
小林 信介
コバヤシ ノブスケ (Nobusuke Kobayashi)
更新日: 03/05
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 工学部 機械工学科 機械コース 教授
- 研究推進・社会連携機構次世代エネルギー研究センターエネルギー創造分野次世代バイオマスエネルギー等研究開発部門 教授(兼)(工学部)
- 工学研究科 教授
- 研究推進・社会連携機構次世代エネルギー研究センターエネルギー高効率利用分野次世代熱エネルギー研究開発部門 教授(兼)(工学部)
- 学位
-
工学博士(名古屋大学)
- 研究者番号
- 30345920
- J-GLOBAL ID
- 200901077278597939
- researchmap会員ID
- 6000001724
固体資源の高効率エネルギー変換技術に関する研究
研究キーワード
32研究分野
7経歴
13-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2017年9月 - 2020年3月
-
2012年12月 - 2017年12月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2012年4月
-
2007年7月 - 2012年3月
-
2009年1月 - 2009年9月
-
2002年4月 - 2007年6月
-
2001年 - 2002年
-
1999年 - 2001年
学歴
3-
1996年4月 - 1999年3月
-
1994年4月 - 1996年3月
-
1990年4月 - 1994年3月
委員歴
46-
2020年9月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2010年4月 - 現在
-
2002年4月 - 現在
-
2020年10月 - 2022年5月
-
2020年11月 - 2021年12月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
1900年12月 - 2020年11月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2011年4月 - 2020年3月
-
2018年10月 - 2019年3月
-
2016年10月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2019年3月
-
2018年10月 - 2019年1月
受賞
10-
2020年
-
2019年
-
2014年
論文
166-
Journal of Chemical Engineering of Japan 57(1) 2024年9月17日 査読有り
-
Journal of Chemical Engineering of Japan 57(1) 2024年8月15日 査読有り
-
Journal of Material Cycles and Waste Management 26(5) 2754-2769 2024年6月20日 査読有り
-
International Journal of Hydrogen Energy 67 521-531 2024年5月20日
-
Chemical Engineering Science 287 119698-119698 2024年4月 査読有り
-
International Journal of Heat and Mass Transfer 219 124848-124848 2024年2月 査読有り
-
Mechanical Engineering Journal 11(2) 23-00489 2024年 査読有り
-
Green Chemistry 26(7) 3670-3687 2024年 査読有り
-
Advanced Powder Technology 34(12) 104274-104274 2023年12月 査読有り
-
49(5) 149-157 2023年9月20日 査読有り
-
Drying Technology 41(16) 2657-2667 2023年5月31日 査読有り
-
Chemical Engineering Science 267 118359-118359 2023年3月 査読有り
-
International Journal of Heat and Mass Transfer 188 122621-122621 2022年6月 査読有り
-
化学工学論文集 48(3) 86-92 2022年5月20日 査読有り
-
化学工学論文集 48(2) 54-61 2022年3月20日 査読有り
-
廃棄物資源循環学会誌 33 242-253 2022年 査読有り筆頭著者
-
化学工学論文集 2022年 査読有り
-
化学工学論文集 47(6) 273-280 2021年11月20日 査読有り
-
自動車技術会論文集 2021年10月 査読有り
MISC
420-
廃棄物資源循環学会誌 35(2) 2024年
-
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 88th 2023年
-
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 60th 2023年
-
化学工学 87(10) 2023年
-
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 34th 2023年
-
バイオマス科学会議発表論文集(Web) 19 2023年
-
バイオマス科学会議発表論文集(Web) 19 2023年
-
バイオマス科学会議発表論文集(Web) 19 2023年
-
精密工学会誌(Web) 88(2) 2022年
-
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 87th 2022年
-
化学工学会年会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 87th 2022年
-
化学工学 86(10) 2022年
-
日本機械学会環境工学総合シンポジウム(CD-ROM) 32nd 2022年
-
日本伝熱シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 59th 2022年
-
バイオマス科学会議発表論文集(Web) 18 2022年
-
化学工学会秋季大会研究発表講演要旨集(CD-ROM) 53rd 2022年
-
日本燃焼学会誌 64(210) 2022年
-
廃棄物資源循環学会論文誌(Web) 33 2022年
-
燃焼シンポジウム講演論文集(CD-ROM) 60th 2022年
-
廃棄物資源循環学会研究発表会講演集(Web) 33rd 2022年
書籍等出版物
7-
2024年7月
-
2016年
-
2013年
-
2013年
-
2012年
-
2012年
講演・口頭発表等
54-
低温プラズマ総合科学研究拠点 設立一周年記念式典 2024年6月21日 招待有り
-
R6年度くるるセミナー 2024年5月22日 招待有り
-
日本粉体工業技術協会環境エネルギー・流動化分科会講演会 2024年2月26日 招待有り
-
岐阜県産業環境保全協会講演会 2023年12月22日 招待有り
-
地域ラボ フォーラム2023「地域の未来をエネルギーから考える」 2023年11月10日 招待有り
-
Decarbonization with Ammonia and Hydrogen WorkShop 2023年9月26日 招待有り
-
Three University Workshop at Nanjing Normal University 2023年8月14日 招待有り
-
The 2nd Workshop on Thermal Conversion for Carbon Neutrality 2023年8月11日 招待有り
-
日本粉体工業技術協会資料 2023年度第1回乾燥分科会講演会 2023年8月3日 招待有り
-
プラズマが拓くものづくり研究会 プラズマ技術講演会 2023年7月12日 招待有り
-
第1回カーボンニュートラル共創シンポジウム 2023年7月7日 招待有り
-
Chemcon India 2022年12月28日 招待有り
-
第20回 日本炭化学会研究発表会 特別講演 2022年9月15日 招待有り
-
化学工学会第53回秋季大会 2022年9月15日 招待有り
-
2022 international conference on sustainable energy developmen 2022年8月17日 招待有り
-
石炭・炭素資源有効利用研究会 第5回研究会 2022年2月21日 招待有り
-
日本鉄鋼協会コークス研究グループ講演会 2021年2月5日 招待有り
-
三菱UFJ 環境系分野の共同研究に係る合同説明会 2020年11月27日
-
科学技術振興機構イノベーションジャパン大学見本市 2020年9月28日
-
Gifu Joint Degree Symposium 2019 2019年10月7日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
26共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2017年 - 2020年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年 - 2016年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 基盤研究(C) 2014年 - 2016年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 若手研究(B) 2010年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2008年 - 2010年
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(A)) 若手研究(A) 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2003年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 萌芽研究 2002年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2002年 - 2003年
社会貢献活動
15