髙﨑 一朗
タカサキ イチロウ (Ichiro Takasaki)
更新日: 2024/12/03
基本情報
- 所属
- 富山大学 学術研究部工学系 准教授
- 学位
-
博士(薬学)(2003年3月 富山医科薬科大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901010266505608
- researchmap会員ID
- 6000000032
- 外部リンク
研究キーワード
24経歴
1-
2014年
学歴
1-
- 2003年
論文
149-
Folia Pharmacologica Japonica 159(4) 219-224 2024年7月1日
-
RPS Pharmacy and Pharmacology Reports 2023年5月1日
-
International journal of molecular sciences 24(4) 2023年2月20日
-
Biological and Pharmaceutical Bulletin 46(8) 1141-1144 2023年
-
Molecular cancer research : MCR 2022年9月27日
-
Biochemical and biophysical research communications 631 146-151 2022年9月26日
-
International Journal of Molecular Sciences 23(18) 10749-10749 2022年9月15日
-
European journal of medicinal chemistry 231 114160-114160 2022年3月5日
-
Cell Reports 41(3) 2022年
-
Biological & pharmaceutical bulletin 2021年12月21日
-
Peptides 146 170647-170647 2021年9月
-
Journal of medical ultrasonics (2001) 2021年8月27日
-
Neural Plasticity 2021 1-12 2021年8月7日
-
American journal of physiology. Lung cellular and molecular physiology 319(5) L786-L793 2020年9月2日 査読有り
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 529(3) 615-621 2020年8月 査読有り
-
Journal of Neurochemistry 159(4) 762-777 2020年7月8日 査読有り
-
European Journal of Medicinal Chemistry 186 111902-111902 2020年1月 査読有り
MISC
28-
日本薬学会年会要旨集(Web) 143rd 2023年
-
日本薬学会年会要旨集 139年会(3) 72-72 2019年3月 査読有り
-
日本薬学会年会要旨集 139年会(3) 72-72 2019年3月
-
日本ソノケミストリー学会誌 12 1-8 2018年
-
日本薬学会年会要旨集 135年会(3) 78-78 2015年3月
-
Space Utiliz Res 28 165-168 2012年
-
リハビリテーション医学 48(1) 33-38 2011年1月
-
Space Utiliz Res 27 209-212 2011年
-
日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集 83回・33回 4P-0477 2010年12月
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY 13 187-187 2010年
-
Space Utiliz Res 2010年
-
宇宙生物科学 = Biological sciences in space 23(4) 211-217 2009年12月1日
-
生化学 81(9) 837-837 2009年9月
-
BONE 44 S157-S157 2009年5月
-
Space Utiliz Res 25 166-169 2009年
-
化学工業 58(8) 585-589 2007年8月
-
化学工業 58 1-5 2007年
-
日本ハイパーサーミア学会誌 22(3) 2006年
共同研究・競争的資金等の研究課題
22-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2007年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2005年 - 2006年