
加藤 知道
カトウ トモミチ (Tomomichi Kato)
更新日: 05/14
基本情報
- 所属
- 北海道大学 農学研究院 准教授
- (兼任)
- (兼任)
- 学位
-
博士(理学)(2004年3月 筑波大学)農学修士(2001年3月 鳥取大学)農学士(1999年3月 北海道大学)
- 研究者番号
- 60392958
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0003-3757-3243
- J-GLOBAL ID
- 200901002571382939
- Researcher ID
- X-7390-2019
- researchmap会員ID
- 5000092755
- 外部リンク
研究分野
5経歴
6-
2018年4月 - 現在
-
2014年1月 - 2018年3月
-
2010年11月 - 2013年12月
-
2007年4月 - 2010年10月
-
2004年4月 - 2007年3月
学歴
3-
2001年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
委員歴
9-
2022年1月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2014年5月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
受賞
2-
2017年2月
-
2005年9月
論文
56-
Journal of Plant Research 134(4) 713-728 2021年7月
-
Scientific Data 7(1) 2020年12月 査読有り
-
GEOSCIENTIFIC MODEL DEVELOPMENT 13(11) 5401-5423 2020年11月
-
GEOSCIENTIFIC MODEL DEVELOPMENT 13(9) 4041-4066 2020年9月
-
Forest Ecology and Management 451(1) 117529-https://doi.org/10.1016/j.fore 2019年11月 査読有り
-
GLOBAL ECOLOGY AND BIOGEOGRAPHY 28(9) 1351-1365 2019年9月 査読有り
-
SCIENTIFIC REPORTS 9(1) 3643 2019年3月 査読有り
-
Yield trends, variability and stagnation analysis of major crops in France over more than a century.Scientific Reports 15(8) 16865 2018年11月 査読有り
-
SCIENCE OF THE TOTAL ENVIRONMENT 607 1286-1292 2017年12月 査読有り
-
JOURNAL OF HYDROLOGY 553 508-526 2017年10月 査読有り
-
REMOTE SENSING 9(3) 188-doi:10.3390/rs9030188 2017年3月 査読有り
-
PloS one 12(1) e0170963 2017年2月 査読有り
-
ISOTOPES IN ENVIRONMENTAL AND HEALTH STUDIES 53(6) 597-609 2017年 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 111(26) 9527-9532 2014年7月 査読有り
-
AGRICULTURAL AND FOREST METEOROLOGY 192 108-120 2014年7月 査読有り
-
GLOBAL CHANGE BIOLOGY 20(6) 2019-2030 2014年6月 査読有り
-
PLoS ONE 9(5) 2014年5月20日 査読有り
-
Ecohydrology 7(1) 139-149 2014年2月 査読有り
MISC
34-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2020 2020年
-
北海道の農業気象 (72) 2020年
-
生物と気象 20(2) 2020年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2019 2019年
-
日本農業気象学会全国大会講演要旨/Proceedings of International Symposium on Agricultural Meteorology 2019 2019年
-
Proceedings - 2018 7th International Congress on Advanced Applied Informatics, IIAI-AAI 2018 414-418 2018年7月2日
-
生物と気象 18(2) 2018年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 65th 2018年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017 2017年
-
日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM) 63rd 2017年
-
日本数理生物学会年会(Web) 27th 2017年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 63th 2016年
-
日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM) 61st 2016年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 2016年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015 2015年
-
日本農業気象学会全国大会講演要旨 2015 109 2015年
-
大会講演予講集 95 2009年4月30日
-
農業環境工学関連学会合同大会講演要旨集(CD-ROM) 2007 H34 2007年
書籍等出版物
6-
北隆館 2022年2月
-
文永堂出版 2020年12月
-
森北出版 2018年7月 (ISBN: 9784627261228)
-
森北出版 2017年2月
-
Hokkaido University 2015年
-
共立出版 2014年
担当経験のある科目(授業)
8-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 2020年
-
2014年 - 2017年
Works(作品等)
1-
2001年8月
共同研究・競争的資金等の研究課題
33-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2021年9月 - 2026年3月
-
日立財団 倉田奨励金 2022年4月 - 2023年3月
-
島津科学技術振興財団 研究開発助成金 2022年4月 - 2023年3月
-
公益財団法人電気通信普及財団 研究調査助成 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 2020年4月 - 2023年3月
-
日本生命財団 環境問題研究助成 2021年10月 - 2022年9月
-
北海道大学 創成研究機構 創成特定研究事業 2020年10月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科研費(挑戦的研究(萌芽)) 2019年7月 - 2022年3月
-
環境省 環境研究総合推進費・低炭素領域・環境問題対応研究 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 2019年4月 - 2022年3月
-
村田学術財団 研究助成(人文科学) 2020年12月 - 2021年11月
-
日本学術振興会 科研費(基盤B) 2018年4月 - 2021年3月
-
三菱財団 人文科学研究助成 2019年10月 - 2020年9月
-
北海道大学 ロバスト農林水産工学研究プログラム 2019年5月 - 2020年3月
-
住友財団 環境研究助成 2018年10月 - 2019年10月
-
エリザベス・アーノルド富士財団 2018年7月 - 2019年3月
-
環境省 環境研究総合推進費・脱温暖化社会部会・革新型研究開発領域 2016年6月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費 2016年4月 - 2019年3月
-
JFE21世紀財団 2018年1月 - 2018年12月