2014年4月 - 2018年3月
非平衡複合系における量子凝縮現象のマクロ量子論
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
非平衡複合系での多彩な量子現象を記述するマクロ量子論の構築を目標に研究を行い、一般論・具体論の両面から様々な成果を得た。主要な具体的成果は次の通りである。(1) 半導体励起子発光寿命におけるコヒーレンス(ポラリトン)形成の新描像の提唱、(2) 熱平衡相転移と非平衡凝縮現象の両方が起こる超伝導回路系の発見、(3) BEC-BCS-LASERクロスオーバーを記述する時間領域理論の構築、(4) 結合共振器QEDアレイ系での非平衡プラトー現象の発見、(5) 共振器QED系の放射光エネルギーを仕事と熱へ分ける方法の構築、(6) マクロ量子系としての断熱量子計算機の量子性と計算効率との関係
- リンク情報
- ID情報
-
- 課題番号 : 26287087
- 体系的番号 : JP26287087
この研究課題の成果一覧
絞り込み
論文
1-
Physical Review Letters 117(17) 173601 2016年10月20日 査読有り筆頭著者責任著者
講演・口頭発表等
8-
第30回光物性研究会 2019年11月13日 光物性研究会 招待有り
-
第64回物性若手夏の学校 2019年8月6日 第64回物性若手夏の学校準備局 招待有り
-
IRMMW-THz2018, International Conference on Submillimeter Waves and their Applications, today's International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves 2018年9月13日 招待有り
-
2017年度日本物理学会第72回年次大会 2017年3月17日 日本物理学会 招待有り
-
日本物理学会第72回年次大会 2017年3月18日 日本物理学会 招待有り
-
Light-Matter Interactions in Cavity & Circuit QED Systems in the Light of Quantum Technology - IWQD - 2017年3月6日 招待有り
-
Virtual photons in ultra-strongly coupled systems 2017年1月26日 招待有り
-
International Workshop on Ultra-Strong Light-Matter Interactions: theory and applications to quantum information 2016年9月20日 招待有り