MISC

2001年

胚珠内胚培養による無核ブドウ交配間雑種

園藝學會雜誌
  • 能塚 一徳
  • ,
  • 鶴 丈和
  • ,
  • 白石 美樹夫

70
1
開始ページ
7
終了ページ
15
記述言語
英語
掲載種別
DOI
10.2503/jjshs.70.7
出版者・発行元
園藝學會

偽単為結果する無核ブドウの胚珠内胚培養において, 果粒の採取時期および遺伝子型の相違が胚形成率に及ぼす影響について調査した.自然受粉を行った5品種では, 果実発育の進行に伴って果粒重の増加が認められたのに対し, 胚珠の長径は必ずしも増加せず, 一定のままか, あるいは減少した.胚珠内胚培養による胚形成率は, 満開後の経過日数に伴って有意に上昇し, 特に40日目が顕著であった.培養した胚珠の中には多胚現象が認められることもあり, 珠孔先端部において雑種胚の下胚軸から不定芽として発生することが多かった.自然受粉を行った5系統および6品種の満開期からベレゾーン期迄の経過日数では, 49日から66日の変異が認められた.ベレゾーン期に採取した胚珠からの胚形成率には有意な系統間差異が認められ, 変異幅は0%から24.7%であった.20組合せの無核ブドウ間の交配では, 胚形成率において有意差が認められ, 変異幅は2.7%から47.0%であった.試験管内での植物体形成率では, 0.6%から24.9%の変異が認められた.胚珠内胚培養によって得られた無核ブドウ×無核ブドウの雑種第1代では, 完全無核 : 種子痕跡をもつ : 有核の出現頻度が24% : 56% : 21%であった.

リンク情報
DOI
https://doi.org/10.2503/jjshs.70.7
CiNii Articles
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001816455
CiNii Books
http://ci.nii.ac.jp/ncid/AN00025257
URL
http://id.ndl.go.jp/bib/5635678
URL
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10469843
URL
http://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010621404 本文へのリンクあり
URL
https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00071370231?from=CiNii
ID情報
  • DOI : 10.2503/jjshs.70.7
  • ISSN : 0013-7626
  • ISSN : 1880-358X
  • CiNii Articles ID : 110001816455
  • CiNii Books ID : AN00025257

エクスポート
BibTeX RIS