
小島 知子
コジマ トモコ (Tomoko Kojima)
更新日: 2024/10/26
基本情報
- 所属
- 熊本大学 大学院先端科学研究部(理学系) 准教授
- 学位
-
理学修士(東京大学)理学博士(神戸大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901012990650485
- researchmap会員ID
- 6000005197
東京大学大学院理学研究科修士課程修了後、神戸大学理学部地球惑星科学科に勤務、同大で理学博士号取得。米国アリゾナ州立大学研究員を経て、2004年より現職。日本エアロゾル学会、大気環境学会、日本鉱物科学会、アメリカ地球物理学会会員。
現在の専門は大気環境学。主に電子顕微鏡を使って大気中の微小粒子を分析し、粒子の混合や輸送のメカニズム、気候や環境への影響を調べている。
現在の専門は大気環境学。主に電子顕微鏡を使って大気中の微小粒子を分析し、粒子の混合や輸送のメカニズム、気候や環境への影響を調べている。
研究分野
5経歴
6-
2017年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2017年3月
-
2004年4月 - 2007年3月
-
2000年8月 - 2004年3月
-
1995年10月 - 2000年7月
-
1994年4月 - 1995年9月
学歴
5-
1994年4月 - 1995年9月
-
1992年4月 - 1994年3月
-
- 1994年
-
1987年4月 - 1992年3月
-
- 1992年
委員歴
11-
2016年 - 現在
-
2009年 - 現在
-
2012年 - 2020年3月
-
2014年 - 2020年
-
2012年8月 - 2016年8月
-
2014年 - 2015年
-
2013年 - 2013年
-
2010年 - 2012年
-
2010年 - 2012年
-
2006年 - 2012年
受賞
1論文
30-
The Science of the total environment 174086-174086 2024年6月20日
-
Aerosol Science and Engineering 2024年5月 査読有り
-
The Science of the total environment 865 161238-161238 2022年12月28日
-
Atmospheric Chemistry and Physics 20(22) 14321-14332 2020年11月24日
-
エアロゾル研究 35(1) 5-13 2020年 査読有り
-
エアロゾル研究 34(4) 212-218 2019年
-
大気環境学会年会講演要旨集 59回 476-476 2018年8月
-
Atmospheric Environment 179 201-221 2018年4月1日 査読有り
-
EUROPEAN HEART JOURNAL 38(43) 3202-3208 2017年11月 査読有り
-
AEROSOL AND AIR QUALITY RESEARCH 17(2) 444-452 2017年2月 査読有り
-
エアロゾル研究 31(3) 161‐168(J‐STAGE) 2016年
-
エアロゾル研究 30(3) 198-206 2015年
-
Atmospheric Chemistry and Physics 13(3) 1411-1424 2013年
-
Science of the Total Environment 424 182-192 2012年5月
-
29TH SYMPOSIUM ON AEROSOL SCIENCE AND TECHNOLOGY, 2012 5-6 2012年 査読有り
-
Asian Journal of Atmospheric Environment 6 41-52 2012年1月1日
-
ATMOSPHERIC RESEARCH 82(3-4) 698-708 2006年12月
-
JOURNAL OF MINERALOGICAL AND PETROLOGICAL SCIENCES 100(3) 116-125 2005年6月
-
Journal of Geophysical Research D: Atmospheres 110(9) 1-12 2005年5月16日
-
AEROSOL SCIENCE AND TECHNOLOGY 38(4) 400-408 2004年4月
MISC
43-
大気環境学会年会講演要旨集 58th 274 2017年8月28日
-
大気環境学会年会講演要旨集 58th 412 2017年8月28日
-
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) 34th ROMBUNNO.YP17 2017年
-
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) 34th ROMBUNNO.YP12 2017年
-
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) 34th ROMBUNNO.YP14 2017年
-
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) 34th ROMBUNNO.YP10 2017年
-
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) 33rd ROMBUNNO.A04 2016年8月31日
-
大気環境学会年会講演要旨集 57th 380 2016年8月29日
-
大気環境学会年会講演要旨集 57th 407 2016年8月29日
-
エアロゾル研究 31(3) 192-193 2016年
-
エアロゾル研究 31(3) 160-160 2016年
-
大気環境学会年会講演要旨集 56th 154-155 2015年9月4日
-
大気環境学会年会講演要旨集 56th 369 2015年9月4日
-
大気環境学会年会講演要旨集 56th 372 2015年9月4日
-
エアロゾル研究 30(3) 209-217 2015年
-
大気環境学会年会講演要旨集 55th 281 2014年8月31日
-
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) 31st ROMBUNNO.YP15 2014年7月7日
-
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) 31st ROMBUNNO.H01 2014年7月7日
-
熊本県環境保全協議会会報 Blue Clean Green (50) 2014年 招待有り
-
エアロゾル科学・技術研究討論会 30th 1-2 2013年8月27日
書籍等出版物
1-
Geological Society of London 2016年2月 (ISBN: 9781862397422)
講演・口頭発表等
47-
Workshop on Aerosol Particles and Their Properties at East China and Kyushu 2017年11月4日 招待有り
-
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) 2017年
-
18th Annual Meeting of China Association for Science and Technology 2016年9月25日 Chinese Society of Particuology 招待有り
-
エアロゾル科学・技術研究討論会(CD-ROM) 2016年8月31日
-
1st Workshop on Indoor Air Pollution and Advanced Air Pollution Control Technologies 2016年1月9日 Asian Aerosol Research Assembly 招待有り
-
Sino-Japanese Workshop on Atmospheric Aerosol Study in East Asia 2015年11月14日 熊本県立大学 招待有り
-
13th International conference on atmospheric sciences and applications to air quality 2015年11月13日
-
SinoーJapanese workshop on atmospheric aerosol study in East Asia 2015年9月20日 山東大学 招待有り
-
9th Asian aerosol conference 2015年
-
第31回エアロゾル科学・技術研究討論会 2014年7月7日
-
第30回エアロゾル科学・技術研究討論会 2013年8月27日
-
SETAC Asia Pacific 2012 2012年
-
第29回エアロゾル科学・技術研究討論会 2012年
-
エアロゾル科学・技術研究討論会 2011年8月27日
-
エアロゾル科学・技術研究討論会 2011年8月27日
-
エアロゾル科学・技術研究討論会 2009年8月19日
-
エアロゾル科学・技術研究討論会 2008年8月9日
担当経験のある科目(授業)
7所属学協会
4Works(作品等)
2-
2016年 - 2016年 Web Service
-
2013年 - 2014年 Web Service
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 国際共同研究 2011年 - 2011年
-
Geochemical analysis of trace-metal and rare-earth elements in the eastern Asian parti culate matterInternational Joint Research Projects 2011年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 2009年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究(A) 2005年 - 2008年
-
Grant-in-Aid for Scientific Research 2005年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2006年 - 2007年
-
住友財団 その他の研究制度 2004年 - 2005年
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 2000年 - 2003年
-
科学研究費補助金 基盤研究(B) 1997年 - 1999年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 奨励研究(A) 1997年 - 1998年
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 奨励研究(A) 1996年 - 1997年
-
科学研究費補助金 基盤研究(A) 1994年 - 1996年