2020年10月 - 2023年3月
仮想人体構築学の領域内外の連携促進と研究活動の支援
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 学術変革領域研究(B)
総括班は,学融合を前提とする本領域の目標達成のために医学・薬学・生物学・工学という学問領域の垣根を取り払い,研究者間の有機的連携を促進しながら本領域を円滑に運営するための役割を担った。領域の運営企画や研究方針の策定,領域内研究の評価と助言等の活動に中軸を置いた。特に、①若手研究者育成,②情報発信,③国内連携促進を重点課題としつつ、各計画班間のコミュニケーションを円滑に行うための調整役を担い、領域全体としての研究推進に貢献した。
研究計画の実施状況としては、研究方針の作成及び企画調整として、キックオフミーティングを行った。領域の全研究者が集まり、領域としての研究計画の共有・議論を行うことができた。また、これとは別に各班の中で若手を中心に実質的な共同研究の内容を具体化する会議も実施した。どちらもTV会議を利用したものである。
また、領域専用のWebサイトをたて、論文の要約などを含めて最新の情報を掲載し、広く国民に公開する仕組みを作った。2021年度より本格的に公開予定である。
また、来年度以降に開催する学会等の準備を開始する。
研究計画の実施状況としては、研究方針の作成及び企画調整として、キックオフミーティングを行った。領域の全研究者が集まり、領域としての研究計画の共有・議論を行うことができた。また、これとは別に各班の中で若手を中心に実質的な共同研究の内容を具体化する会議も実施した。どちらもTV会議を利用したものである。
また、領域専用のWebサイトをたて、論文の要約などを含めて最新の情報を掲載し、広く国民に公開する仕組みを作った。2021年度より本格的に公開予定である。
また、来年度以降に開催する学会等の準備を開始する。
- ID情報
-
- 課題番号 : 20H05742
- 体系的番号 : JP20H05742