
片山 健至
カタヤマ タケシ (Takeshi Katayama)
更新日: 01/07
基本情報
- 所属
- 香川大学 農学部 客員研究員,非常勤講師 (名誉教授)
- 学位
-
京都大学農学修士(1979年3月 京都大学)京都大学農学博士(1989年3月 京都大学)
- 連絡先
- katayama.takeshi
kagawa-u.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 200901040373420620
- 外部リンク
研究キーワード
8経歴
43-
2020年10月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2020年9月
-
2013年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2019年3月
学歴
6-
1977年4月 - 1981年12月
-
- 1981年
-
1977年4月 - 1979年3月
-
- 1979年
-
1973年4月 - 1977年3月
委員歴
57-
2018年10月 - 2019年9月
-
2017年10月 - 2019年9月
-
2004年4月 - 2019年9月
-
1993年 - 2019年9月
受賞
7-
2019年9月
-
2017年9月
-
2017年2月
-
2016年9月
論文
89-
Journal of Wood Science 66(#57) 2020年8月8日 査読有り
-
Journal of the Forest Biomass Utilization Society 15(1) 2020年 査読有り
-
Journal of the Forest Biomass Utilization Society 15(1) 2020年 査読有り
-
Journal of the Forest Biomass Utilization Society 15(1) 2020年 査読有り
-
森林バイオマス利用学会誌 14(2) 43 - 46 2019年12月31日 査読有り
MISC
58-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 ROMBUNNO.HCG30‐05 (WEB ONLY) 2018年
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 62nd ROMBUNNO.2H12 2018年
-
生態工学会年次大会発表論文集 2017 27‐28 2017年6月23日
-
日本・インドネシアの農村漁村で展開する6大学協働サービスラーニング・プログラム事業報告書(文部科学省 平成24年度 大学の世界展開力強化事業-ASEAN諸国等との大学間交流形成支援-)(編集:愛媛大学,香川大学,高知大学) 119 2017年3月
-
ウッディエンス・メールマガジン(日本木材学会広報委員会編) (42) 2017年3月
書籍等出版物
39-
朝倉書店 2015年
-
香川大学 2014年
-
香川大学 2013年
-
香川大学 2011年
-
香川大学 2011年
講演・口頭発表等
350-
第3回樹木抽出成分討論会 2020年11月21日 招待有り
-
第65回リグニン討論会(第2回リグニン学会年次大会) 2020年11月6日 招待有り
-
第6回あかいわ美土里の和シンポジウム 「磐山シナアブラギリ」の魅力に迫る! その活用と再生にむけて !! 2020年10月10日 招待有り
-
第70回日本木材学会大会(鳥取),L. リグニン/M. 抽出成分・微量成分合同企画講演 2020年3月17日 招待有り
-
1st Internationa lignin symposium, Hokkaido University 2019年9月14日
担当経験のある科目(授業)
5所属学協会
55Works(作品等)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
26産業財産権
1-
司会(一社)テラプロジェクト,大阪大学中之島センター.大阪市. 第2回アンチエイジング&スーパーフードシンポジウム 2018年11月18日 - 2018年11月18日
メディア報道
1-
香川大学農学部池戸会 池戸会報,vol.60, 11-12 2018年 新聞・雑誌
社会貢献活動
3