
長廣 利崇
ナガヒロ トシタカ (NAGAHIRO TOSHITAKA)
更新日: 03/29
基本情報
- 所属
- 和歌山大学 経済学部 教授
- 学位
-
博士(経済学)(大阪大学)
- 研究者番号
- 60432598
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-4280-1936
- J-GLOBAL ID
- 200901042312450197
- researchmap会員ID
- 6000000721
- 外部リンク
研究分野
1学歴
3-
2001年4月 - 2004年4月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
経歴
6-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2008年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2014年9月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
委員歴
6-
2023年1月 - 現在
-
2019年2月 - 2022年12月
-
2016年 - 2020年
-
2014年10月 - 2018年9月
-
2012年10月 - 2014年9月
主要な書籍等出版物
15-
Routledge 2022年7月5日 (ISBN: 0367649187)
-
有斐閣 2017年11月10日 (ISBN: 4641165114)
-
有斐閣 2017年9月11日
-
清文堂 2009年7月 (ISBN: 9784792406837)
-
日本経済評論社 2009年7月1日 (ISBN: 4818820628)
論文
21-
企業家研究 (23) 69-85 2024年2月 査読有り
-
紀州経済史文化史研究所紀要 1-19 2023年12月 査読有り
-
経済理論 今田秀作先生退任記念特集号 (412) 33-43 2023年3月
-
紀州経済史文化史研究所紀要 (43) 93-108 2022年12月 査読有り
-
和歌山大学経済学会『研究年報』(和歌山高等商業学校創立100周年記念特集号) (26) 249-258 2022年
-
Industrial disability in the Japanese railways business: the activity of Testudō Kōsaikai, 1931–1955International Journal of Asian Studies 1-17 2021年3月12日 査読有り
-
Proceedings from International conference EDUCATION AND TRAINING AS BASIS FOR FUTURE 159-169 2017年9月 査読有り
-
経済理論 = The Wakayama economic review (388) 81-91 2017年6月
-
経済理論 = The Wakayama economic review (382) 67-81 2015年12月
-
国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 193 239-247 2015年2月 査読有り招待有り
-
大阪大学経済学 63(1) 104-125 2013年6月
-
和歌山大学経済学会研究年報 14 187-199 2010年9月30日
-
和歌山大学経済学会研究年報 12 49-65 2008年7月1日
-
和歌山大学経済学会研究年報 11 43-69 2007年7月1日
-
大阪大学経済学 55(4) 33-51 2006年3月
-
日本歴史 (688) 54-71 2005年9月 査読有り
-
技術と文明 15(1) 43-58 2005年5月 査読有り
-
大阪大学経済学 52(4) 149-169 2003年3月
-
社会経済史学 68(5) 545-565 2003年 査読有り
-
エネルギー史研究 : 石炭を中心として 17 211-246 2002年3月25日
主要なMISC
21-
『経済史研究』(大阪経済大学日本経済史研究所) 28 193-204 2025年1月 招待有り
-
1-120 2024年9月
-
Working Paper Series (Faculty of Economics, Wakayama University) 21(01) 2021年6月
-
エネルギー史研究 (18) 203-220 2003年3月
主要な講演・口頭発表等
9-
XVⅢ World Economic History Conference,Boston,Boston Marriott Cambridge & MIT Campus 2018年8月
-
First World Conference of Business History,Goethe-Universität Frankfurt am Main 2014年3月
所属学協会
3-
2004年 - 現在
-
2004年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2004年 - 2005年