
津村 宏臣
ツムラ ヒロオミ (Hiroomi Tsumura)
更新日: 07/05
基本情報
- 所属
- 同志社大学 文化情報学部文化情報学科 博士前期課程准教授
- (兼任)センター長
- 学位
-
文学博士(総合研究大学院大学)文学修士(岡山大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901054171327734
- researchmap会員ID
- 5000089728
- 外部リンク
研究キーワード
11研究分野
11経歴
24-
2018年7月
-
2003年4月 - 2017年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2009年10月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2007年12月 - 2009年3月
-
2006年9月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
-
2008年4月 - 2008年9月
-
2008年4月
-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2002年10月 - 2005年3月
-
2002年10月 - 2005年3月
-
2002年10月 - 2005年3月
-
2004年4月 - 2005年3月
-
2003年4月 - 2004年3月
学歴
6-
- 2002年
-
- 2002年
-
- 1999年
-
- 1999年
-
- 1997年
-
- 1997年
委員歴
19-
2018年9月
-
2015年4月 - 2018年8月
-
2017年4月
-
2017年4月
-
2017年4月
-
2017年4月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年5月 - 2017年3月
-
2012年7月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2009年4月 - 2010年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2005年 - 2009年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
1998年4月 - 1999年3月
-
1997年4月 - 1998年
受賞
2-
2010年6月
-
2004年3月
論文
43-
季刊考古学 (140) 50-53 2017年8月1日
-
Journal of Asian Network for GIS-based Historical Studies (2) 51-65 2014年12月1日
-
考古学研究 60(3) 28-43 2013年12月1日
-
Journal of Asian Network for GIS-based Historical Studies (1) 22-32 2013年11月1日
-
保存科学 (52) 217-226 2013年3月1日
-
動物考古学 (30) 377-393 2013年3月1日
-
動物考古学 (30) 221-236 2013年3月1日
-
季刊 考古学 (122) 44-48 2013年1月1日
-
中国語言学報 (14) 137-157 2010年7月1日
-
岡山市立オリエント美術館研究紀要 (24) 91-108 2010年3月1日
-
『インド考古研究 31号』 インド考古研究会 104-109 2010年
-
考古学が語る古代オリエント (16) 51-56 2009年3月1日
-
Geoarchaeology 24(2) 176-190 2009年
-
地形 29(4) 421-434 2008年10月1日
-
統計数理 55(2) 201-222 2007年12月1日
-
日本の美術 (496) 66-69 2007年9月1日
-
考古学が語る古代オリエント (14) 144-150 2007年3月1日
-
同志社大学理工学研究報告 47(4) 42-47 2007年1月1日
-
考古学研究 53(3) 102-105 2006年12月1日
-
日本情報考古学会講演論文集 (2) 47-50 2006年9月1日
MISC
41-
第53回同志社ハリス理化学研究所研究発表会・2015年度学内研究センター合同シンポジウム講演予稿集 2018年12月
-
第53回同志社ハリス理化学研究所研究発表会・2015年度学内研究センター合同シンポジウム講演予稿集 2018年12月
-
第53回同志社ハリス理化学研究所研究発表会・2015年度学内研究センター合同シンポジウム講演予稿集 2018年12月
-
ナイル・デルタの環境と文明II(長谷部史彦編) 2015年3月
-
敦煌芸術の科学的復元研究ー壁画材料の劣化メカニズムの解明によるアプローチ 198-206 2014年
-
小豆島石の魅力創造シンポジウム資料集 61-67 2013年
-
第19回西アジア発掘調査報告会報告書 86-92 2011年
-
アジャンター壁画の保存修復に関する調査研究事業 第2窟、9窟壁画のデジタルドキュメンテーション 165-188 2011年
-
GIS NEXT 2008年
-
ESTRELA 2006年6月
-
2 63-72 2006年
-
GIS NEXT(株式会社クリエイトクルーズ) (17) 30-33 2006年
-
GIS NEXT(株式会社クリエイトクルーズ) (17) 17-21 2006年
-
映像情報Industrial(株式会社グラフィン) (7) 71-75 2006年
-
歴博 (144) 19-23 2006年
-
文化情報学のパースペクティブ?デジタルアーカイブへの新地平? 95-100 2006年
-
津南学叢書第4号 火焔土器の時代 (4) 4-5 2006年
-
国際日本文化研究センター・世界の歴史空間を読む-GISを用いた文化・文明研究- 2005年3月
-
International Research Center for Japanese Studies. Reading Historical Spatial Information from around the World: Studies of Culture and Civilization Based on GIS Data. 2005年
-
BUNKAZAI HOZON-SYUHUKU GAKKAISI-Kobunkazai no Kagaku- 49 86-99 2005年
書籍等出版物
21-
京都大学学術出版会 2016年 (ISBN: 9784814000258)
-
丸善出版 2011年 (ISBN: 9784621083970)
-
勉誠出版 2010年 (ISBN: 9784585220022)
-
同成社 2010年 (ISBN: 9784886214935)
-
春風社 2009年 (ISBN: 9784861102004)
-
雄山閣 2009年
-
同成社 2008年 (ISBN: 9784886214461)
-
京都大学学術出版会 2007年 (ISBN: 9784876987139)
-
NTT出版 2006年 (ISBN: 9784757141421)
-
勉誠出版 2005年 (ISBN: 9784585002918)
-
東京文化財研究所 2005年
-
東京文化財研究所 2005年
-
六一書房 2005年 (ISBN: 9784947743251)
-
Taylor?&?Francis? 2005年 (ISBN: 084932713X)
-
Archaeopress 2004年 (ISBN: 1841715921)
-
吉川弘文館 2004年 (ISBN: 4642079289)
-
朝倉書店 2004年 (ISBN: 4254163401)
-
古今書院 2001年 (ISBN: 9784772230094)
-
Kokon-Shoin 2001年 (ISBN: 4772230092)
-
日本第四紀学会 2000年
講演・口頭発表等
156-
第33回日本文化財科学会 2016年6月1日
-
第33回日本文化財科学会 2016年6月1日 日本文化財科学
-
第33回日本文化財科学会 2016年6月1日 日本文化財科学
-
日本文化財科学会 第30回大会 2014年7月1日 日本文化財科学
-
PNC 2013 Annual Conference and Joint Meeting, ANGIS 2013年12月1日 PNC 2013 Annual Conference and Joint Meeting, ANGIS
-
企画情報部研究会 2013年8月1日 東京文化財研究所
-
−ユネスコ・ドキュメンテーションプログラム−日本文化財科学会第30回大会 2013年7月1日 ユネスコ
-
日本文化財科学会第30回大会 2013年7月1日 日本文化財科学
-
日本文化財科学会第30回大会 2013年7月1日 日本文化財科学
-
日本文化財科学会第30回大会 2013年7月1日 日本文化財科学
-
日本文化財科学会第30回大会 2013年7月1日 日本文化財科学
-
考古学研究会第59回総会研究集会 考古学研究会 2013年4月1日 考古学研究会
-
『第78回日本考古学協会』No.P08 2012年6月1日 日本考古学協会
-
日本文化財科学会第29回大会 2012年6月1日 日本文化財科学
-
日本文化財科学会第29回大会 2012年6月1日 日本文化財科学
-
日本文化財科学会第29回大会 2012年6月1日 日本文化財科学
-
日本文化財科学会第29回大会 2012年6月1日 日本文化財科学
-
日本文化財科学会第29回大会 2012年6月1日 日本文化財科学
-
日本文化財科学会第29回大会 2012年6月1日 日本文化財科学
-
日本文化財科学会第29回大会 2012年6月1日 日本文化財科学
担当経験のある科目(授業)
14所属学協会
19Works(作品等)
19-
2003年 - 2005年
-
2003年 - 2005年
-
2005年
-
2005年
-
2000年 - 2004年
-
2004年
-
2002年 - 2003年
-
2003年
-
2003年
-
2001年 - 2002年
-
2000年 - 2001年
-
2001年
-
1999年 - 2000年
-
2000年
-
1999年
-
1999年
-
1994年 - 1997年
共同研究・競争的資金等の研究課題
43-
日本学術振興会 基盤研究(S) 2017年 - 2021年
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2017年 - 2021年
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2015年 - 2018年
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2014年 - 2017年
-
日本学術振興会 基盤研究(A) 2014年 - 2017年
-
日本学術振興会 基盤研究(A) 2013年 - 2016年
-
公益財団法人福武財団 研究助成 2012年 - 2016年
-
日本学術振興会 基盤研究(A) 2011年 - 2015年
-
盛岡市 委託研究 2012年 - 2013年
-
ユネスコ (UNESCO) 委託研究 2012年 - 2013年
-
日本学術振興会 若手研究(B) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2010年 - 2013年
-
日本学術振興会 基盤研究(B) 2008年 - 2013年
-
小豆島町 委託研究 2012年 - 2012年
-
ユネスコ (UNESCO) 委託研究 2011年 - 2012年
-
大学共同利用機関法人人間文化研究機構 委託研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 基盤研究(A) 2009年 - 2012年
-
日本学術振興会 基盤研究(S) 2007年 - 2012年
-
独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所 委託研究 2011年 - 2011年
メディア報道
14-
真庭イキイキテレビ 真庭イキイキテレビ-チャンネル121 岡山 2017年11月 テレビ・ラジオ番組
-
日本放送協会 NHKBSプレミアム 全国 2015年4月 テレビ・ラジオ番組
-
日本放送協会高松 NHK高松放送局夕6香川特集番組 香川・岡山 2014年11月 テレビ・ラジオ番組
-
日本経済新聞社 日本経済新聞 大阪 2014年7月 新聞・雑誌
-
関西テレビ スーパーニュースアンカー 京都・大阪 2014年2月 テレビ・ラジオ番組
-
テレビ朝日系列 テレビ朝日系列(中四国ブロック特別番組) 香川・岡山 2014年1月 テレビ・ラジオ番組
-
テレビ東京 所さんのビックリ村〜こんなトコロになぜ?〜 全国 2013年12月 テレビ・ラジオ番組
-
学校法人同志社 同志社時報No.135 pp.87-89 2013年4月 会誌・広報誌
-
学校法人同志社 同志社時報No.133 pp.48-49 2012年6月 会誌・広報誌
-
山陽新聞社 山陽新聞 岡山 2009年9月 新聞・雑誌
-
日本放送協会教育 サイエンスZERO 全国 2008年2月 テレビ・ラジオ番組
-
日本放送協会教育 サイエンスZERO 全国 2007年12月 テレビ・ラジオ番組
-
京都新聞社 京都新聞 京都 2006年3月 新聞・雑誌
-
山陽新聞社 山陽新聞 岡山 1996年1月 新聞・雑誌