
大野 裕司
オオノユウジ (Ono Yuji)
更新日: 2020/11/08
基本情報
経歴
7-
2017年2月 - 現在
-
2016年9月 - 2017年1月
-
2014年4月 - 2016年3月
-
2014年4月 - 2014年9月
-
2011年9月 - 2013年8月
学歴
5-
2010年9月 - 2011年7月
-
2003年4月 - 2010年3月
-
2007年9月 - 2009年7月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
書籍等出版物
3-
札幌 : 北海道大学出版会 2014年4月 (ISBN: 9784832968028)
-
東京:岩波書店 2013年12月 (ISBN: 9784000803151)
-
京都 : 朋友書店 2009年4月 (ISBN: 9784892811203)
論文
27-
東アジア恠異学会編『怪異学の地平』臨川書店 304 - 325 2018年12月 査読有り
-
李東哲・安勇花主編『日本語言文化研究』延辺大学出版社 5(下) 245 - 254 2018年6月 査読有り
-
『漢字学研究』 (4) 1 - 20 2016年12月 査読有り
-
『髙梨学術奨励基金年報』(平成26年度) 2015年11月
-
『大阪産業大学論集』人文・社会科学編 (21) 1 - 36 2014年6月
講演・口頭発表等
24-
第五回中日韓朝言語文化比較研究国際シンポジウム 2017年8月20日
-
東アジア恠異学会第112回定例研究会 2017年8月6日
-
北海道中国哲学会研究月例会 2017年2月3日
-
形の文化会第63回フォーラム(京都)テーマ「無と有を繋ぐ世界」 2015年12月19日 形の文化会
-
中国出土資料学会平成26年度第2回例会 2014年12月6日
MISC
14-
中国史史料研究会会報 (9) 10 - 29 2020年11月 招待有り
-
中国史史料研究会会報 (7) 7 - 22 2020年7月 招待有り
-
中国史史料研究会会報 (6) 7 - 20 2020年5月 招待有り
-
『中国哲学』 (47) 1 - 19 2019年12月 査読有り
-
『漢字学研究』 (5) 135 - 138 2017年9月
担当経験のある科目(授業)
5共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
公益財団法人髙梨学術奨励基金 若手研究助成
-
日本学術振興会 海外特別研究員
-
科学研究費補助金 基盤研究(C)
-
(財)北海道大学クラーク記念財団助成事業 博士後期課程在学生研究助成
-
術数書の基礎的文献学的研究 科学研究費補助金: 基盤研究(C)