 |  |  |
|  |
| | 藤田 志歩 更新日: 09/10/14 00:00 経歴 日本学術振興会特別研究員(DC1) 日本学術振興会特別研究員(PD) 京都大学霊長類研究所研究機関研究員 受賞 2008年 第14回日本野生動物医学会大会ベストポスター賞 Misc Effects of ovarian status, oocyte morphology and hormone supplement on in vitro maturation of domestic cat oocytes. Fujita S Japan Journal of Veterinary Research 45 123-124 1997年 チンパンジーにおける人工授精と妊娠診断 藤田志歩、松沢哲郎、松林清明 霊長類研究 15 251-257 1999年 メスの排卵・月経周期・受胎・妊娠期間 藤田志歩 宮城県のニホンザル (11) 8-18 1999年 Hirata S, Yamakoshi G, Fujita S, Ohashi G, Matsuzawa T American Journal of Primatology 53 93-97 2001年 Fujita S, Mitsunaga F, Sugiura H, Shimizu K American Journal of Primatology 53 167-176 2001年 書籍等出版物 チンパンジーの認知と行動の発達 京都大学学術出版会 2003年 |
日本の哺乳類学 第2巻 東京大学出版会 2008年 ISBN:978-4-13-064252-1 |
Primate Parasite Ecology Cambridge University Press 2008年 ISBN:978-0-521-87246-1 |
講演・口頭発表等 ネコ卵胞卵子の体外成熟:卵巣状態および卵丘細胞の影響 第89回日本繁殖生物学会大会 1996年 ニホンザルの交尾期における近接関係と敵対的交渉 第45回日本生態学会大会 1998年 ニホンザルメスの血中および尿中生殖関連ホルモンの動態 第14回日本霊長類学会大会 1998年 チンパンジーにおける人工授精と妊娠診断 第91回日本繁殖生物学会大会 1998年 野生ニホンザルにおける卵巣周期のホルモン動態と性行動の変化 第15回日本霊長類学会大会 1999年 競争的資金等の研究課題 野生霊長類の繁殖に関する行動および生態学的研究 その他の研究制度 研究期間: 1997年 野生大型類人猿の疾病および健康に関する獣医学的研究 地球環境研究総合推進費 研究期間: 2001年 資源利用と闘争回避に関する進化人類学的研究 科学研究費補助金 研究期間: 2007年 - 2009年 大型類人猿の葛藤とストレス回避について霊長類学および生理学的視点から明らかにする。 |
|
|
|
|  |