小澤 祐市
コザワ ユウイチ (Yuichi Kozawa)
更新日: 2024/12/25
基本情報
- 所属
- 東北大学 多元物質科学研究所 プロセスシステム工学研究部門 光物質科学研究分野 教授
- 学位
-
博士(工学)(2008年3月 東北大学)
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0002-9886-9083
- J-GLOBAL ID
- 200901032612949937
- Researcher ID
- R-3046-2019
- researchmap会員ID
- 6000011546
- 外部リンク
研究分野
1経歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2024年3月
-
2015年12月 - 2019年3月
-
2008年4月 - 2016年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
論文
130-
Optics Letters 49(6) 1405-1408 2024年3月1日 査読有り
-
Optics Express 32(5) 7289-7306 2024年2月26日 査読有り
-
Biomedical Optics Express 15(2) 1089-1101 2024年1月25日 査読有り
-
Nano Letters 23(11) 4893-4900 2023年5月16日 査読有り
-
Applied Physics A 129(2) 101 2023年1月11日 査読有り
-
Applied Physics B 128 193 2022年10月 査読有り
-
Scientific Reports 12(1) 10468 2022年6月21日 査読有り
-
Journal of Optics 24(5) 054013-054013 2022年5月1日 査読有り
-
Biomedical Optics Express 13(3) 1702-1717 2022年2月17日 査読有り
-
Optics Express 30(2) 1182-1194 2022年1月17日 査読有り
-
OSA Continuum 4(11) 2918-2927 2021年11月15日 査読有り
-
Journal of Imaging 7(10) 197 2021年9月29日 査読有り
-
Physical Review Applied 16(1) 2021年7月9日 査読有り
-
Laser-based Micro- and Nanoprocessing XV 2021年3月5日 査読有り
-
Optics Letters 46(3) 669-672 2021年2月1日 査読有り
-
ACS Omega 6(1) 438-447 2021年1月12日 査読有り
-
2021 CONFERENCE ON LASERS AND ELECTRO-OPTICS (CLEO) 2021年
-
Optics InfoBase Conference Papers 2021年
-
Optics InfoBase Conference Papers 2021年
MISC
30-
光技術コンタクト 62(2) 15-22 2024年2月 招待有り筆頭著者
-
化学 78(11) 21-25 2023年11月 招待有り
-
フォトニクスニュース 9(1) 10-14 2023年7月 招待有り筆頭著者
-
光学 52(6) 252-252 2023年6月 招待有り筆頭著者
-
セラミックス 57(6) 425-425 2022年6月 招待有り筆頭著者
-
化学工業 73(5) 285-290 2022年5月 招待有り筆頭著者
-
フォトニクスニュース 7(2) 75-79 2021年11月 招待有り
-
月刊OPTRONICS 40(7) 133-137 2021年7月 招待有り筆頭著者
-
レーザー研究 49(6) 344-348 2021年6月 査読有り招待有り筆頭著者
-
BIO INDUSTORY 38(2) 18-25 2021年2月 招待有り筆頭著者
-
フォトニクスニュース 6(4) 121-125 2021年2月 招待有り筆頭著者
-
光学 49(3) 100-105 2020年3月 招待有り筆頭著者
-
フォトニクスニュース 5(4) 167-171 2019年11月 招待有り
-
光アライアンス 30(8) 24-28 2019年8月 招待有り
-
光学 46(6) 235 2019年6月 招待有り
-
光アライアンス 30(5) 57-60 2019年5月 招待有り
-
電子情報通信学会技術研究報告 118(238(OFT2018 13-51)(Web)) 2018年
-
光アライアンス 28(9) 16-20 2017年9月 招待有り
-
MICROSCOPY 64(4) 227-236 2015年8月
-
光学 42(3) 153 2013年3月 招待有り
書籍等出版物
3-
シーエムシー出版 2022年11月30日 (ISBN: 9784781316833)
-
Elsevier 2021年
-
CRC Press 2016年10月
講演・口頭発表等
308-
2024年度フォトニクス技術フォーラム 第4回研究会 2024年12月24日 一般財団法人 大阪科学技術センター フォトニクス技術フォーラム 招待有り
-
16th International Conference on Fiber Optics and Photonics (Photonics-2024) 2024年12月15日 IIT Kharagpur 招待有り
-
SPIE/COS Photonics Asia 2024 2024年10月12日 The International Society for Optical Engineering (SPIE) / the Chinese Optical Society (COS) 招待有り
-
第33回日本バイオイメージング学会学術集会 2024年9月29日 日本バイオイメージング学会 招待有り
-
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月19日 公益社団法人 応用物理学会
-
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月16日 公益社団法人 応用物理学会
-
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月24日 公益社団法人 応用物理学会 招待有り
-
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月23日 公益社団法人 応用物理学会
-
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月23日 公益社団法人 応用物理学会
-
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月23日 公益社団法人 応用物理学会
-
2023年度 多元技術融合光プロセス研究会 第5回研究交流会 2024年3月5日 招待有り
-
レーザー学会学術講演会第44回年次大会 2024年1月17日 一般社団法人レーザー学会 招待有り
-
The 85th Seminar on RIKEN Center for Advanced Photonics (RAP Seminar) 2023年12月22日 光量子工学研究センター 招待有り
-
第78回応用物理学会東北支部学術講演会 2023年12月6日 公益社団法人 応用物理学会東北支部
-
第78回応用物理学会東北支部学術講演会 2023年12月6日 公益社団法人 応用物理学会東北支部
-
第78回応用物理学会東北支部学術講演会 2023年12月6日 公益社団法人 応用物理学会東北支部
-
第99回レーザ加工学会講演会 2023年11月21日 一般社団法人レーザ加工学会 招待有り
-
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会(CHEMINAS 48) 2023年11月6日 一般社団法人 化学とマイクロ・ナノシステム学会
-
JSAP-Optica Joint Symposia 2023 (The 84th JSAP Autumn Meeting 2023) 2023年9月23日 JSAP, Optica 招待有り
-
第84回応用物理学会秋季学術講演会 2023年9月21日 公益社団法人 応用物理学会
共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 創発的研究支援事業 2023年4月 - 2030年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2023年6月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2015年4月 - 2018年3月
-
戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 さきがけ 2015年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 マッチングプランナープログラム 2016年 - 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(スタートアップ) 若手研究(スタートアップ) 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2006年 - 2008年