相川 光介
アイカワ コウスケ (Kohsuke Aikawa)
更新日: 06/14
基本情報
- 所属
- 日本大学 医学部 医学科 助教
- 学位
-
博士(工学)(2005年3月 東京工業大学)
- 連絡先
- aikawa
g.ecc.u-tokyo.ac.jp
- 研究者番号
- 30401532
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-7093-2642
- J-GLOBAL ID
- 200901088906113387
- researchmap会員ID
- 5000094691
- 外部リンク
研究キーワード
1経歴
11-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2017年7月 - 2024年3月
-
2016年4月 - 2017年6月
-
2007年4月 - 2016年3月
-
2008年8月 - 2008年9月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
学歴
4-
2002年4月 - 2005年3月
-
2004年7月 - 2004年9月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1996年4月 - 2000年3月
受賞
7-
2015年
-
2013年
-
2012年
-
2010年
-
2008年
-
2006年
論文
87-
RSC advances 15(11) 8189-8194 2025年3月17日 査読有り責任著者
-
ChemBioChem 2024年6月10日 査読有り責任著者
-
Asian Journal of Organic Chemistry 2023年11月23日 査読有り責任著者
-
ACS Chemical Biology 2023年11月19日 査読有り責任著者
-
Chemical Communications 59(60) 9195-9198 2023年6月23日 査読有り責任著者
-
Perfluoroalkyl Substances: Synthesis, Applications, Challenges and Regulations 2023年1月 筆頭著者
-
Chemical Science 14(43) 12379-12385 2023年 査読有り責任著者
-
ChemBioChem e202300374 2023年 査読有り責任著者
-
Organic Chemistry Frontiers 10(21) 5362-5368 2023年 査読有り責任著者
-
Journal of the American Chemical Society 144(5) 2107-2113 2022年2月9日 査読有り責任著者
-
Organic and Biomolecular Chemistry 19(43) 9386-9389 2021年11月21日 査読有り
-
Chemistry - A European Journal 27(46) 11919-11925 2021年8月16日 査読有り責任著者
-
Asian Journal of Organic Chemistry 8(5) 698-701 2019年5月 査読有り
-
Beilstein Journal of Organic Chemistry 14 576-582 2018年3月7日 査読有り筆頭著者
-
Journal of Fluorine Chemistry 203 122-129 2017年11月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Organic Letters 18(15) 3686-3689 2016年8月5日 査読有り
-
Organic Letters 18(15) 3690-3693 2016年8月5日 査読有り筆頭著者
-
European Journal of Organic Chemistry 2016(23) 4099-4104 2016年8月 査読有り
-
Organic Letters 18(14) 3354-3357 2016年7月15日 査読有り筆頭著者
-
European Journal of Organic Chemistry 2016(19) 3166-3170 2016年7月 査読有り
MISC
113-
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 104th 2024年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 102nd 2022年
-
フッ素化学討論会講演要旨集 45th 2022年
-
フッ素化学討論会講演要旨集 45th 2022年
-
フッ素化学討論会講演要旨集 45th 2022年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 101st 2021年
-
フッ素化学討論会講演要旨集 44th (CD-ROM) 2021年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 100th 2020年
-
フッ素化学討論会講演要旨集 42nd 2019年
-
有機合成シンポジウム講演予稿集 116th 2019年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th 2017年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th 2017年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 97th 2017年
-
有機合成化学協会誌 74(3) 2016年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th 2016年
-
日本化学会春季年会講演予稿集(CD-ROM) 96th 2016年
書籍等出版物
7-
(株)技術情報協会 2023年1月31日
-
Royal Society of Chemistry 2022年
-
化学 2015年
-
化学と工業 2013年
-
WILEY 2010年
-
化学工業 2010年
-
WILEY 2007年
講演・口頭発表等
188-
第20回フッ素相模セミナー,相模中央化学研究所 2024年6月6日 招待有り
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月
-
日本化学会第104春季年会 2024年3月
-
日本化学会関東支部 第27回理科・化学教育懇談会フォーラム「授業に役立つ化学の話V」 2024年3月9日 招待有り
-
第12回フッ素化学若手の会 2023年12月8日
-
第12回フッ素化学若手の会 2023年12月8日
-
第85回有機合成化学協会シンポジウム 新潟シンポジウム 2023年11月
-
有機合成化学講習会,化学会館 2023年11月16日 招待有り
-
第60回ペプチド討論会 2023年11月
-
第123回有機合成シンポジウム 2023年11月7日
-
第50回国際核酸化学シンポジウム(ISNAC) 2023年11月
-
第46回フッ素化学討論会 2023年10月
-
第46回フッ素化学討論会 2023年10月
-
第46回フッ素化学討論会 2023年10月
-
第72回高分子討論会 2023年9月
-
第39回有機合成化学セミナー 2023年9月
-
立教大学理学系研究科、講演会 2023年9月12日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
13-
2023年 - 現在
-
2018年 - 2024年
-
2017年 - 2023年
-
2016年 - 2017年
-
2009年 - 2017年
-
2006年 - 2017年
-
2005年 - 2008年
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) 橋渡し研究プログラム 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED) 次世代がん医療加速化研究事業(P-PROMOTE) 2022年9月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) ACT-C(先導的物質変換領域) 2012年10月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月
-
みずほ学術振興財団 第55回工学研究助成 2012年4月 - 2014年3月
-
公益財団法人 野口研究所 野口遵研究助成金 2012年4月 - 2014年3月
-
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 産学共同シーズイノベーション 育成ステージ 2008年12月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2005年 - 2008年
-
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 産学共同シーズイノベーション 顕在化ステージ 2006年10月 - 2007年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2003年 - 2004年
産業財産権
33メディア報道
4-
日刊工業新聞 27面 2015年7月14日 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 1面 2011年3月21日 新聞・雑誌
-
科学新聞 4面 2007年9月28日 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 24面 2007年8月22日 新聞・雑誌