
曽野 裕夫
ソノ ヒロオ (Hiroo Sono)
更新日: 07/04
基本情報
- 所属
- 北海道大学 大学院法学研究科 教授
- 学位
-
LL.M.(ミシガン大学ロースクール(アメリカ合衆国))北海道大学法学修士(北海道大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901000836356495
- researchmap会員ID
- 6000014593
- 外部リンク
経歴
7-
2008年9月 - 現在
-
2006年10月 - 2008年8月
-
2006年10月 - 2008年8月
-
2004年4月 - 2006年9月
-
1998年4月 - 2004年3月
-
1994年12月 - 1998年3月
-
1994年4月 - 1994年11月
学歴
4-
- 1994年
-
- 1990年
-
- 1989年
-
- 1987年3月
委員歴
27-
2015年6月 - 現在
-
2012年12月 - 現在
-
2010年6月 - 現在
-
2009年1月 - 現在
-
2001年6月 - 現在
-
2012年4月 - 2020年10月
-
2012年2月 - 2020年1月
-
2018年 - 2019年
-
2008年11月 - 2018年12月
-
2016年10月 - 2018年10月
-
2012年1月 - 2015年8月
-
2011年3月 - 2012年1月
-
2004年10月 - 2009年10月
-
2004年12月 - 2006年5月
-
2004年9月 - 2005年3月
-
2004年4月 - 2005年3月
論文
73-
Alejandro Garro and Jose Antonio Moreno Rodriguez (eds), Use of the UNIDROIT Principles to Interpret and Supplement Domestic Contract Law (Ius Comparatum-Global Studies in Comparative Law), Springer, 243-272 2021年 査読有り招待有り筆頭著者
-
NBL (1180) 4-12 2020年10月15日
-
鎌田薫=潮見佳男=渡辺達徳編『新基本法コンメンタール債権2』(日本評論社、2020年10月)34 46-64 2020年10月 招待有り
-
鎌田薫=潮見佳男=渡辺達徳編『新基本法コンメンタール債権2』(日本評論社、2020年10月) 34-37 2020年10月 招待有り
-
国際商事法務 48(10) 1403-1410 2020年10月
-
Yesim M. Atamer and Pascal Pichonnaz (eds), Control of Price Related Terms in Standard Form Contracts (Ius Comparatum-Global Studies in Comparative Law), Springer 473-496 2020年 査読有り招待有り筆頭著者
-
論究ジュリスト = Quarterly jurist (34) 194-195 2020年
-
論究ジュリスト = Quarterly jurist (35) 213-219 2020年
-
論究ジュリスト = Quarterly jurist (34) 210-217 2020年 筆頭著者
-
ICCLP Publications (14) 130-148 2019年 招待有り筆頭著者
-
『著作物等のライセンス契約に係る制度の在り方に関する調査研究報告書』 (平成29年度文化庁委託事業、一般社団法人ソフトウェア情報センター、2018年3月) 20-34 2018年3月
-
潮見佳男=千葉恵美子=片山直也=山野目章夫編『詳解 改正民法』(商事法務) 376-385 2018年
-
Stefan Kroell, Loukas Mistelis and Pilar Perales Viscasillas (eds), UN Convention on Contracts for the International Sale of Goods (CISG): A Commentary, Second edition, C.H.Beck /Hart/Nomos 1129-1165 2018年
-
Japanese Yearbook of International Law 60 10-58 2018年 査読有り筆頭著者
-
Japanese Yearbook of International Law 60 4-9 2018年 査読有り筆頭著者
-
北大法学論集 = The Hokkaido law review 68(1) 268-213 2017年 筆頭著者
-
北大法学論集 = The Hokkaido law review 68(2) 508-456 2017年 筆頭著者
-
新堂幸司編集代表『日本法の舞台裏』商事法務 51-54 2016年10月 招待有り筆頭著者
-
北大法学論集 66(4) 1250-1228 2015年
-
北大法学論集 66(4) 1078-1061 2015年 筆頭著者
MISC
64-
私法判例リマークス(法律時報別冊)57号(日本評論社、2018年7月) (57) 6-9 2018年7月 招待有り
-
法律時報 90(3) 70-81 2018年
-
別冊ジュリスト『民法判例百選Ⅱ債権(第8版)』(有斐閣,2018年3月) 140-141 2018年 招待有り
-
別冊ジュリスト『民法判例百選Ⅱ債権(第8版)』(有斐閣,2018年3月) 154-155 2018年 招待有り
-
ジュリスト臨時増刊『平成27年度重要判例解説』(有斐閣) 66-67 2016年 招待有り
-
別冊ジュリスト『民法判例百選Ⅱ債権(第7版)』(有斐閣,2015) 136-137 2015年 招待有り
-
NBL (1009) 50-60 2013年9月15日
-
ジュリスト臨時増刊『平成24年度重要判例解説』(有斐閣) 144-145 2013年 招待有り
-
ジュリスト臨時増刊『平成24年度重要判例解説』(有斐閣) 65-66 2013年 招待有り
-
法学教室 (386) 108-115 2012年11月
-
新世代法政策学研究 16 57-61 2012年6月
-
NBL (975) 84-92 2012年4月15日
-
新世代法政策学研究 15 123-127 2012年3月
-
法学教室 (378) 72-81 2012年3月
-
別冊ジュリスト『国際私法判例百選(第2版)』(有斐閣) 70-71 2012年 招待有り
-
法学教室 95-104 2011年11月
-
法学教室 91-102 2011年8月
-
新世代法政策学研究 10 41-44 2011年2月
-
公正取引 6-19 2010年12月
-
法学セミナー 55(7) 42-43 2010年7月
書籍等出版物
35-
有斐閣 2021年3月 (ISBN: 9784641138575)
-
弘文堂 2020年11月 (ISBN: 9784335358470)
-
有斐閣 2020年3月 (ISBN: 9784641221604)
-
商事法務 2020年2月 (ISBN: 9784785727680)
-
Kluwer Law International 2019年1月
-
弘文堂 2018年7月 (ISBN: 9784335357428)
-
有斐閣 2017年4月15日 (ISBN: 4641137749)
-
有斐閣 2017年 (ISBN: 9784641220928)
-
UNCITRALアジア太平洋地域センター 2016年12月
-
商事法務 2015年 (ISBN: 9784785723156)
-
成文堂 2014年4月 (ISBN: 9784792326609)
-
有斐閣 2014年4月
-
2014年3月
-
有斐閣 2014年 (ISBN: 9784641220225)
-
有斐閣 2014年 (ISBN: 9784641136755)
-
商事法務 2013年10月
-
商事法務 2013年8月 (ISBN: 9784785721077)
-
有斐閣 2013年2月
-
商事法務 2013年 (ISBN: 9784785771164)
所属学協会
5Works(作品等)
2-
2007年 - 2008年
-
2001年
共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2023年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的研究(開拓)) 2019年6月 - 2023年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的研究(萌芽)) 2017年6月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2015年4月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 2016年4月 - 2019年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2013年10月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2010年 - 2013年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 2012年 - 2012年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2008年 - 2011年
-
文部科学省 科学研究費補助金(特定領域研究) 2004年 - 2009年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2005年 - 2008年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2003年 - 2006年
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 2002年 - 2004年
-
文部科学省 科学研究費補助金(萌芽研究) 2002年 - 2003年
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A), 若手研究(B)) 2001年 - 2002年
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A)) 1998年 - 1999年
-
文部科学省 科学研究費補助金(奨励研究(A)) 1996年 - 1996年