論文

査読有り
2016年8月

顎関節周囲違和感を伴う顔面非対称症例に対し外科的矯正治療を行った53歳女性の1例

日本顎変形症学会雑誌
  • 塩屋園敦
  • ,
  • 立石千鶴
  • ,
  • 長谷川巧実
  • ,
  • 竹内純一郎
  • ,
  • 鈴木泰明
  • ,
  • 古土井春吾
  • ,
  • 古森孝英
  • ,
  • 神戸大学医学部附属病院歯科口腔外科矯正歯科診療班

26
3号
開始ページ
243
終了ページ
254
記述言語
日本語
掲載種別
研究論文(学術雑誌)
出版者・発行元
(NPO)日本顎変形症学会

症例は53歳女性で、16歳時より下顎左方偏位を自覚し、経時的に悪化した。40歳頃より顎関節雑音が顕著化し、外科的矯正治療による下顎偏位改善について説明を受け紹介受診となった。側貌はストレートタイプ、正貌は下顎の左方偏位を認め左右非対称であった。パノラマX線で左下7番近心歯槽骨に垂直性骨欠損を認め、右上4、1番、左上1番は根管治療歯であった。ブラッシング指導、歯周治療のよる口腔内環境改善、マルチブラケット装置による術前・術後矯正治療、下顎骨移動術による下顎前突、交叉咬合、顔面非対称の改善、保定観察ならびに補綴物再製を治療方針に治療を行った。著しい下顎左方偏位のため、矯正歯科治療単独では安定した咬合獲得が望めないことに加え、患者自身が顔貌の不調和改善を強く希望し、手術の支障となることから外科的矯正治療を選択することとなった。全顎的に歯肉の腫脹・出血、歯石付着を認めたことから、初期治療としてブラッシング指導、全顎スケーリングによる歯周病治療を開始した。3ヵ月後の再評価の際には4~6mmの歯周ポケットは4歯に9ヶ所、7mm以上の歯周ポケットは2歯に4ヶ所まで減少し、歯肉腫脹や出血も改善し、外科的矯正治療を適用するのが望ましいとの診断の下に術前矯正治療を開始した。顔貌は動的矯正治療終了時には正面観で下顎左方偏位の著しい改善、側面観で下唇からオトガイにかけ突出感の改善を認めた。口腔内は動的矯正治療終了時にはオーバージェット+4mm、オーバーバイト+2mm、顔面正中に対し上額歯列正中は一致、下顎歯列正中は0.5mm右方偏位となり改善を認めた。

リンク情報
URL
https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2016&ichushi_jid=J03047&link_issn=&doc_id=20160914220008&doc_link_id=1390282679429708288&url=https%3A%2F%2Fcir.nii.ac.jp%2Fcrid%2F1390282679429708288&type=CiNii&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00003_3.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2016&ichushi_jid=J03047&link_issn=&doc_id=20160914220008&doc_link_id=%2Fdh5jawdf%2F2016%2F002603%2F008%2F0243-0254%26dl%3D0&url=https%3A%2F%2Fwww.medicalonline.jp%2Fjamas.php%3FGoodsID%3D%2Fdh5jawdf%2F2016%2F002603%2F008%2F0243-0254%26dl%3D0&type=MedicalOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00004_2.gif
URL
https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2016&ichushi_jid=J03047&link_issn=&doc_id=20160914220008&doc_link_id=10.5927%2Fjjjd.26.243&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.5927%2Fjjjd.26.243&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif
ID情報
  • ISSN : 0916-7048
  • eISSN : 1884-5045
  • 医中誌Web ID : 2016403675

エクスポート
BibTeX RIS