
Katsushi Narusawa
(成澤 勝嗣)
Modified on: 2020/06/09
Profile Information
- Affiliation
- Professor, Faculty of Letters, Arts and Sciences School of Humanities and Social Sciences, Waseda University
- Degree
-
修士
- Researcher number
- 40506226
- J-GLOBAL ID
- 200901018781139747
- researchmap Member ID
- 6000012005
Research Interests
1Papers
57-
『懐徳堂ライブラリー9 旅立ちのかたちイギリスと日本』、懐徳堂記念会編, 121-172, Nov, 2009
-
特別展「描かれた船—室乃津賀茂神社の文化財—」図録、たつの市立龍野歴史文化資料館, 66-81, Feb, 2008
-
「秋田蘭画とその時代展」図録、秋田市立千秋美術館, 5-9, Sep, 2007
-
『別冊太陽 桃山絵画の美』、平凡社, 130-130, Mar, 2007
-
『喜谷美宣先生古稀記念論集』、同論集刊行委員会, 561-570, Jun, 2006
-
『江戸時代における〈書画情報〉の総合的研究—『古画備考』を中心に—』平成15〜17年度科学研究費[基盤研究(B)]研究成果報告、研究代表者 玉蟲敏子(武蔵野芸術大学造形学部), 49-53, Mar, 2006
-
『講座日本美術史』、東京大学出版会, 3 269-300, Jun, 2005
-
『南蛮屏風に関する総合的研究』平成14〜16年度科学研究費[基盤研究(B)(1)]研究成果報告、研究代表者 日高薫(国立歴史民俗博物館), 45-49, Mar, 2005
-
「鹿島美術研究年報」別冊、鹿島美術財団, (21) 301-309, Nov, 2004
-
特別展「揖保郡-播磨国揖保郡に見る文化財-」図録、龍野市立歴史文化資料館, 47-48, Sep, 2004
-
『長崎唐館図集成-近世日中交渉史料集6-』関西大学東西学術研究所資料集刊9-6、関西大学東西学術研究所, 142-153, Nov, 2003
-
特別展「南蛮堂コレクションと池長孟」図録、神戸市立博物館, 4-19, Jul, 2003
-
『加西市史』「本編4 文化財(美術・工芸)」、加西市(兵庫県), 4 291-342, Mar, 2003
-
「博物館だより」神戸市立博物館, (76) 4-5, Apr, 2002
-
「國華」第1277号、國華社, (1277) 18-21, Mar, 2002
-
特別展「江戸の異国趣味-南蘋風大流行-」図録、千葉市美術館, 6-11, Oct, 2001
-
特別展「異国絵の冒険-近世日本美術にみる情報と幻想-」図録、神戸市立博物館, 131-134, Sep, 2001
-
展覧会「平戸・松浦家名宝展-はるかな千年の歴史-」図録、朝日新聞社西部企画部, 153-158, Oct, 2000
-
「博物館だより」神戸市立博物館, (65) 4-5, Jul, 1999
-
「黄檗文華」黄檗文化研究所・黄檗山萬福寺文華殿, (118) 95-99, May, 1999
Books and Other Publications
7-
東京美術, Aug, 2009
-
(財)渡辺美術館所蔵品調査報告書、渡辺美術館(鳥取市), Mar, 2009
-
中央公論美術出版, Feb, 2008
-
[(財)渡辺美術館所蔵品調査報告書]、渡辺美術館(鳥取市), Dec, 2006
-
(財)渡辺美術館所蔵品調査報告書、渡辺美術館(鳥取市), Mar, 2006
-
[(財)渡辺美術館所蔵品調査報告書]、渡辺美術館(鳥取市), May, 2005
-
加美町文化財報告8、加美町教育委員会(兵庫県), Mar, 2004
Presentations
4-
西支部例会研究発表(於大阪市立東洋陶磁美術館)、美術史学会, Jul, 1997
-
招聘研究員研究発表、東京国立文化財研究所, Nov, 1995
-
シンポジウム「黄檗美術の諸問題−絵画を中心に−」研究発表(於京都国立博物館)、仏教美術研究上野記念財団助成研究会, Oct, 1993
-
西支部例会研究発表(於大和文華館)、美術史学会, Oct, 1991
Professional Memberships
1Works
8-
Jul, 2003
-
Mar, 1999
-
Jul, 1998
-
Feb, 1991
-
Jan, 1986