
津富 宏
ツトミ ヒロシ (Hiroshi Tsutomi)
更新日: 2020/09/01
基本情報
- 所属
- 静岡県立大学 国際関係学部 国際関係学科 国際関係学科 教授
- J-GLOBAL ID
- 200901022544156570
- 外部リンク
1983年から法務省にて少年院の教官として勤務。2002年静岡県立大学に移り、現在、同大学教授。専門は犯罪学、評価研究。静岡で市民活動に取り組み、2002年に青少年就労支援ネットワーク静岡を発足、2004年、NPO法人化に伴い理事長となる。同団体の市民ボランティアのネットワークによる就労支援は「静岡方式」として知られる。2015年静岡学習支援ネットワークの一般社団法人化に伴い理事長となり学習支援にも取り組む。
研究分野
1経歴
7-
2002年4月 - 現在
-
1999年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 1999年3月
-
1993年4月 - 1996年3月
-
1991年4月 - 1993年3月
MISC
12-
日本評価研究 = Japanese journal of evaluation studies 17(1) 33 - 41 2016年11月
-
国際関係・比較文化研究 15(1) 177 - 205 2016年9月
-
女性のひろば (447) 74 - 77 2016年5月
-
国際関係・比較文化研究 14(1) 175 - 196 2015年9月
-
次代を見つめて : 講演録集 : 子ども・若者の育成支援に関する講演から 27 - 39 2013年
書籍等出版物
10-
日本評論社 2014年 (ISBN: 9784535983830)
-
現代人文社, 大学図書 (発売) 2013年 (ISBN: 9784877985431)
-
明石書店 2013年 (ISBN: 9784750338460)
-
現代人文社, 大学図書 (発売) 2011年 (ISBN: 9784877984830)
-
クリエイツかもがわ 2011年 (ISBN: 9784863420717)
担当経験のある科目(授業)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
2007年