 |  |  |
|  |
| | 伊藤 邦雄 更新日: 15/08/26 14:25 | 研究者氏名 | 伊藤 邦雄 |
---|
| イトウ クニオ |
---|
所属 | 中央大学 |
---|
部署 | 専門職大学院 戦略経営研究科(ビジネススクール) |
---|
|
経歴 1987年 - 1988年 スタンフォード大学- フルブライト研究員 Misc 連結決算制度に対するわが国証券市場の学習効果(一),(二) 伊藤 邦雄 会計 1992年 日本型企業システムのもう一つの特徴―競争力と収益性のパラドックス― 伊藤 邦雄 ビジネス・レビュー 1994年 日本の会社制度とチェック機構――新たな日本型モデルを求めて 伊藤 邦雄 ビジネスレビュー 40(3) 1-17 1993年 わが国における時価評価の可能性と問題点 伊藤 邦雄 - 1993年 資産再評価の諸問題――国際会計基準との関連を中心として 伊藤 邦雄 企業会計 45(5) 656-662 1993年 書籍等出版物 ゼミナール現代会計入門(第3版) 日本経済新聞社 2000年 ISBN:978-4-532-193-7 |
ゼミナール現代会計入門 日本経済新聞社 1994年 ISBN:978-4-532-065-7 |
会計制度のダイナミズム 岩波書店 1996年 ISBN:978-4-000-02819-6 |
金融ビッグバンーー会計と法 中央経済社 1998年 ISBN:978-4-502-16093-6 |
企業価値を経営する(編著) (編著) 東洋経済新報社 1999年 ISBN:978-4-492-52095-6 |
講演・口頭発表等 中間報告(研究代表者として) 「無形資産会計・報告の課題と展望」特別委員会 2004年 最終報告(研究代表者として) 「無形資産会計・報告の課題と展望」特別委員会 2005年 Works 無形資産を構成する中核的な諸資産の測定と開示の研究 2005年 - 2008年 競争的資金等の研究課題 無形資産と企業評価 研究期間: 1949年 - 1949年 |
|
|
|
|  |