メディア報道

2021年10月1日

証明されればノーベル賞級 未だ明らかになっていない光の謎「超放射相転移」に迫る 京都大学白眉センター特定准教授馬場基彰先生 インタビュー 後編


種別
インターネットメディア
執筆者
本人以外
発行元・放送局
YouTube
番組・新聞雑誌名
ScienceTalks TV
掲載箇所

今から約50年前の1973年「超放射相転移」の存在が理論的に予言されました。この「超放射相転移」とは、光のまだ明らかとなっていない物理現象のひとつです。そして、そこから現在に至るまで、様々な議論が繰り広げられましたが、いまだ本当に起こるかどうかはわかっていません。もし、「超放射相転移」が証明されれば、エネルギー革命が起こり、世界に衝撃がはしるでしょう。番組後編では光の謎のひとつ「超放射相転移」について、日々研究されている京都大学白眉センター特定准教授馬場基彰先生にどのような現象なのか、また、どういったところに応用される可能性があるのかをわかりやすく解説いただきました。

リンク情報
URL
https://www.youtube.com/watch?v=MMjLzc6ksrI