
大崎 さやの
オオサキサヤノ (Osaki Sayano)
更新日: 04/10
基本情報
研究キーワード
1研究分野
1経歴
15-
2019年4月 - 現在
-
2016年9月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2009年4月 - 現在
学歴
3-
- 2004年
-
- 1998年
-
- 1993年
論文
16-
The 14th International Congress for Eighteenth-Century Studies (Rotterdam, The Netherlands, 26-31 July 2015) 1 - 5 2021年3月27日
-
東京藝術大学音楽学部紀要 (44) 1 - 15 2019年3月 査読有り
-
演劇学論集 (67) 109 - 128 2019年3月 査読有り
-
早稲田オペラ/音楽劇研究 (1 創刊号) 5 - 21 2018年7月 査読有り
-
イタリア語イタリア文学(長神悟教授停年記念号) (8) 49 - 70 2016年4月
MISC
13-
-
早稲田大学演劇博物館 演劇映像学連携研究拠点 13 - 14 2021年3月 招待有り
-
〈モンテヴェルディ生誕450年記念シンポジウム〉モンテヴェルディのオペラから広がるバロック・オペラの世界 報告書 7 - 10 2018年3月
-
地中海学会月報 (394) 6 - 6 2016年11月
-
ダンヌンツィオに夢中だった頃 生誕150周年記念展(東京・京都2013ー14)と研究の最前線 242 - 250 2015年9月
書籍等出版物
19-
森話社 2020年6月 (ISBN: 9784864051484)
-
論創社 2020年2月6日 (ISBN: 4846018822)
-
月曜社 2019年9月25日 (ISBN: 4865030824)
-
アルテスパブリッシング 2017年3月
-
2012年8月
講演・口頭発表等
32-
シンポジウム「ギリシア悲劇主題の18世紀のオペラ ーイピゲネイア主題のオペラを起点として」 2021年3月20日
-
「COVID-19影響下の舞台芸術と文化政策 欧米圏の場合」研究会 2021年1月27日
-
『演劇と音楽』シンポジウム:研究手法の視点から(西洋比較演劇研究会8月例会) 2020年8月29日
-
早稲田大学オペラ/音楽劇研究所バロックWG研究会 2019年12月8日
-
二期会イタリア歌曲研究会 2019年11月9日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
33Works(作品等)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤C) 2016年4月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤A) 2016年4月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤A) 2012年4月 - 2016年3月
その他
1-
2021年3月2021年3月20日、主催者としてオンラインにてシンポジウム「ギリシア悲劇主題の18世紀のオペラ ーイピゲネイア主題のオペラを起点として」を開催した。 科学研究費基盤(C)「18世紀のイタリア・オペラ台本の女性像に見られる社会の変容と作者の創作理念」(研究代表者:大崎さやの・研究課題番号:16K02560)