
本田 充紀
ホンダ ミツノリ (Mitsunori Honda)
更新日: 04/19
基本情報
- 所属
- 国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 本田未来粘土材料研究開発ラボ ラボリーダー
- (兼任)物質科学研究センター 放射光科学研究グループ
- 北海道科学大学 工学部 電気電子工学科 客員教授
- 学位
-
博士(理学)(奈良先端科学技術大学院大学 物質創成化学研究科)
- J-GLOBAL ID
- 200901062904866877
- researchmap会員ID
- 5000091534
研究キーワード
18研究分野
6経歴
8-
2025年4月 - 現在
-
2024年10月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2024年9月
-
2017年7月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2017年6月
-
2013年9月 - 2017年3月
-
2011年10月 - 2013年8月
-
2006年4月 - 2011年9月
委員歴
3-
2024年4月 - 現在
-
2017年5月 - 現在
-
2019年12月 - 2020年12月
受賞
4論文
41-
AIP Advances 14(5) 2024年5月1日
-
AIP Advances 13(1) 2023年1月1日
-
Radiation Physics and Chemistry 199 110369\_1-110369\_7 2022年10月 査読有り
-
Science Advances 8(20) 2022年5月20日
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 511 143-152 2022年1月 査読有り
-
AIMS Electronics and Electrical Engineering 3(2) 102-110 2019年 査読有り筆頭著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 57(4) 2018年4月1日 査読有り
-
ACS omega 2(12) 8678-8681 2017年12月31日 査読有り
-
ACS Omega 2(2) 721-727 2017年2月28日 査読有り
-
日本地球化学会年会要旨集 64 64-64 2017年 査読有り
-
粘土科学討論会講演要旨集 61 28-29 2017年 査読有り
-
X-ray Absorption Fine Structure at the Cesium L-3 Absorption Edge for Cesium Sorbed in Clay MineralsJOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 120(10) 5534-5538 2016年3月 査読有り
-
X-ray Absorption Fine Structure at the Cesium L-3 Absorption Edge for Cesium Sorbed in Clay MineralsJOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 120(10) 5534-5538 2016年3月 査読有り
-
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 14 35-38 2016年 査読有り
-
MOLECULAR CRYSTALS AND LIQUID CRYSTALS 622(1) 44-49 2015年11月 査読有り
-
REVIEW OF SCIENTIFIC INSTRUMENTS 86(3) 35103-35107 2015年3月 査読有り
-
JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 141(17) 174709-174715 2014年11月 査読有り
-
THIN SOLID FILMS 556 307-310 2014年4月 査読有り
-
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 12 63-67 2014年2月22日 査読有り
MISC
62-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(Web) 33rd 2020年
-
Photon Factory Activity Report 2017 2 2018年1月
-
日本原子力学会誌ATOMO$\Sigma$ 59(8) 483-487 2017年8月
-
Photon Factory News 35(1) 17‐22 2017年5月
-
KEK Progress Report (Web) (2016-8) ROMBUNNO.310 (WEB ONLY) 2017年1月
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 77th ROMBUNNO.14p‐B5‐7 2016年9月1日
-
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.2J21 2016年8月26日
-
日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.2J20 2016年8月26日
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th ROMBUNNO.2PC‐036 2016年3月10日
-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集 29th 82 2016年1月9日
-
粘土科学討論会講演要旨集 60 84-85 2016年
-
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 14 35-38 2016年
-
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 14 35-38 2016年
-
溶融塩化学討論会要旨集 47th 98-99 2015年10月28日
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 76th ROMBUNNO.14A-2T-3 2015年8月31日
-
Mol Cryst Liq Cryst 622 396-401 2015年
-
THIN SOLID FILMS 556 307-310 2014年4月
-
日本化学会講演予稿集 94th(2) 344 2014年3月12日
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 61st ROMBUNNO.19P-E2-11 2014年3月3日
-
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 12 63-67 2014年2月22日
講演・口頭発表等
147-
2025年第72回応用物理学会春季学術講演会
-
2024年度量子ビームサイエンスフェスタ; 第16回MLFシンポジウム/第42回PFシンポジウム
-
2024年度量子ビームサイエンスフェスタ; 第16回MLFシンポジウム/第42回PFシンポジウム
-
北海道科学大学特別講演会
-
第60回応用物理学会北海道支部/第21回日本光学会北海道支部合同学術講演会
-
令和6年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
-
10th International Symposium on Surface Science (ISSS-10)
-
2024年第85回応用物理学会秋季学術講演会
-
2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
-
2024年第71回応用物理学会春季学術講演会
-
2023年度量子ビームサイエンスフェスタ; 第15回MLFシンポジウム/第41回PFシンポジウム
-
2023年度量子ビームサイエンスフェスタ; 第15回MLFシンポジウム/第41回PFシンポジウム
-
令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
-
令和5年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
-
2023年第84回応用物理学会秋季学術講演会
-
日本物理学会第78回年次大会(2023年)
-
11th International Conference on Materials for Advanced Technologies (IUMRS-ICAM \& ICMAT 2023)
-
11th International Conference on Materials for Advanced Technologies (IUMRS-ICAM \& ICMAT 2023)
-
2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
-
2022年第69回応用物理学会春季学術講演会
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2015年 - 2020年
-
文部科学省 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2018年 - 2019年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤(C)) 基盤研究(C) 2015年 - 2018年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2013年 - 2014年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2011年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 基盤研究(A) 2008年 - 2011年