 |  |  |
|  |
| | 鷲江 義勝 更新日: 19/03/28 02:42 | 研究者氏名 | 鷲江 義勝 |
---|
| ワシエ ヨシカツ |
---|
所属 | 同志社大学 |
---|
部署 | 法学部政治学科 |
---|
職名 | 博士後期課程教授 |
---|
学位 | 法学修士(同志社大学) |
---|
|
Misc ECの政策決定過程における常駐代表委員会の役割に関する一考察(一) 鷲江 義勝 同志社法学 201 1988年 ECの政策決定過程における常駐代表委員会の役割に関する一考察(二) 鷲江 義勝 同志社法学 202 1988年 国際統合理論についての一考察-新機能主義をめぐって- 鷲江 義勝 同志社法学 207 1989年 ECの政策決定の構造 鷲江 義勝 国際政治 94 1990年 欧州同盟条約によるECの政策決定方式の改革-協力手続きと共同決定手続き- 鷲江 義勝 吉備国際大学研究紀要 (3) 173-183 1993年 書籍等出版物 EUとは何か-欧州同盟の解説と条約- 日本貿易振興会 1994年 |
ECからEUへ-欧州統合の現在- 創元社 1995年 |
|
|
|
|
|  |