
芝原 暁彦
シバハラ アキヒコ (Akihiko Shibahara)
更新日: 2022/09/24
基本情報
- 所属
- 地球科学可視化技術研究所株式会社 つくば本部
- 福井県立大学恐竜学研究所 客員教授
- 明治大学サービス創新研究所 研究員
- 学位
-
博士 (理学)(筑波大学)
- 研究者番号
- 30596929
- J-GLOBAL ID
- 200901024511034641
- researchmap会員ID
- 6000009561
- 外部リンク
・古生物学
・有孔虫
・GIS
・三次元造型
・博物館学
・有孔虫
・GIS
・三次元造型
・博物館学
研究キーワード
1研究分野
6経歴
5-
2019年5月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2016年8月 - 現在
-
2011年 - 現在
-
2008年 - 2010年
学歴
1-
- 2007年
委員歴
6-
2019年5月 - 現在
-
2017年9月 - 現在
-
2017年6月 - 現在
-
2014年9月 - 現在
受賞
2論文
23-
博物館研究 令和元年9月号 2019年9月 招待有り
-
月刊「地理」 8 4-5 2019年8月
-
日本ミュージアム・マネジメント学会会報 83(23) 21-25 2018年10月
-
GSJ 地質ニュース 7(7) 178-181 2018年7月
-
科博SCA広報誌 7 1 2018年4月 招待有り
-
地図中心 (546) 18-20 2018年3月 招待有り
-
地図中心 (546) 3-5 2018年3月 招待有り
-
板橋区郷土資料館特別展「水のゆくえ~荒川の歴史~」 103-109 2018年1月 招待有り
-
GLOBAL AND PLANETARY CHANGE 154 33-43 2017年7月 査読有り
-
国立国語研究所論集 12(12) 111-124 2017年1月 査読有り
-
日本地図学会誌 「地図」 53(1) 36-46 2015年4月 査読有り招待有り
-
日本地図学会誌 「地図」 53(1) 47-56 2015年4月 査読有り招待有り
-
GSJ地質ニュース 4(1) 16-17 2015年1月
-
産総研Today 14(11) 19-SA002710 2014年11月 査読有り
-
GSJ 地質ニュース 3(8) 225-227 2014年
-
測量 64(3) 48 2014年 招待有り
-
地質学雑誌 119(1) 39-44 2013年 査読有り
-
地質学雑誌 119(10) XV-XVI 2013年 査読有り
-
LIMNOLOGY 10(1) 47-56 2009年4月 査読有り
-
PALEOCEANOGRAPHY 22(3) 2007年8月 査読有り
MISC
43-
日本地理学会発表要旨集 2016 149 2016年9月10日
-
日本古生物学会年会講演予稿集 2016 54 2016年6月24日
-
東京人 31(7) 60-63 2016年5月
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016 ROMBUNNO.G03‐11 (WEB ONLY) 2016年
-
日本地質学会学術大会講演要旨 2015 197-378 2015年9月10日
-
日本古生物学会年会講演予稿集 2015 28 2015年6月26日
-
形の科学会誌 30(1) 32‐33 2015年6月
-
地図 53(1) 47-56 2015年3月31日
-
地図 53(1) 36-46 2015年3月31日
-
GSJ地質ニュース = GSJ chishitsu news 4(1) 16-17,6 2015年1月
-
産総研TODAY(Web) 14(11) 19 (WEB ONLY) 2014年11月
-
GSJ地質ニュース = GSJ chishitsu news 3(2) 34-36 2014年2月
-
GSJ地質ニュース = GSJ chishitsu news 2(9) 279-281 2013年9月
-
GSJ地質ニュース 2(8) 243-248 2013年8月15日
-
GSJ地質ニュース = GSJ chishitsu news 2(8) 243-248 2013年8月
-
地質学雑誌 119(10) XV-XVI 2013年
-
地質学雑誌 119(1) 39-44 2013年
-
全国地学教育研究大会・日本地学教育学会全国大会講演予稿集 2012-66th 132-133 2012年8月4日
-
原子力バックエンド研究 18(1) 25-34 2011年
-
日本陸水学会大会講演要旨集 75th 173 2010年9月7日
書籍等出版物
7-
実業之日本社 2018年1月10日 (ISBN: 4408337617)
-
笠倉出版社 2018年 (ISBN: 9784773089233)
-
河出書房新社 2016年10月24日 (ISBN: 430925568X)
-
エクスナレッジ 2016年8月4日 (ISBN: 4767821886)
-
河出書房新社 2016年 (ISBN: 9784309255682)
-
誠文堂新光社 2014年7月15日 (ISBN: 4416114567)
-
誠文堂新光社 2014年3月 (ISBN: 4416114079)
講演・口頭発表等
57-
日本ビジネスコミュニケーション学会2017年度第2回研究集会 2018年3月18日 招待有り
-
広尾学園スーパーアカデミア2018 2018年3月17日 招待有り
-
実践恐竜学 2017後期, 福井県立大学 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業開講科目 2017年12月24日
-
慶應義塾大学教養研究センター実験授業「日吉学」第二回. 2017年11月5日
-
日本地図学会 平成29年度定期大会 2017年8月10日 招待有り
-
International Conference on Methods in Dialectology (METHODS XVI) 2017年8月8日
-
日本地図学会平成 29 年度定期大会 2017年8月8日 招待有り
-
早稲田大学 言語学研究1(教育言語学の試み) 2017年7月18日 招待有り
-
実践恐竜学 2017前期, 福井県立大学 地(知)の拠点大学による地方創生推進事業開講科目 2017年6月21日
-
第131回次世代大学教育研究会 2017年6月17日 招待有り
-
日本地球惑星科学連合 連合大会 2017年大会 2017年5月21日
-
2017年3月18日
-
東京都立中央図書館招待講座 2017年1月22日 招待有り
-
科研費基盤研究(B)「語史再構における言語地理学的解釈の再検討―類型的定式化の試み―」第二回研究会 2017年1月21日
-
第3回産総研イノベーションセミナー 2017年1月11日 招待有り
-
第2回UAV活用フォーラム 2016年11月21日 招待有り
-
慶應義塾大学教養研究センター2016 年度 実験授業「日吉学」 2016年11月5日 招待有り
-
日本地理学会: 2016年 秋季学術大会 2016年9月30日
-
科研費基盤研究(B)「語史再構における言語地理学的解釈の再検討―類型的定式化の試み―」第一回研究会 2016年9月20日
-
第21回日本バーチャルリアリティ学会テクニカルツアー 2016年9月16日