2011年4月 - 2014年3月
通訳実務の訓練教材開発の研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業
- 資金種別
- 競争的資金
昨今の会議通訳の養成過程において、会議通訳者用の訓練教材、特に英語から日本語方向の教材開発は進みつつある。しかし通訳課程の大学院修了生が実社会で通訳の活躍の場を得ようとすると、現実的には社内通訳者ないしビジネス通訳者としてキャリアをスタートさせることが多い。本研究は平成19年度から同21年度に亘り、文部科学省・大学院教育改革支援プログラム「即戦力通訳者養成のための高度化プログラム」を実施した結果を受け、市場の要請に基づいた通訳者を育てる試みとしての双方向の実務に即した、トップダウンではなくボトムアップ方式の対話型教材を、映像と音声を融合した形で提供するための長期的展望の基盤となる研究である。