基本情報

所属
新潟大学 人文学部 准教授
(兼任)大学院 現代社会文化研究科 准教授
学位
博士(文学)(2007年3月 東北大学)
修士(文学)(2004年3月 東北大学)

研究者番号
40550653
J-GLOBAL ID
200901031943437034
researchmap会員ID
6000000900

外部リンク

社会学の視点から、地域社会のさまざまな「ひずみ」を見出し、それらを「社会的」につなぐ調査研究に取り組んでいます。

「自己責任」の名の下、格差や孤立が広がる今日において、私たちが「共生」し、助け合うことは困難になる一方です。人びとが集まれば自然に社会(助け合いの単位)が生まれるわけではありません。むしろ、課題を共有し、課題をともに解決する動きから共生の意識が生まれます。そうした共生の意識を生み出す場としての地域社会の可能性を追究するために、防犯、防災、医療などのさまざまな分野で調査研究を行っています。

とりわけ、医療分野では、国の医療政策、診療報酬制度を視野に入れつつ、急性期から回復期、慢性期、在宅に至るまでさまざまな医療/介護/福祉現場を対象として、その「ひずみ」を見出すことで、政策志向型の研究成果(自治体病院再編の検証など)をさまざまに発信してきました。

近年は、アクターネットワーク理論にも目を向け、地域社会学や医療社会学における実践可能性も追究しています。

※大学院進学を希望される方へ。条件を満たす方であれば、留学生の方も含め、積極的に受け入れています。進学を希望される方は、必ず下記のページをご覧のうえ、連絡を取ってください。
https://ito-hiro.sakura.ne.jp/graduate_seminar/
なお留学生の方については、現在、2027年4月以降に大学院進学を希望する方(2026年10月以降に研究生としての入学を希望する方)を募集しています(すでにご連絡頂いている方を除き、これよりも前の受け入れ枠は埋まっています)。


論文

  41

MISC

  14

書籍等出版物

  25

講演・口頭発表等

  36

主要な担当経験のある科目(授業)

  28

Works(作品等)

  16

共同研究・競争的資金等の研究課題

  9

社会貢献活動

  16

メディア報道

  7

その他

  3