
田村 誠
タムラ マコト (Makoto TAMURA)
更新日: 04/28
基本情報
- 所属
- 茨城大学 地球・地域環境共創機構 教授
- 茨城県地域気候変動適応センター 副センター長
- 日越大学(VNU Vietnam Japan University) 大学院気候変動・開発プログラム 客員講師
- 学位
-
博士(学術)(2004年3月 東京大学)修士(学術)(2001年3月 東京大学)学士(教養)(1999年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 10376585
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-5510-2467
- J-GLOBAL ID
- 200901081804414558
- researchmap会員ID
- 6000005783
- 外部リンク
研究キーワード
5研究分野
4主要な経歴
11-
2024年4月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
学歴
3-
2001年4月 - 2004年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1999年3月
委員歴
22-
2023年7月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2025年4月 - 2027年3月
-
2024年11月 - 2025年3月
-
2024年4月 - 2025年3月
-
2023年12月 - 2024年3月
-
2021年6月 - 2023年6月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2020年12月 - 2023年3月
-
2021年8月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年5月 - 2021年5月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年10月 - 2020年3月
-
2016年1月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2011年8月 - 2012年3月
-
2010年4月 - 2011年3月
受賞
3主要な論文
75-
Environment, Development and Sustainability 26(9) 23561-23577 2023年7月20日 査読有り筆頭著者
MISC
28-
保健の科学 65(5) 298-302 2023年5月10日 招待有り
-
自治権いばらき 143 39-55 2022年1月20日
-
農業いばらき 2021(1) 14-16 2021年1月1日 招待有り
-
CLIVAR Exchanges 74 36-39 2018年3月4日 招待有り
-
沿岸域学会誌 29(4) 19-24 2017年4月14日 招待有り筆頭著者
-
茨城大学人文学部紀要. 社会科学論集 (62) 13-23 2016年9月
-
茨城大学留学生センター紀要 14 67-75 2016年2月1日
-
茨城大学人文学部紀要(社会科学論集) 60(60) 49-61 2015年9月16日 筆頭著者
-
環境会議 (43) 62-67 2015年3月5日
-
クールアースいばらき (16) 1-2 2014年4月1日 筆頭著者
-
茨城大学人文学部紀要(社会科学論集) 56(56) 27-37 2013年9月26日 筆頭著者
-
平成23年度茨城大学復興支援プロジェクト調査研究報告書 141-149 2012年7月31日 筆頭著者
-
サステナ 25 57-63 2012年6月28日
-
茨城大学人文学部紀要(社会科学論集) 53(53) 25-36 2012年3月31日
-
愛と傷つきやすさと被害者学2011年度研究年次報告書 15-27 2012年3月31日
-
茨城大学人文学部紀要(社会科学論集) 50(50) 105-125 2010年9月30日
-
電子情報通信学会誌 93(1) 61-66 2010年1月5日 招待有り
-
自治権いばらき 96 3-13 2009年8月
-
茨城新聞『茨城大学発 持続可能な世界へ』 2009年3月31日
-
茨城新聞『茨城大学発 持続可能な世界へ』 2009年1月13日
主要な書籍等出版物
22-
Springer 2022年1月21日 (ISBN: 9783030812065)
講演・口頭発表等
100-
フューチャー・デザイン革新拠点公開シンポジウム「フューチャー・デザイン実践」の現在と未来 2025年3月21日 大阪大学大学院工学研究科 テクノアリーナ最先端研究拠点部門「フューチャー・デザイン革新拠点」 招待有り
-
Kick-off Symposium on Formation of Research Network for Disaster Mitigation and Resilient Community Development in the Era of Climate Change 2025年3月15日 Ibaraki University, Vietnam Japan University
-
国際協力機構(JICA) 国別研修タイ国「タイ/国・地方における気候変動適応策形成実施研修」 2025年2月18日
-
「茨城から気候変動を考える」講演会&ワークショップ 2025年2月9日 生活協同組合パルシステム茨城栃木 招待有り
-
令和6年度古典籍データ駆動研究センター共同研究会(ブリーフィング) 2024年12月4日 国文学研究資料館 招待有り
-
エコデザイン・プロダクツ&サービス 2024シンポジウム(EcoDePS2024) 2024年11月30日 エコデザイン学会連合
-
水戸生涯学習センター「三の丸カレッジ」現代的課題対策講座「気候変動対策と生物多様性の保全~持続可能な地球環境のために~」 2024年10月5日 水戸生涯学習センター 招待有り
-
Vietnam Japan University - Ibaraki University MoA Commemorative Seminar 2024年10月13日 Ibaraki University, Vietnam Japan University
-
第32回地球環境シンポジウム 2024年9月26日 土木学会地球環境委員会
-
和6年度土木学会全国大会研究討論会「気候変動の緩和・適応に向けた自治体と大学の連携の実例と課題」 2024年9月3日 招待有り
-
GEWEX-OSC2024 2024年7月10日 招待有り
-
国文学研究資料館・茨城大学地球・地域環境共創機構共同セミナー「歴史資料を活用した減災・気候変動適応に向けた文理融合研究の深化」 2024年3月14日 国文学研究資料館、茨城大学地球・地域環境共創機構
-
2023年度茨城県地域気候変動適応センターシンポジウム 2024年3月8日 茨城県地域気候変動適応センター
-
International Symposium on Integrating Climate Change Science for Climate-Resilient Development 2024年2月22日 Ibaraki University
-
日立ロータリークラブ卓話 2024年2月6日 日立ロータリークラブ 招待有り
-
Visiting Scholar Program for Research Collaboration 2024年2月1日 Phuket Rajabhat University 招待有り
-
2023年度いばらき自然エネルギーネットワーク講演会 2023年7月13日 いばらき自然エネルギーネットワーク 招待有り
-
2023年度JICA国別研修エチオピア国「農業及び森林・自然資源管理を通じた気候変動レジリエンス強化プロジェクト」セミナー 2023年7月12日 招待有り
-
Environment Anthropology Webinar “Climate Change through the Lens of Environmental Anthropology: Bridging the Gap between Humans and Nature” 2023年6月24日 Universitas Islam Indonesia 招待有り
-
2023年度JICA国別研修カメルーン国「日本における持続的森林管理と気候変動への取り組み技術を通したカメルーンのための能力強化プロジェクト」セミナー 2023年5月27日 招待有り
所属学協会
4-
2019年4月 - 現在
-
2014年8月 - 現在
-
2000年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
31-
国文学研究資料館 データ駆動による課題解決型人文学の創成プロジェクトNW事業発展型研究 2024年9月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
2024年8月 - 2025年3月
-
環境省 環境省環境研究総合推進費S-18 2020年4月 - 2025年3月
-
茨城県 2023年7月 - 2024年3月
-
国文学研究資料館 国文学研究資料館異分野融合共同研究 国文学研究資料館異分野融合共同研究 2020年9月 - 2024年3月
-
茨城県 茨城県令和4年度気候変動適応業務委託 2022年7月 - 2023年3月
-
環境省 環境省令和3年度国民参加による気候変動情報収集・分析委託業務 2021年7月 - 2022年3月
-
環境省 環境省令和2年度国民参加による気候変動情報収集・分析委託業務 2020年7月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 日本学術振興会研究拠点形成事業-Bアジア・アフリカ学術基盤形成型 2018年4月 - 2021年3月
-
国文学研究資料館 国文学研究資料館異分野融合共同研究 2017年4月 - 2020年3月
-
環境省 環境省平成31年度国民参加による気候変動情報収集・分析委託業務 2019年6月 - 2020年3月
-
環境省 「環境省」環境研究総合推進費(2FS-1901) 2019年4月 - 2020年3月
-
国文学研究資料館 国文学研究資料館異分野融合共同研究 国文学研究資料館異分野融合共同研究 2017年4月 - 2020年3月
-
環境省 「環境省」環境研究総合推進費(2-1712) 2017年4月 - 2020年3月
-
環境省 文部科学省「気候変動適応技術社会実装プログラム」 2015年11月 - 2020年3月
-
環境省 「環境省」環境研究総合推進費S-14 2015年4月 - 2020年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(B)一般 2014年4月 - 2018年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(B)一般 2012年4月 - 2016年3月
-
科学研究費補助金 基盤研究(C)一般 2012年4月 - 2015年3月
学術貢献活動
23-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等茨城大学地球・地域環境共創機構 (茨城大学図書館ライブラリーホール) 2025年3月7日 - 2025年3月7日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等茨城大学地球・地域環境共創機構 (茨城大学図書館ライブラリーホール) 2024年12月12日 - 2024年12月12日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等国文学研究資料館, 茨城大学地球・地域環境共創機構 (国文学研究資料館) 2024年3月14日 - 2024年3月14日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等国文学研究資料館, 茨城大学地球・地域環境共創機構 (茨城大学ライブラリーホール) 2023年2月22日 - 2023年2月22日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等主催:環境研究総合推進費S-18-3(1)「気候変動による氾濫・浸⽔災害の統合影響予測と適応策の経済評価」,後援:茨城⼤学地球・地域環境共創機構(GLEC) (茨城⼤学⽔⼾キャンパス環境リサーチラボ) 2022年10月18日 - 2022年10月18日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等Global and Local Environment Co-creation Institute, Ibaraki University (GLEC),VNU Vietnam Japan University(VJU) (Webinar) 2022年3月28日 - 2022年3月28日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等茨城大学 茨城県地域気候変動適応センター(iLCCAC) 茨城県 (オンライン) 2022年3月17日 - 2022年3月17日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等茨城大学 茨城県地域気候変動適応センター(iLCCAC) 茨城県 (オンライン) 2022年3月17日 - 2022年3月17日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等国文学研究資料館, 茨城大学地球・地域環境共創機構 (オンライン) 2022年3月7日 - 2022年3月7日
-
International Workshop of Southeast Asia Research-based Network on Climate Change Adaptation Science企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等Global and Local Environment Co-creation Institute, Ibaraki University (GLEC),Japan International Research Center for Agricultural Sciences (JIRCAS),Institute of Sustainability Science, Vietnam Japan University (ISS, VJU),Vietnam Institute of Economics, Vietnam Academy of Social Sciences (VIE, VASS) (Webinar) 2021年9月16日 - 2021年9月17日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等茨城大学 茨城県地域気候変動適応センター(iLCCAC) 茨城県 (オンライン) 2021年3月9日 - 2021年3月9日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等国文学研究資料館, 茨城大学地球・地域環境共創機構 (オンライン) 2021年3月1日 - 2021年3月1日
-
企画立案・運営等環境研究総合推進費S-18、茨城大学地球・地域環境共創機構(GLEC) (オンライン) 2021年1月22日 - 2021年1月22日
-
企画立案・運営等環境研究総合推進費S-18、茨城大学地球・地域環境共創機構(GLEC) (オンライン) 2021年1月22日 - 2021年1月22日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等茨城大学地球・地域環境共創機構 (オンライン) 2020年11月17日 - 2020年11月17日
社会貢献活動
24