共同研究・競争的資金等の研究課題

2010年4月 - 2011年3月

障害のある親の子育てと家族ケアを行なう子どもに関する社会学的研究

科研費  特別研究員奨励費(RPD)  特別研究員奨励費
  • 五十嵐智子

課題番号
10J40194
体系的課題番号
JP10J40194
資金種別
競争的資金

本年度は、昨年度イギリスで視察したヤングケアラー・プロジェクトの分析データを基に、第84回日本社会学会大会で、「家族ケアを行なう子どもの研究-イギリスのヤングケアラー・プロジェクトを事例として」を発表した。また、日本国内のヤングケアリングについてもアンケート調査を行い、504人の回答の分析を基に、「家族ケアを行う子どもの経験-元ヤングケアラーへの質問紙調査から」を執筆し、『家族社会学研究』に投稿した.さらに、ヤング・ケアリング経験を持つ2人の女性へのインタビュー・データを基に、現在、『理論と動態』への依頼論文を執筆中である。
さらに本年度は、他の共著者と共に『女って大変。働くことと生きることのワーク・ライフ・バランス考』(医学書院、2011年)を出版した。筆者はこの中で「仕事と家事育児-経済構造と文化規範がズレた時代を生きる私たち」を掲載した他、監修者として、あとがきにあたる論文「「女って大変」を考える理由」を執筆した。
聞こえない親を持つ聞こえる子どもの研究については、本年度は、これまでのフィールドワークの結果を織り込みながら、子育て中のろう者やその周囲の人を対象とした、手話による子育て支援DVDを制作した。DVDの中では、子どもへの手話による話しかけ、子どもの手話表現、子どもの保育園や学校との関わり方、同じ立場の子ども同士をつなぐ必要性などを紹介した。また、DVDに音声日本語や字幕をつけることで、手話を知らない人も視聴ができるようにした。これらのDVDは3000部作られて聴覚障害者団体やろう学校等に配布され、産経新聞、毎日新聞、西日本新聞で取り上げられた。

リンク情報
KAKEN
https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-10J40194
ID情報
  • 課題番号 : 10J40194
  • 体系的課題番号 : JP10J40194