
Fumihiro Takase
(高瀬 文広)
Modified on: 2021/06/14
Profile Information
- Affiliation
- Professor, Department of Nursing, The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing
- Degree
-
文学修士(西南学院大学大学院)教育学修士(九州大学大学院人間環境学府)
- J-GLOBAL ID
- 200901028221406460
- researchmap Member ID
- 5000089483
- External link
映画を利用した英語教育、対人コミュニケーション、異文化理解教育を研究している。アメリカ映画文化学会会長、映画英語教育学会副会長、九州支部長等、日本コミュニケーション学会理事、九州支部長、ツーリズム学会九州副支部長等を歴任。福岡市立高等学校英語教諭から福岡学園福岡歯科大学(兼務)、福岡医療短期大学教授。対人コミュニケーション(西南学院大学大学院)と国際異文化理解教育(九州大学大学院人間環境学府)を専攻。
映画を利用した英語教育として、(株)フォーインのスクリーンプレイ事業部から『ナイトミュージアム』『チャーリーズエンジェル』『ドリームキャッチャー』などの名作映画完全セリフ集として映画のシナリオの翻訳や金星堂出版から『映画で楽しむイギリスの歴史』、三省堂からは『ウィズダム英和辞典』、また南雲堂フェニックスからTOEIC等のテキストも出版している。
また、福岡出身で福博の財界に非常に影響力を有する福岡商業高等学校の元教諭という経歴から、福岡の博多で将来の起業家の育成のために異業種の会「エスパス・リーブルクラブ」(1978年発足)の委員長として、若き人材の育成にも尽力している。
映画を利用した英語教育として、(株)フォーインのスクリーンプレイ事業部から『ナイトミュージアム』『チャーリーズエンジェル』『ドリームキャッチャー』などの名作映画完全セリフ集として映画のシナリオの翻訳や金星堂出版から『映画で楽しむイギリスの歴史』、三省堂からは『ウィズダム英和辞典』、また南雲堂フェニックスからTOEIC等のテキストも出版している。
また、福岡出身で福博の財界に非常に影響力を有する福岡商業高等学校の元教諭という経歴から、福岡の博多で将来の起業家の育成のために異業種の会「エスパス・リーブルクラブ」(1978年発足)の委員長として、若き人材の育成にも尽力している。
Research Interests
15Research Areas
3Education
3Committee Memberships
5-
Mar, 2015 - Present
-
Mar, 2013 - Present
-
Mar, 2000 - Present
Professional Memberships
4Research Projects
3-
その他の研究制度, 2005 - 2006
-
The Other Research Programs, 2005 - 2006