
慶應義塾大学教養研究センター,慶應義塾大学出版会 (発売) 2010年 (ISBN: 9784766417364)
講演・口頭発表等
28-
Open Livinlab Days 2019 2019年8月
-
第23回SFC Open Research Forum2018 2018年11月
-
第23回SFC Open Research Forum2018 2018年11月
-
横浜コミュニティカフェフォーラム 2018年1月 招待有り
-
白岡市・地域活性化人材育成研修 2017年12月 招待有り
-
日本的Wellbeingを促進する情報技術のためのガイドラインの策定と普及 公開シンポジウム 2017年3月
-
トラまちDAY 2017 地域で育む いえ・庭・みどりの活かし方・残し方 2017年3月 招待有り
-
アートミーツケア学会2016年度総会・大会 2016年11月
-
第21回SFC Open Research Forum2016 2016年11月
-
第20回SFC Open Research Forum2015 2015年11月
-
第14回日本音楽療法学会東海支部大会 2015年3月 招待有り
-
初年次教育学会第7回大会 2014年9月
-
初年次教育学会第7回大会 2014年9月
-
コミュニティ政策学会第13回横浜大会 2014年7月
-
コミュニティ政策学会第12回大会 2013年7月
-
関東都市学会2013年度春季大会 2013年5月
-
日本地域福祉学会関東甲信越ブロック集会「地域福祉のReデザイン 地域福祉の方法を見直す」 2013年3月 招待有り
-
第9回先端総合学術研究科国際コンファレンス『まちの居場所シンポジウム —カタストロフィ後の回復力と可塑性—』 2013年2月 招待有り
-
第17回SFC Open Research Forum2012 2012年11月
-
日本地域福祉学会 第25回大会 シンポジウム「コミュニティ再生への取り組みと地域福祉の課題」 2011年6月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
18-
2020年11月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2016年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2015年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2014年 - 2017年
-
2009年 - 2013年
-
2009年 - 2012年
-
2008年
-
2005年 - 2007年
所属学協会
8-
2017年4月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2012年6月 - 現在
-
2011年 - 現在
-
2006年 - 現在
-
2006年 - 現在
-
2002年 - 現在
Works(作品等)
27-
2017年7月 - 現在 その他
-
2016年11月 - 現在 建築作品
-
2014年4月4日 - 現在 建築作品
-
2013年5月 - 現在 その他
-
2008年10月 - 現在 建築作品
-
2017年7月 建築作品
-
2013年10月 - 2016年3月 その他
-
2006年9月 - 2013年10月 建築作品
-
2009年3月 芸術活動
-
2009年2月28日 その他
-
2008年12月26日 - 2008年12月28日 芸術活動
-
2008年12月23日 その他
-
2008年2月 芸術活動
-
2007年10月 芸術活動
-
2007年5月 芸術活動
-
2007年4月 芸術活動
-
2007年2月 - 2007年3月 芸術活動
-
2006年12月 - 2007年2月 その他
-
2006年11月 芸術活動
-
2006年9月 その他
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2025年4月 - 2029年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業」目標9 2022年11月 - 2025年3月
-
日本生命財団 児童・少年の健全育成助成委託研究 2020年10月 - 2021年12月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2017年4月 - 2021年3月
-
JST RISTEX 2017年11月 - 2019年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
慶應義塾大学教養研究センター 私立大学学術研究高度化推進事業 2006年4月 - 2008年3月
-
都市再生モデル調査事業 2006年5月 - 2007年3月
-
慶應義塾大学教養研究センター 私立大学学術研究高度化推進事業 2003年4月 - 2005年3月