
柴田 貴広
Takahiro Shibata
更新日: 01/12
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院生命農学研究科 応用生命科学専攻 応用生命科学 教授
- (兼任)未来社会創造機構ナノライフシステム研究所
- 東海国立大学機構 糖鎖生命コア研究所
- 学位
-
博士(農学)(2006年3月 名古屋大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901034070215144
- researchmap会員ID
- 6000010148
- 外部リンク
研究キーワード
5経歴
9-
2021年7月 - 現在
-
2021年1月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年12月
-
2016年1月 - 2018年3月
-
2013年10月 - 2017年3月
-
2007年4月 - 2015年12月
-
2007年1月 - 2007年3月
-
2006年4月 - 2006年12月
受賞
2-
2014年3月
-
2008年
主要な論文
126-
FASEB journal : official publication of the Federation of American Societies for Experimental Biology 38(10) e23688 2024年5月31日 査読有り最終著者責任著者
-
Bioscience, biotechnology, and biochemistry 2023年9月4日 査読有り最終著者責任著者
-
Analytical Chemistry 94(40) 13676-13681 2022年9月27日 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Communications 13(1) 2974-2974 2022年5月27日 査読有り
-
The FEBS Journal 2020年9月7日 査読有り最終著者責任著者
-
The Journal of Biological Chemistry 295(22) 7697-7709 2020年5月29日 査読有り
-
Free Radical Biology & Medicine 152 197-206 2020年5月20日 査読有り最終著者責任著者
-
The Journal of Biological Chemistry 294(28) 11035-11045 2019年7月12日 査読有り
-
Free Radical Biology and Medicine 2019年3月 査読有り
MISC
67-
日本生薬学会年会講演要旨集 69th 2023年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2023 2023年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2023 2023年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2023 2023年
-
日本生化学会大会(Web) 96th 2023年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2022 2022年
-
日本農芸化学会中部支部例会講演要旨集(Web) 193rd 2022年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2022 2022年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2021 2021年
-
実験医学 38(10) 2020年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2020 2020年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2019 2019年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2018 2018年
-
実験医学増刊 「レドックス疾患学」 264-270 2018年
-
日本生化学会誌「生化学」 90 711-714 2018年
-
農業および園芸 93 389-395 2018年 招待有り
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2017 2017年
-
天然有機化合物討論会講演要旨集(Web) 59th 2017年
-
日本生化学会大会(Web) 89th 2016年
-
日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2016 2016年
書籍等出版物
3-
2018年
-
羊土社 2018年
講演・口頭発表等
8-
第47回日本毒性学会学術年会 2020年7月1日 招待有り
-
第91回日本生化学会大会 2018年9月26日
-
ビタミン、バイオファクター、食と健康に関する研究会: 名古屋2016 2016年12月
-
第89回日本生化学会大会シンポジウム 2016年9月
-
第69回日本酸化ストレス学会学術集会シンポジウム 2016年8月
-
農芸化学会関西支部例会(第495回講演会) ミニシンポジウム 2016年7月 招待有り
-
第85回日本生化学会大会 2012年12月14日
-
第84回日本生化学会大会 2011年9月21日
所属学協会
5主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 基盤研究(S) 2015年5月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2014年7月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2008年11月 - 2013年3月
-
国立研究開発法人 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 さきがけ