
大政 謙次
オオマサ ケンジ (Kenji Omasa)
更新日: 2020/11/29
基本情報
- 所属
- 高崎健康福祉大学 農学部 学部長・教授
- 東京大学名誉教授 名誉教授
- 北京大学環境エネルギー学院客座教授 客座教授
- 東北師範大学客座教授 客座教授
- 愛媛大学客員教授 客員教授
- 学位
-
工学博士(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901014821787369
- 外部リンク
若い頃から、植物の構造や機能を、2次元、3次元的に画像計測し、環境応答の時空間情報解析を行うための新しい技術開発についての研究を行ってきました。その応用として、情報通信技術(ICT)やドローン等を利用したスマート農業(含植物工場)や生態系機能観測、また、人工衛星等を利用した地球環境観測などにも取り組んでいます。最近は、都市農業や地域資源の活用、グリーンツーリズム、再生可能エネルギー利用等にも興味を持っています。国内外を旅行をするときは、できるだけ、各地を見て回ることにしています。
https://douga.yumenavi.info/nogaku/2020212780
https://todai.tv/contents-list/2014FY/agri-seminar47/47-1
https://yumenavi.info/lecture.aspx?GNKCD=g009150
http://agrmet.jp/wordpress/wp-content/uploads/2018-H-6.pdf.pdf
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/joho/Omasa/books20090123.html
http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/joho/Omasa/papers2010311.html
研究キーワード
17研究分野
16経歴
19-
2019年4月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2012年4月 - 現在
-
2010年9月 - 現在
-
2009年1月 - 現在
学歴
3-
- 1985年7月
-
1973年4月 - 1975年3月
委員歴
45-
2020年10月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年2月 - 現在
-
2019年1月 - 現在
-
2018年7月 - 現在
受賞
36-
2019年5月
-
2019年5月
論文
204-
Plant Methods. 15(118) 1 - 16 2020年8月 査読有り
-
IEEE J. Sel. Top. Appl. Earth Obs. Remote Sens. 13 3669 - 3682 2020年6月 査読有り
-
Atmospheric Environment 217 116947 2019年 査読有り
-
Remote Sensing 11(12) 1487 - 1487 2019年 査読有り
-
Plant Cell Environ. 2019(June) 1 - 14 2019年 査読有り
MISC
110-
全国農学系学部長会議ホームページ 夢ナビライブ 2020 農学概論 https://douga.yumenavi.info/nogaku/ 2020年11月 招待有り
-
測量 (2020.11) 14 - 17 2020年11月 招待有り
-
健大通信 34(秋) 5 2020年11月
-
愛媛大学農学部創立120周年記念誌 58 2020年10月
-
農学アカデミー便り (118) 1 2020年8月
書籍等出版物
78-
日本学術協力財団 2020年10月
講演・口頭発表等
356-
夢ナビライブ 2020 Web WEEK 東京会場 2020年10月 招待有り
-
令和2年度群馬県と高崎健康福祉大学の共同研究に向けた交流会 2020年9月8日
-
日本作物学会第250回講演会 2020年9月
-
JpGU-AGU Joint Meeting 2020 2020年7月
-
JA邑楽舘林農業生産法人連携協議会研修会 2020年2月18日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
16所属学協会
27Works(作品等)
3-
1994年 - 1999年
共同研究・競争的資金等の研究課題
40-
科学研究費 国際共同科学研究費 研究加速基金(国際共同研究強化(B))
-
JICA-JST地球規模課題対応国際科学技術協力プログラムSATREPS
-
科学研究費 基盤研究(A)
-
科学研究費 挑戦的萌芽研究
-
科学研究費 基盤研究(B)